F-02B
x
Gizport
 
"DOCOMO"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得(補足)オリジナルマナーモードであれば、バイブレータを「ON」「個別設定に従う」メール着信音量を消音。ただ説明書には、他の設定項目で音が鳴る設定の時はエリアメールは鳴ると書いてあります。アラーム等でONにしているからかもしれません。通常マナーモードな鳴らないと思いますが。説明書は読みましょうね。------------------------エリアメールの設定で「各モードに従う」に設定した場合本体が通常モード時・・・鳴動本体がマナーモード時・・・鳴動しない(バイブ)ということです。「各モードに従う」に設定す...
4807日前view149
全般
 
質問者が納得「おまかせロック」は紛失時などにドコモに連絡してかけるものですよ、解除するにはドコモに電話して解除してもらいます。その携帯をドコモで購入したのが質問者さんであれば、ドコモにその携帯が登録されてますので電話すれば解除はできます。(普通は契約者が電話かPCのマイドコモでロックを設定するものなので、普通に使っていておまかせロックがかかるということはまずないと思います)ほんとうに「おまかせロック」なのか今一度確認して下さい、他の携帯本体で設定するロック(キーロックとかパーソナルロックとかオールロック)とかではないで...
4823日前view1062
全般
 
質問者が納得MENU → 設定/MWサービス → 時計/入力/他 → 情報表示/リセット → データ一括削除これで初期化できますよ
4846日前view575
全般
 
質問者が納得内部の基盤異常やスイッチなどの故障が考えられます。ドコモショップで診断されるといいですよ。
4846日前view25
全般
 
質問者が納得youtubeでしたら、画面の大木制限と、時間で15分でしたか、制限がありますよね。メールの制限は、お使いのメールソフトやプロバイダなど違います。迷惑がかかりそうな大きいのは制限される場合もあります。短くしたいのでしたら、Windowsムービーメーカーはいかがでしょうか、短くもできますし、画面も小さくできますよ。BLOG向けに小さなファイルにすることもできます。お試し下さい。【補足について】その場合は、SDカードでファイルを取り出してパソコンに運ぶか、パソコンと携帯を繋ぐケーブルを買ってきて使います(家電店...
4858日前view60
全般
 
質問者が納得ケータイのホームページ(Docomoか富士通)へ行き、F-02Bの取扱説明書をダウンロードしてよく読む。SDカードのドコに音楽ファイルが保存されているのか調べて下さい。正しい保存先が判ったら、ソコに音楽をコピーするんだよ。リンクソフトを使うほうがはるかに楽だよ。家電店でFoma用USBリンクケーブルは1,500円くらいで売ってるよ。
4865日前view203
全般
 
質問者が納得待ち受けサイズが合えばどんな画像でも出来ますメール、電話できます音楽mp3など再生できますPCに音楽が保存してあるなら、そのファイルをSDにコピペするだけで聞けます
4878日前view49
全般
 
質問者が納得取扱説明書P83参照http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f02b/F-02B_J_OP_04.pdf
4892日前view41
全般
 
質問者が納得メールボタン→メール設定→メール振り分け設定→端末暗証番号入力(もしくは指紋認証あったっけ、あれば認証)→自動振り分け設定→受信振り分け設定をONに→登録ボタン→画面1つ戻り、受信振り分け設定→追加ボタン→アドレス指定→どのフォルダに振り分けるのか選択→優先順位を決める(何の優先なのかよくわからないけど、とにかく大事なのを上にしとくといいかも)→決定ボタンこれで完璧!
4898日前view65
全般
 
質問者が納得ダイアルボタン 1から9 他のボタン長押しして下さい順番にどうぞ
4902日前view60

この製品について質問する