F-02B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得(補足に関して)microSDはF-02Bでも使えます。裏の電池パックを外した中の上側にスロットがあります。詳しくは説明書かドコモショップで。microSDカード(4GB以上はmicroSDHCという)は4GBで約500円、8GBでも1000円以下で買えます。量販店などで売っています。(ドコモショップは高いので他で買って下さい)ネットでも買えます。例えばhttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0011XEJGQ/ref=mem_taf_computers_d?uid=NULLGWD...
5020日前view23
全般
 
質問者が納得マイクロSDの中身をパソコンで確認してみてください。けっこう細かくフォルダ分けされているはずです。デジカメで撮った写真は携帯で撮った写真と別のフォルダに入っているはず。ファイルの名前も、どちらも通し番号みたいなのになっているものの、デジカメのと携帯のではまったく違うはず。デジカメ写真ファイルの名前を、携帯の写真ファイルのファイル名の規則性に合わせたものに変更しましょう。そのうえで、携帯の写真ファイルが入っているべきフォルダに移動してやるのです。それで、携帯からも見れるはずです。
4953日前view29
全般
 
質問者が納得SHとFは使い方が全然違うので慣れるまでに時間がかかるかもしれません。文字入力のレスポンスに関しては904に比べればかなり改善されてると思います。カメラもF01B、SH01Bは1200万画素なので画質は向上していますし、画面も大きいので見やすいです。あと904からの変更だと毎月の基本料もバリューコースになるので安くなりますよ。機能に関してはメリットが多いです。ただ個人的に気に入っていた機能がなくなってたりすることもあるので、そのへんがデメリットですかね。発売されてからホットモックを触ってみてから決めた方がい...
5571日前view30
全般
 
質問者が納得同じ機種使ってます。メニュー→設定→ディスプレイ→イルミネーション設定→開閉イルミネーションで出来ますよ☆
5031日前view60
全般
 
質問者が納得機種は違いますが・・・マイピクチャのフォルダ一覧画面で、メニュー→6を押して「小さい画像の拡大」のところが「あり」になっていないか確認して下さい。拡大がありになってるとサイズの小さい画像が拡大表示されて、特にGIF画像などはギザギザになってしまいます。拡大ありになってたら「なし」に変更して登録してみて下さいね。もし上記の件でなかったら、一度ドコモショップでみてもらった方がいいかもしれません。ご参考までに
5211日前view41
全般
 
質問者が納得まるごと着信設定は出来る曲と出来ない曲があります。無料でダウンロードした曲は(着うたフル)は出来ません。また有料でダウンロードした曲の中にも出来る曲と出来ない曲が混じっています。なのでまるごと着信設定が出来るかどうかを確かめる必要があります。確認の仕方は、まるごと着信設定にしたい曲を選び詳細ボタンを押します。画面が出るので一番右の可否詳細を見て確認してください。
5237日前view73
全般
 
質問者が納得F03-Bを使っています。メールグループを使う方法です。
5408日前view187
全般
 
質問者が納得画面メモではなく…サイトの中に表示されてる画像類の保存方法ですよね。その画像を取りたいサイトのページを開いている所で、ディスプレイの下部を見て下さい。menu 画面 選択 戻る 進むとなっていて、右上に「画面」とありませんか?その「画面」と表示してある割り当てボタン(ソフトキー)を押して下さい。F-02B等F端末の場合…menu カメラ ○i/a メールとなっています。ディスプレイ下部に表示されてる「画面」の割り当てボタンはカメラマークになりますので、カメラマークを押すとサブメニュー(機能メニュー)が出ます...
5306日前view38
全般
 
質問者が納得無視しても良いです。ただ充電口の防水が弱くなるから卓上を使えと言う事ではないでしょうか。
5452日前view35
全般
 
質問者が納得1)iチャネルの解約に関してですが、日割りで計算されますので今日ちゃんと解約処理がされているなら明日には使えません。確認方法は2種類あります。一つ目は、iモードボタンを押して、iチェンルを選ぶ(もしくはchボタンを押す、(私はiチャネルを解約したためchボタンを他の機能に割り当ててるため確認が出来ませんでした))iチャネル一覧を選ぶと、解約されていれば、未契約ですと出ます。もうひとつは、iMenu>お客様サポート>各種設定>各種サービスのご契約状況の確認>手続き開始(ログオン)>ネットワーク暗証番号入...
5348日前view91

この製品について質問する