F-02B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SD"8 件の検索結果
66たのしむMusicMusic&Videoチャネル夜間に最大1時間程度の番組が自動配信されるサービスで、最大30分程度の高画質な動画番組を楽しむこともできます。・Music&Videoチャネルはお申し込みが必要な有料サービスです。お申し込みにはiモード契約およびiモードパケット定額サービス契約が必要です。・番組によっては、Music&Videoチャネルのサービス利用料のほかに情報料がかかる場合があります。・Music&Videoチャネルにご契約いただいた後、Music&Videoチャネル非対応のFOMA端末にFOMAカードを差し替えた場合、Music&Videoチャネルはご利用いただけません。ただし、Music&Videoチャネルを解約されない限りサービス利用料がかかりますので、ご注意ください。・国際ローミング中は番組設定や取得はできません※。海外へお出かけの際は、事前に番組の配信を停止してください。また、帰国された際は、番組の配信を再開してください。※国際ローミング中に番組設定や取得を行おうとした場合、iモード接続を行うためパケット通信料がかかりますのでご注意ください。・詳細は『ご利用ガイドブック(iモー...
69たのしむiモーション/ムービーiモーション/ムービーの再生サイトやホームページからiモーションやムービー(映像や音など)を取得することができます。✜ 再生可能なiモーション※ 保存できないiモーションもあります。✜ 再生可能なムービーa サイトやホームページ表示中にiモーションやムービーを選択データ取得中またはダウンロード完了後に再生が開始されます。Point・ムービーのダウンロードなど、データ量の多い通信を行うと通信料が高額になりますので、ご注意ください。a m ee データBOX ed iモーション/ムービーe フォルダを選択 e 動画/iモーションを選択再生中は次のような操作ができます。音量調整: j or SD巻き戻し/早送り再生: h or SD (1秒以上)一時停止/再生/先頭から再生(停止中) :g or Mしおりを設定: I e「はい」停止: C種類 再生動作標準タイプ(保存可※)iモーションのデータを取得しながら再生・取得完了後は、データを取得後に再生するiモーションと同様に操作可能です。iモーションのデータをすべて取得後に再生ストリーミングタイプ(保存不可)iモーション...
58しらべるiモード/フルブラウザ画面の見かたと操作サイトやホームページ表示中は、パソコンでインターネットを閲覧する場合と同じようにできる操作があります。スクロール: k連続スクロール: k (1秒以上)ページの移動: I [戻る]/a [進む]タブの切り替え: SDタブを閉じる/ブラウザの終了: c e「はい」サイトやホームページ表示中は、 m や C を押してさまざまな操作ができます。※1 iモードの場合※2 フルブラウザの場合ブラウザ画面からのメニュー操作できること 操作以前表示したページに再接続m ec eURLを選択iMenuまたはフルブラウザホームに接続m ed情報の再読み込み m ef※1 or e※2URL表示 m eg※1 or f※2ecポインターの表示/非表示 m ehe ea or bガイド表示領域の表示/非表示m ehh〈ブラウザ画面〉状態表示、タイトル/URLポインター表示中のホームページをホームに登録※2m eh0 e「はい」URLをiモードメールで送信m ei ea or bタブを新しく開く/閉じる/切り替えC ea ea ~cページ移動、ズーム※2、ドラッグ、テキ...
67たのしむMusicミュージックプレーヤーサイトからダウンロードした着うたフル、音楽CDやインターネットなどからパソコンに取り込んだWindows Media Audio(WMA)ファイルを再生します。ミュージックプレーヤーの詳細は、ドコモのホームページをご覧ください。Windows Media Playerについては、お使いのパソコンの各パソコンメーカにお問い合わせください。a サイトを表示 e 着うたフルを選択 e「保存」 e 表示名を入力(全角25(半角50)文字以内) eC[保存]パソコンとの接続にはFOMA USB接続ケーブル(別売)などが必要です。詳しくは付属のCD-ROM内の「パソコン接続マニュアル」をご覧ください。a m ef LifeKit eb 赤外線・iC・PC連携ee USBモード設定 ec MTPモード e「はい」b Windows Media Playerを起動した状態でパソコンとFOMA端末をUSBケーブルで接続する e パソコンからWMAファイルを転送a m ei MUSIC ea ミュージックプレーヤー e フォルダまたはプレイリストを選択 e 音楽データを選択プレー...
65たのしむワンセグ視聴画面の見かたと操作全画面でワンセグを視聴したり、画面を分割してデータ放送を同時に楽しむことができます。選局: 0 ~9 、* 、#視聴画面の切り替え: n音量調整: SDビデオ録画の開始/停止: I (1秒以上)※ 停止する際に f を押すと、視聴終了(録画継続)と視聴・録画終了を選択できます。静止画の録画: IPoint・FOMA端末を開いているときは、全体がワンセグアンテナの役割をしています。よりよい条件で受信するために、開いているときは手などで覆う部分を最小にし、閉じているときはアンテナ部分を覆わないようにしてください。・視聴中に m を押して表示されるサブメニューからは、視聴・録画予約、オフタイマー、なめらか表示やワンセグECOモードのオン/オフ操作などができます。キー操作の一覧表示: 視聴中に m ei自動的にワンセグ視聴や録画を起動したり、番組の開始をアラームで知らせたりします。a m ef LifeKit ei ワンセグ ed 予約/予約リストb m ea 新規予約 e 入力方法を選択「視聴予約」 「録画予約」を選択した場合には、続けて日時やチャンネルなどの予約内容を設定...
97その他・「キャッチホン」は日本電信電話株式会社の登録商標です。・フリーダイヤルサービス名称とフリーダイヤルロゴマークはNTTコミュニケーションズ株式会社の登録商標です。・JavaおよびすべてのJava関連の商標およびロゴは、米国およびその他の国における米国Sun Microsystems, Inc.の商標または登録商標です。・本製品は、株式会社ACCESSのNetFront Browser、NetFront Sync Clientを搭載しています。ACCESS、ACCESSロゴ、NetFrontは、日本国、米国、およびその他の国における株式会社ACCESSの商標または登録商標です。Copyright 2009 ACCESS CO., LTD. All rights reserved.・Powered by JBlend  Copyright 2002-2009 Aplix Corporation. All rights reserved.JBlendおよびJBlendに関する商標は、日本およびその他の国における株式会社アプリックスの商標または登録商標です。・本製品はAdobe Systems Inco...
103その他Playing Music&Video Channelm eib eSelect a programPlaying a tune with MUSIC Playerm eia eSelect a folder or playlist eSelect music dataOperations while playingg , M : Pause/Playj , SD : Adjust volumeh (1 sec. or more) : Rewind/Fast forwardl , S (1 sec. or more) : Move to the beginning of the current chapter/tune*1r , D (1 sec. or more) : Move to the next chapter/tuneM (quickly twice) : Save to Quick playlist*2M (1 sec. or more) : Stop*2*1 If playing time is within 3 s econds, move to the previo...
102その他Creating/sending mails1 a (1 sec. or more)2Select eSelect input method eEnter or select the receiver3Select eEnter the subject4Select eEnter message text*Creating Deco-mail : a eSelect a decoration iconeDecorate5C [Send]File attachmentOn the mail creation screen, select eSelect a file to attacheEdit a mail eC [Send]Displaying a mail in the mailboxa ea or d or e eSelect a folder eSelect a mailCheck new message (mail)a ea [CheckMsg]Still cameraC ePoint the camera at the object and g [Shoot] o...
  1. 1

この製品について質問する