F-01B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"身"10 - 20 件目を表示
2はじめにFOMA端末について・FOMA端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナアイコンが3本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。・公共の場所、人の多い所や静かな所などでは、まわりの方の迷惑にならないようにご使用ください。・FOMA端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞き取れません。・FOMA端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪い所へ移動するなど、送信されてきたデジタル信号を正確に復元できない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場合があります。・お客様ご自でFOM...
12はじめにペットが電池パックに噛みつかないようご注意ください。電池パックの漏液、発熱、破裂、発火や機器の故障、火災の原因となります。注意一般のゴミと一緒に捨てないでください。発火、環境破壊の原因となります。不要となった電池パックは、端子にテープなどを貼り、絶縁してからドコモショップなど窓口にお持ちいただくか、回収を行っている市町村の指示に従ってください。濡れた電池パックを充電しないでください。電池パックを発熱、発火、破裂させる原因となります。電池パック内部の液体が皮膚や衣服に付着した場合は、直ちに使用をやめてきれいな水で十分に洗い流してください。皮膚に傷害を起こす原因となります。警告アダプタのコードや電源コードが傷んだら使用しないでください。感電、発熱、火災の原因となります。ACアダプタや卓上ホルダは、風呂場などの湿気の多い場所では使用しないでください。感電の原因となります。DCアダプタはマイナスアース車専用です。プラスアース車には使用しないでください。火災の原因となります。雷が鳴り出したら、FOMA端末、アダプタには触れないでください。落雷、感電の原因となります。コンセントやシガーライタソケットにつながれ...
14はじめに取り扱い上の注意・ F-01Bは防水/防塵性能を有していますが、FOMA端末内部に水や粉塵を侵入させたり、付属品、オプション品に水や粉塵を付着させたりしないでください。- FOMA端末は、外部接続端子キャップをしっかりと閉じ、リアカバーを取り付けてロックした状態でIPX5、IPX8(IPX7を上回る規格)の防水性能およびIP5Xの防塵性能を有していますが、完全な防水/防塵というわけではありません。雨の中や、水滴や汚れなどがついたままでの電池パックの取り付け/取り外しや、外部接続端子キャップおよびリアカバーの開閉は行わないでください。水が浸入して内部が腐食したり、故障の原因となったりします。また、付属品、オプション品は防水/防塵性能を有していません。調査の結果、これらの水濡れや粉塵の侵入による故障と判明した場合、保証対象外となります。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有料修理となります。・ お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。- FOMA端末のディスプレイは、カラー液晶画面を見やすくするため、特殊コーティングを施してある場合があります。お手入れの際に、乾いた布...
16はじめに・ FOMAカードの取り付け/取り外しには、必要以上に力を入れないようにしてください。・ 使用中、FOMAカードが温かくなることがありますが、異常ではありません。そのままご使用ください。・ 他のICカードリーダー/ライターなどにFOMAカードを挿入して使用した結果として故障した場合は、お客様の責任となりますので、ご注意ください。・ IC部分はいつもきれいな状態でご使用ください。・ お手入れは、乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。・ お客様ご自でFOMAカードに登録された情報内容は、別にメモを取るなどして保管してくださるようお願いします。- 万が一、登録された情報内容が消失してしまうことがあっても、当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。・ 環境保全のため、不要になったFOMAカードはドコモショップなど窓口にお持ちください。・ 極端な高温、低温は避けてください。・ ICを傷つけたり、不用意に触れたり、ショートさせたりしないでください。- データの消失、故障の原因となります。・ FOMAカードを落としたり、衝撃を与えたりしないでください。- 故障の原因となります。...
93その他付録携帯電話機の比吸収率(SAR)この機種F-01Bの携帯電話機は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準に適合しています。この技術基準は、人体頭部のそばで使用する携帯電話機などの無線機器から送出される電波が人間の健康に影響を及ぼさないよう、科学的根拠に基づいて定められたものであり、人体側頭部に吸収される電波の平均エネルギー量を表す比吸収率(SAR:Specific Absorption Rate)について、これが2W/kg※の許容値を超えないこととしています。この許容値は、使用者の年齢や体の大きさに関係なく十分な安全率を含んでおり、世界保健機関(WHO)と協力関係にある国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)が示した国際的なガイドラインと同じものとなっています。すべての機種の携帯電話機は、発売開始前に、電波法に基づき国の技術基準に適合していることの確認を受ける必要があります。この携帯電話機F-01BのSARの値は0.641W/kgです。この値は、財団法人テレコムエンジニアリングセンターによって取得されたものであり、国が定めた方法に従い、携帯電話機の送信電力を最大にして測定された最大の値です。個...
71より便利におサイフケータイおサイフケータイの利用おサイフケータイは、ICカードが搭載されており、お店などの読み取り機にFOMA端末をかざすだけでお支払いなどができる機能です。さらに通信を利用して電子マネーを入金したり、残高や利用履歴を確認することができます。また、安心してご利用いただけるよう、セキュリティも充実しています。詳細は『ご利用ガイドブック(iモード〈FOMA〉編)』をご覧ください。・FOMA端末の故障により、ICカード内データ(電子マネー、ポイントなど含む)が消失、変化してしまう場合があります(修理時など、FOMA端末をお預かりする場合は、データが残った状態でお預かりすることができませんので、原則データをお客様自で消去していただきます)。データの再発行や復元、一時的なお預かりや移し替えなどのサポートは、iCお引っこしサービスによる移し替えを除き、おサイフケータイ対応サービス提供者にご確認ください。重要なデータについては必ずバックアップサービスのあるサービスをご利用ください。・故障、機種変更など、いかなる場合であっても、ICカード内データの消失、変化、その他おサイフケータイ対応サービスに関して生...
81その他✜ お願い・FOMA端末および付属品の改造はおやめください。-改造の内容によっては故障修理をお断りする場合があります。以下のような場合は改造とみなされる場合があります。-液晶部やボタン部にシールなどを貼る-接着剤などによりFOMA端末に装飾を施す-外装などをドコモ純正品以外のものに交換するなど-改造が原因による故障・損傷の場合は、保証期間内であっても有料修理となります。・FOMA端末に貼付されている銘版シールは、はがさないでください。銘版シールの内容が確認できないときは、技術基準適合の判断ができないため、故障修理をお受けできない場合がありますので、ご注意願います。・各種機能の設定や積算通話時間などの情報は、FOMA端末の故障、修理やその他取り扱いによってクリア(リセット)される場合があります。お手数をおかけしますが、この場合は再度設定を行ってくださるようお願いします。・FOMA端末の受話口部やスピーカーなどに磁気を発生する部品を使用しています。キャッシュカードなど磁気の影響を受けやすいものを近づけるとカードが使えなくなることがありますので、ご注意ください。・本端末は防水性能を有していますが、FOM...
98その他・Google、モバイルGoogleマップは、Google, Inc.の登録商標です。・ズーキーパーは株式会社KITERETSUの商標または登録商標です。・「日英版しゃべって翻訳 for F」は株式会社ATR-Trekの商標です。・その他、本取扱説明書に記載されている会社名や商品名は、各社の商標または登録商標です。・本書では各OS(日本語版)を次のように略して表記しています。- Windows Vistaは、Windows Vista(Home Basic、Home Premium、Business、Enterprise、Ultimate)の略です。- Windows XPは、Microsoft Windows XP Professional operating systemまたはMicrosoft Windows XP Home Edition operating systemの略です。- Windows 2000は、Microsoft Windows 2000 Professional operating systemの略です。・FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカ...
105その他中文简易手册a听筒b显示屏c话筒/麦克风dm菜单键eIi-mode/i-αppli/文字键fcch/清空键进行恢复为显示i-Channel与返回前一界面的操作。gn语音电话开启键h0~9拨号键i*∗/公共模式 (驾驶模式)键jTi-Widget/TV键k光线传感器 (感知周围的光线强度,自动调整界面亮度)lk多向光标键 (光标移动与menu操作)g:执行操作u:显示日程表与调整音量d:显示电话簿与调整音量l:显示来电记录r:显示重拨mC拍摄键naMail键of电源/关机键p##/静音模式键qs任务选择键 (启动/执行其他的功能)rU查找键 (启动快速检索功能)s1seg天线部 (内置于主机内)t指示灯u外置显示屏v通话指示灯/Mail指示灯wFOMA天线部 (内置于主机内)x相机y指纹扫描器 (根据指纹进行份认证操作)z扬声器A标记 (Osaifu-Keitai与iC通信)B闪光灯/红外线端口C后盖板※拆下后盖板并打开内盖,取下电池包,即可看见microSD卡插槽。D后盖板的卡扣请在该卡扣锁定状态下使用手机,以维持防水性能。E充电口F外部连接口连接用户另购的AC适配器、DC适配器、FOMA带充电...
106その他显示屏上部(多)⇔(少):剩余电量(强)⇔(弱)、 :信号强度 :i-mode连接中 :红外线通信中 :省电模式设定中 :开关机锁或界面解锁中 :有未读i-mode邮件 :有新到的i-concier信息 :i-mode中心有未接收的邮件 :有网内自动发送邮件 :i-αppli 运行中 :闹钟设定中显示屏下部 :新到信息 :静音模式中 :公共模式 (驾驶模式)中 :留言记录设定中 :IC卡锁定中 :插有microSD卡 :记步器设定中 :软件更新预报设为中文输入模式mehgbfea模式切换切换输入模式:在文字输入画面I(数次)eg切换全角/半角、拼音/笔画输入:切换项目显示中j文字输入与转换文字将插入到光标的位置。1~0:在不同输入模式和按键操作下,输入文字因读音或笔画 (T9输入)、按下的次数 (假名输入)等而变化m:转换为片假名、英文、数字 (假名输入)n:返回到前一个字 (假名输入)c:取消文字、删除文字 (确定输入后)*:添加浊音符号或半浊音符号 (假名输入)、切换大写/小写 (假名输入)、换行(确定输入后)输入图形文字在文字输入画面Ce选择图形文字输入表情符号在文字输入界面选择meecea...

この製品について質問する