F-01B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"番号"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ドコモのオペレータに聞いてください。0120-800-000に電話をしてオペレーターにどうしたらいいのかを聞いた方がいいと思います。または、あなたの名義の携帯電話でしたらドコモショップに行き確認していただいた方がいいでしょう。身分証明をお忘れなく・・・。
5394日前view90
全般
 
質問者が納得「プライバシーモード」で設定可能です。「MENU」「8」「4」「2」で「プライバシーモード」設定画面になります。ここで必要なフォルダに「認証後に表示」という設定を掛ければOK。設定後は「シークレット反映」にすればOKですよ。
5373日前view38
全般
 
質問者が納得指紋認証は人差し指でやることになっていますよ。指の角度などで変わるので、人差し指で何度か試してみて下さい。何回か指紋認証に失敗すると、暗証番号入力に切り替わります。とりあえず、指紋認証を頑張りましょう。
5211日前view34
全般
 
質問者が納得メニュー→8→4→2電話・メールの設定で メール・履歴のところを「認証後に表示」にして登録。初めて設定した時はその後プライバシーモードの起動設定になりますので、起動設定はお好みの設定で。プライバシーモードの起動も忘れずに♪(起動しないとロックになりません)
5410日前view33
全般
 
質問者が納得microSDの故障かも知れません。microSDを初期化しても同じですか?データリンクソフトは、使っていますか?http://datalink.nttdocomo.co.jp/他の方の回答も参考に。
5412日前view23
全般
 
質問者が納得ケータイ端末からの設定で一定の番号を「非通知設定」にすることはできなかったと思います。恐らく、かけているほうの電話(一般の固定電話ならその電話)の設定が「非通知」になっている、または問題があるのでは?手動でダイヤルする際に「非通知」にすることも可能ですし。あと、稀に海外で着信を受けたり、海外からの着信が「非通知」と表示されることがあるようです。一度、固定電話の持ち主に確認されることをお勧めします。
5248日前view32
全般
 
質問者が納得おまかせロックは、機種固有のIDでロックします。盗難や紛失で、ロックされている場合は、ロック依頼者しか解除できません。当然、ショップでもそのことは、わかります
5417日前view40
全般
 
質問者が納得登録外着信拒否設定をしているはずです。
4747日前view39
全般
 
質問者が納得着メロのなる時間の延ばし方設定(setting)から音に関する設定項目を探す。着信鳴動時間の中から延ばしたいものを探して延ばす。暗証番号メール→メール設定 機能別ロック的なものを探す大体こんな感じでしょう。
5440日前view139
全般
 
質問者が納得正しいか分かりませんが。Menu→設定/NWサービス→セキュリティー/ロック→プライバシーモードF-01Bでもメールのみは、ロックが出来ないと思います。他の方の回答も参考に。
5431日前view26
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する