F-09A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"部品"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得譲ってもらったのであればオールリセットをかけていると思いますが、それを行って再設定してもNGであれば故障ですね。 なお、携帯電話を認定事業者以外で分解、修理して使う事は電波法に抵触する違法行為となります。 分解、修理までは構いませんが、この時点で技術適合認定から外れるため、電源を入れて電波の送受信ができる状態になった時点で違法無線局扱いになります。
4724日前view57
全般
 
質問者が納得他の回答者さまの言う通り、部品?は手に入らないですし、自分で分解した時点でその電話機の保証は全く効かなくなります。詳しいことはわかりませんが、メーカーの修理では、折れた部分のみでなく内部の基板全体の交換かもしれません。それを考えると2100は安いのではないでしょうか?私も以前、電話機を落としてサブ液晶にひびがはいったので修理に出しましたら、外装交換の費用で内部の基板も新しくなって帰ってきました。最近のドコモは同じ電話機を長く使ってもらおうという気持ちが感じられます。(余談ですが)
5765日前view106
  1. 1

この製品について質問する