F906i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電波"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得失礼しました。最近は水没機種の修理は不可能なのですね(受付を拒否されてしまうそうです)。携帯電話保障お届けサービス(0120-210-360)に相談して5250円で、同じ端末を送付してもらうしかないようです。修理を受付ないのは、機種変更以上に修理代が高額になるという理由だそうです。ショップに持っていって、水没と判断されたら「保障お届けサービス」を利用するしかないですね。
5108日前view24
全般
 
質問者が納得私はF906i2台使ってますが、両方データ通信が遅くなり故障に出した事があります。結果問題なしでしたが、この機種は機能やマルチを使いすぎると遅くなってしまうようです。例えばボス倒してる最中のFLASH画面で、マルチを使ったりボタンを早く打つことや、電話かかってきて出たりメール来たりなどをきっかけに、稀にデータ通信が遅くなる事があります。自分は三日~長くて二週間くらいしばらくは遅いままですね。こうなると電源切っても変わらないので諦めて直るのを待つしかありません。それからmixi怪盗ロワイヤルは本当に重いので仕...
4885日前view48
全般
 
質問者が納得残念ながら携帯の着うたを車のオーディオで通して聴く方法はトランスミッターしかないんです。
5572日前view26
全般
 
質問者が納得それだけでは、故障か否か判断する事は出来ません。メモリの解放(電源OFF→電池外す→電源ON)等で改善する場合もありますが気になるようでしたら、ドコモショップできちんとした故障診断(無料)&相談をしてみては?
5630日前view22
全般
 
質問者が納得機種の初期不良の可能性があります。ドコモショップに機種を持って行ってみてください。きっとですが、新しい同機種に変えてくれますよ。【補足】機種の問題によって特定のエリアで電波が入らないという初期不良があります。私もP903iを買ったときそうでした。基地局は微妙に1局ずつ電波が違います。その違いでこのエリアはOKだけどココはNG、というのがあります。今回もそうではないでしょうか?まずはショップで事情をしっかり話してください。
5736日前view26
全般
 
質問者が納得場所によっては市街地離れると主要道路近辺しか電波が届かない、という状況はあります(山道ですとか)ただ、市街地離れるとすぐ、というわけではないので、よほどの山奥でない限りは問題ないかと。どのケータイにも一部地域であり得ますが、市街地でも屋内などはつながりにくい場所があります。電波状況に関しては、エリアチェック機があるので、取り扱いしているショップでお借りして調べるしかないです。1週間くらい借りれるはずなので、良く行く場所の電波状況を前もってチェックしておくのもよろしいかと。ナビとかFMトランスミッターで音楽と...
5285日前view30
全般
 
質問者が納得その前に、あなたが使っている場所は何処ですか?仮に地デジエリア内であっても、送信所から離れている場合にはワンセグが映らない事はあります「電波の悪そうな山」って言っていますが、遮るものが周囲に何も無ければ、電波をキャッチできる事もあります機種の問題ではなく、始めから「ワンセグの電波が届かない地域」での話しでは?
5324日前view29
全般
 
質問者が納得充電が出来ないってのはアダプターが故障してるか、端末に直接挿してるなら端子の破損による接触不良が考えられます。さらに電波受信が悪いって事なので端末に直接さして端子が破損している事が考えられます。端子部分には電波受信に関する部品があり、そこが破損すると電波に影響します。とにかくドコモショップへ行って下さい。
5350日前view28
全般
 
質問者が納得携帯につなげて感度をアップさせる商品は一応あります。例えばこういうのです。http://www.rakuten.co.jp/sherlock-holms/713647/713923/こういうのでもだめだったら、無人島のようなところ、ってことであきらめたほうがいいかもしれませんね。
5819日前view36
全般
 
質問者が納得携帯のソフトウェアのアップデートしてみてください。待受中に「MENU」⇒「設定/NWサービス」⇒「時計/入力/他」⇒「ソフトウェア更新」で出来ます。
5518日前view30
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する