F902iS
x
Gizport
 
"ドコモ"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得PCからの画像をSDにセットしようとした場合は、 「PRIVATEDOCOMOSTILL」と言うフォルダに 「STIL????.jpg」(????は0001~9999)と言うファイル名で格納する必要があります。そして、SDを携帯にセットしたら「管理情報の更新」という操作をする必要があります。
5705日前view32
全般
 
質問者が納得「クイック起動設定」がONになっていませんか?これは、それまでの携帯の状態を記憶しておき次回の起動時にすぐ呼び出せるようにする、という機能ですが、その分メモリを余計に使うためマルチタスク等で複数起動できなくなる事があります。たしかデフォルトは“ON”だったと思うので一度設定を“OFF”にして、電源を入れ直してみて下さい。http://www.nttdocomo.co.jp/product/related/archive/905i/f905i/index.html
5715日前view41
全般
 
質問者が納得参考にならなかったらすみません。まずUSBケーブルをパソコンと携帯を繋げます。次に携帯のUSBモード設定の所をMTPモードにします。そうするとパソコンが携帯を認識してくれます。後はWindows Media Playerを起動して同期をクリックしてミュージックを携帯に移動すればOKです。
5738日前view35
全般
 
質問者が納得その情報だけを基に、機器が故障しているかどうかこの場で判断するのは非常に難しいです。通話場所や通話相手、通話時間に関係なくおこる症状なら携帯本体が故障している可能性もなくはないです。また、「電波状態が良い場所でも~」というのは携帯のアンテナ表示マークで判断したのでしょうか?マークはあくまでも目安で、絶対の判断基準ではありませんし電波状況も常に一定しているものではありません。気になるようでしたら、なるべく早めにドコモショップに行き、故障診断&相談してみて下さい。
5750日前view23
全般
 
質問者が納得私もF905を使っていますが、充電がなくなるのは早い気がします。2時間くらい使いっ放しにすると充電がなくなります。しかも、長く使って電池が熱くなっていると、すぐに充電できなくなるので、ドコモに問い合わせると、熱くなっていると充電をしない機能がついているそうで、少し冷めないと充電できないそうです。故障しないようにそんな機能がついているそうですが、充電がなくなった時の充電してくださいのメッセージは、充電ができないなら意味がないですよね!
5777日前view17
全般
 
質問者が納得そんなに気になるなら、ドコモに行って聞いてきたら?
5804日前view32
全般
 
質問者が納得MTPモードでされてますか?
5813日前view45
全般
 
質問者が納得MENU→193で振り分け設定に入ります。受信または送信を選びMENU→追加→任意のアドレスを指定し予め作っておいたフォルダへ設定してください。また、振り分け設定の画面からMENUで自動振り分け設定がONであることを確認してください。「振り分け条件の指定④グループ」のことですか?もしそうであれば電話帳でグループ設定をしてください。編集から入れます。
5881日前view28
全般
 
質問者が納得まず、携帯でこのサイトに飛んで、変換すれば見れますよ!http://www.my-tube.mobi/
5886日前view34
全般
 
質問者が納得迷惑電話ストップサービスを使えば、指定した番号からの着信を交換機上で拒否できます。履歴も残りません。Menuのサービスにある迷惑電話ストップから設定してください。設定できない場合はeサイトから迷惑電話ストップサービスを申し込んでください。月額無料です。同様に番号通知お願いサービスで非通知通話も拒否すると効果的です。なお、MenuはiMenuではなく携帯のメニューボタンのことです。
5887日前view775

この製品について質問する