F902iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"USB"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得F902isの付属品のCD媒体やUSBケーブルを使い、CD媒体で取扱い説明書がダウンロード可能です。それを読めば、可能なはずです。CASICOTI
5934日前view28
全般
 
質問者が納得参考にならなかったらすみません。まずUSBケーブルをパソコンと携帯を繋げます。次に携帯のUSBモード設定の所をMTPモードにします。そうするとパソコンが携帯を認識してくれます。後はWindows Media Playerを起動して同期をクリックしてミュージックを携帯に移動すればOKです。
5995日前view35
全般
 
質問者が納得転送モードの切り替えは携帯側で行う作業です。取扱説明書に載っていますので確認してください。質問に書いてある操作は全く関係がないので、設定は元に戻しておいてくださいね^^
6603日前view43
全般
 
質問者が納得>充電器に差し込むと正常ですがプラグを抜くと自動的に(強制的に)シャットダウンし電源入れても入りません。 ここだけ見ると、バッテリーが異常なのか、バッテリーと本体の接続が悪いのかと思います。故障の可能性もありますね。もちろん。携帯電話の場合、直すより交換になるかと。
6011日前view35
全般
 
質問者が納得miniSDの中は複雑にフォルダで区切られているから、フォルダを間違っていたり、また、リストみたいなのでファイルを管理しているので、直接フォルダにコピー&ペースト(貼り付け)しても、携帯で認識されないことがあります。ドコモの公式サイトからダウンロードできる、『ドコモデータリンク』を使ってみて下さい。それでも不可能ならば、詳しく状況を書いて、もう一度質問して下さいな。
6030日前view47
全般
 
質問者が納得補足でお聞きしたいのですが…以前に成功していた時も、上記と同じ使用環境「OS→Vista」「WMP→バージョン11」「携帯電話→F902iS」でしたか?また、携帯を“MTPモード”に切り替えてから同期する間が5分以上かかっていましたか?---追加---MTPモードに切り替え後、認識したとメッセージが出ているのなら接続はちゃんと出来ているみたいですよね…変換→転送後に出るエラーメッセージとはどんな内容でしたか?そこに出るエラーコードでWMPのヘルプから内容確認できませんか?取り込む音楽の音源?はどこからのもの...
6131日前view33
全般
 
質問者が納得自分も何回かありました。SDは空の状態ですか?一回携帯側でフォーマットしましょう。順番として、PC接続して、携帯が認識され、セットアップした後、初めてMTPモードにしましょう。Windows Media? Player 11 で大丈夫です。☆USBにて接続した際に、なにかアクションはありませんか? そこで、「WMPに同期させる」とか開くとかになりませんか?またはWMPを開いた状態でMTPにしたらデバイス設定画面が現れませんか?
6492日前view37
全般
 
質問者が納得USBドライバは入れていますか?購入時に付属していたCDに入っているはずです。なければダウンロードも出来ます。http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/com_set/driver/902i/f902is/index.html
5815日前view29
全般
 
質問者が納得携帯電話内のファイルは、フォルダやファイル名が細かく決まっています。↓http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/902i/f902is/F902iS_J_16.pdf#page=25 またファイルサイズなども、携帯電話で扱わないサイズのものは、処理できないようです。今一度、取扱説明書などでご確認を。
6023日前view27
全般
 
質問者が納得WMAを転送する時は『MTP(有線)モード』でしょ。メニューから「Life Kit」→「赤外線・(ic)・PCデータ連携」→「USBモード設定」の順に選択し、「MTP(優先)モード」を選択。取説が読め無い程、頭が悪いんですかね?わhttp://www.nttdocomo.co.jp/service/music/music_player/usage/f_series/index2.html
6428日前view32
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する