F902iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"miniSD"32 件の検索結果
全般
 
質問者が納得最初に疑うべきはSDカードの接触不良です。挿しなおしてみては?
5015日前view106
全般
 
質問者が納得PCからの画像をSDにセットしようとした場合は、 「PRIVATEDOCOMOSTILL」と言うフォルダに 「STIL????.jpg」(????は0001~9999)と言うファイル名で格納する必要があります。そして、SDを携帯にセットしたら「管理情報の更新」という操作をする必要があります。
5724日前view32
全般
 
質問者が納得参考にならなかったらすみません。まずUSBケーブルをパソコンと携帯を繋げます。次に携帯のUSBモード設定の所をMTPモードにします。そうするとパソコンが携帯を認識してくれます。後はWindows Media Playerを起動して同期をクリックしてミュージックを携帯に移動すればOKです。
5757日前view35
全般
 
質問者が納得公式サイトでDLした画像や着うた等(アプリも含む)(著作権保護の為「ファイル移動制限」が掛かっているデータ) はSDカードにバックアップ不可。但し「着うたフル」はSDカード等に移動可能なデータもある。
6248日前view34
全般
 
質問者が納得と言うかダウンロードの方法以外はSDに音楽を取り込む方法しか出来ません。外部からの音楽は本体には入れられないのです。よってDLしてきた音楽しか着うたに出来ないのです。USBケーブルを使って変換ソフトに音楽を入れてSDへ移行してください。確かFはケーブルは標準装備でしたよね。
6274日前view39
全般
 
質問者が納得添付されたアドレスの手順でやれば問題なく音楽は取り込めるとは思いますが、フォーマットのお話だけしときますね。音楽を入れるのは本体にでなく、ミニSDへ入れることはご理解されてますか?そこで!携帯にカードをセットされてトップメニューの生活ツール→ミニSD管理→フォーマットと操作されるとミニSDの中身がF902isの形式に書き換えされて音楽を入れたり写真や住所録などの保存が出来るようになります。
6282日前view22
全般
 
質問者が納得ダウンロードして来たい音楽は本体のみにしか入れることは出来ません。Sdに出来るという事は、sdに取り込んだ音楽も着うたに出来るという事です。またSDは本来外部記憶装置ですからSDに落とせるようにすると他の方にも、音楽を分けてあげる事が可能となります。そうなっては著作権に抵触してしまうのです。よってダウンロード音楽はSDカードには移せません。またダウンロードするのにお勧めはレコ直が良いですよ。
6368日前view20
全般
 
質問者が納得転送モードの切り替えは携帯側で行う作業です。取扱説明書に載っていますので確認してください。質問に書いてある操作は全く関係がないので、設定は元に戻しておいてくださいね^^
6365日前view43
全般
 
質問者が納得miniSDの中は複雑にフォルダで区切られているから、フォルダを間違っていたり、また、リストみたいなのでファイルを管理しているので、直接フォルダにコピー&ペースト(貼り付け)しても、携帯で認識されないことがあります。ドコモの公式サイトからダウンロードできる、『ドコモデータリンク』を使ってみて下さい。それでも不可能ならば、詳しく状況を書いて、もう一度質問して下さいな。
5793日前view47
全般
 
質問者が納得iアプリのデータが入るところです。(笑)iアプリにはSDにデータを保存したり、読み込んだりするものがあります。そのデータを保存するところです。ニコニコ動画モバイルの動画キャッシュなど。SDをPCで読み込んで編集することは可能ですが、それを必要とするiアプリはあまりないです。
5795日前view62

この製品について質問する