F902iS
x
Gizport

F902iS miniSDモードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"miniSDモード"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得転送モードの切り替えは携帯側で行う作業です。取扱説明書に載っていますので確認してください。質問に書いてある操作は全く関係がないので、設定は元に戻しておいてくださいね^^
6355日前view43
全般
 
質問者が納得自分も何回かありました。SDは空の状態ですか?一回携帯側でフォーマットしましょう。順番として、PC接続して、携帯が認識され、セットアップした後、初めてMTPモードにしましょう。Windows Media? Player 11 で大丈夫です。☆USBにて接続した際に、なにかアクションはありませんか? そこで、「WMPに同期させる」とか開くとかになりませんか?またはWMPを開いた状態でMTPにしたらデバイス設定画面が現れませんか?
6244日前view37
全般
 
質問者が納得WMAを転送する時は『MTP(有線)モード』でしょ。メニューから「Life Kit」→「赤外線・(ic)・PCデータ連携」→「USBモード設定」の順に選択し、「MTP(優先)モード」を選択。取説が読め無い程、頭が悪いんですかね?わhttp://www.nttdocomo.co.jp/service/music/music_player/usage/f_series/index2.html
6181日前view32
全般
 
質問者が納得自分もF902isで落として聴くのにずいぶん苦労しておりましたが、ドコモ付属の取説の305ページから各項目を引っ張り出して、曲を落とす→聴くができるようになりました。質問の内容を拝見いたしましたところ、ポイントは2つと考えます。1. MINISDモードでは無く MTPモードにする やり方は携帯のMENU→6→2→4→3→はい 2.PCの取り込みの設定を 無変換にする。でいけるはずですよ。後 きちんとフォーマットをして下さいよ。 やり方は MENU→6→5→初期化→完全初期化→はい ですよっ 
6371日前view45
  1. 1

この製品について質問する