EXILIM ZOOM ...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Z400"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得あなたのご希望通りに行けばZ400になりますね。1200万画素ありますし、液晶画面もZ85より0.6インチ大きく、3.0インチですからね。風景・夜景など色々な写真を撮られるのなら「オートベストショット」(被写体にあわせて自動的に最適な設定になる)などの機能が役に立つと思いますよ。夜景も手持ちでぶれずにきれいに撮れるみたいですしね。Z400の方が6000円ほど高いみたいですが、僕ならそれぐらいなら上位機種であるZ400を買いますよ。
5504日前view376
全般
 
質問者が納得恐らくそのビデオの取り込み時にソフトの更新をされたとかデジカメの取り込みにビデオのソフトが起動する設定に変った等々、まぁとにかく設定が変わったと言うことですね。その設定を変えないと次も同じ事が起こりますよ。PCに保存されたデータをSDの所定の位置にコピー&ペーストで入れてあげれば戻りますよ。違う位置に入れたり、名前を変えたり、取り込み時にリサイズ等々するとカメラで再生できなくなります。データ復元も可能ですが上記の方が簡単だと思いますけど・・・補足設定はソフトによって違います。何のソフトのバージョンが...
4614日前view129
全般
 
質問者が納得EXILIMはわかりませんが、現在、G10を半年くらいつかっていますが、綺麗な写真が撮れますよ。液晶も大きく見やすいです。フォトフレームの代わりにもなります。デザインを気にされているようですが、確かに他とは違い大きく、重いですが、その分、個性的で持ちやすいですよ。あとダイヤルでの操作もなかなかいいですよ。操作性も悪くないと思います。起動時間も早いしバッテリーはかなり持ちます。失敗写真が減るので、本当に写真が楽しくなります。写真をただ綺麗に撮るだけだと、高い買い物になってしまいますが、一歩進んで、ステップアッ...
5505日前view129
全般
 
質問者が納得カメラ設定で・日付・を焼きこんだものは 画像修正で消すしかないと思いますペイント・Jtrim など画像編集ソフトをしようして編集<<<日付は常にOFF で撮影・・・・プリントの時に.日付・はプリントソフトで、出来ますので>>>+++++++*ペイント①画像を右クリック →編集で画像をペイントに開く →左側・ツールボックスの□選択・をクリックし・・②日付の横の絵柄のところをドラッグで囲み・<トリミングの手法> →編集・コピー をクリック(日付の横(絵柄の合うところ)を画像上でドラッグで囲みコピーで収得)③別ペ...
5553日前view171
全般
 
質問者が納得バッテリーの対応時間は撮影枚数と記録画素数で決まります、撮影をしなければ自然放電まで1ヵ月以上でも撮影可能です。CASIOのEX-Z400で検索するとhttp://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z400/features.html高画素モデルでありながら、驚きの省電力化と長電池寿命を実現。1回の充電で約550枚※の撮影が可能。旅先でも安心して撮影できます、と書いてあります。但し電源を入れっぱなしでは撮影をしなくても直ぐに使えなくなります、こまめに電源を切る事が絶対条件ですね。
5553日前view27
全般
 
質問者が納得修理費は、修理に出さないとわかりません。一般の人が、デジカメに使われている部品一つ一つの値段を知りませんし、人件費もいろいろですし、会社の儲け部分も、とりあえず、買ったお店に修理の相談をしてください。見積もりをしてみてはどうですか、ついでに見積もり料を取るとこもあります。別に買ったお店でなくても、修理を受け付けているお店なら、修理はできます。
5561日前view42
全般
 
質問者が納得パナソニック ルミックスTZ7はいかがですか?光学12倍ズームです。http://panasonic.jp/dc/tz7/index.html私は明日にでも買いに行く予定です。
5562日前view41
全般
 
質問者が納得原因はトリミングのしすぎだと思います。EZ-Z400は500万画素のデジカメですね。L版にプリントするとして、トリミングをするにしても、元画像の約半分までに止めておかないと綺麗な写真は出来ません。また、撮影した元の画像のサイズが元々小さかったとかありませんか?
5586日前view217
全般
 
質問者が納得こんばんは。あたしは以前デジカメの販売をしていた者です。初心者ということでなんですが、一番初めてにお勧めするのはカシオです。カシオには初めての方にでも分かるように設計されていますので使いやすいと思います。あたしも初めはカシオでした、あとほんどの方が気にしてるのがデザインです。あたしが働いていた中で人気だったのが、やはりキャノンとフジフィルムとパナソニックでした。キャノンが一番多かったですね。スリムでカラーが沢山あるので在庫が無くなるほどです。でも、デザインも大事ですがデジカメなので機能に目が行かない方が結構...
5596日前view28
全般
 
質問者が納得R10は液晶が高画素だったり質感がよいですが、ズーム倍率が高いからといって高スペックとはいえません。少しCCDの大きなフジF100fdやキヤノンG10などの140mm相当のカメラをトリミングしたのと大差ないはずです。R10は色とかは別にしてちゃんと人にはピントは合います。むしろ遠景やマクロの花などでピントが合わないことが多いです。(遠景モードを使えば遠景は支障ありませんが。)次期モデルのフジのF200EXRがよさそうです。
5610日前view28

この製品について質問する