VN770/DS
x
Gizport

VN770/DS ハードウェアの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ハードウェア"70 - 80 件目を表示
トラブル解決の第一歩224「ソフト&サポートナビゲーター」で調べるパソコンが使える状態なら「ソフト&サポートナビゲーター」でトラブル解決。トラブルが起きたときに、パソコンが使える状態なら「ソフト&サポートナビゲーター」で対処法を調べてみましょう。「ソフト&サポートナビゲーター」では、トラブル解決のためのQ&A一覧のほかにも、NECのサポートやサービスの情報も書かれています。また、画面上部の検索機能を使えば、探したい項目をキーワードや文章で検索できるので、効率よく情報を探すことができます。「ソフト&サポートナビゲーター」の「困ったら見る」「ソフト&サポートナビゲーター」の「困ったら見る」では、次の内容について説明しています。・ 困ったときには ・ Windows操作・設定・ ハードウェア・システム設定 ・ NECのサービス&サポート2
54トラブル解決Q&A3 キーボード、マウスの電池が切れていませんか? ワイヤレスマウス・キーボードA『準備と基本』をご覧になり、電池を新しいものに交換してください。上記の対処方法をすべて試しても正しく動作しないときは、キーボードやマウスの故障かパソコン本体の電波受信部の故障が考えられます。NECサポート窓口(121コンタクトセンター)(p.107)にお問い合わせください。修理、交換を依頼される場合は、キーボード、マウス、パソコン本体のすべてを点検いたします。●電波の影響が出やすい状態(ワイヤレスマウス・キーボード)次のような状態は、電波の影響を受けやすいので避けてください。・ パソコン本体が、スチール机やスチール棚のような金属製のものの上に設置してある場合・ パソコン本体の前に周辺機器を設置してある場合・ このパソコンを複数、隣接して使っている場合・ このパソコンに隣接した場所で電気製品をご使用になる場合・ 周囲で2.4GHz帯(2.4 ~ 2.4835GHz)を使用する機器(無線LAN、Bluetooth®(ブルートゥース)テクノロジー対応機器、電子レンジなど)を使用している場合・ 携帯電話やコードレス電...
55マウス、キーボード、NXパッドがおかしいときトラブル解決Q&A 2「タッピング」タブの「タイピング」の「キー入力時タップを無効にする」のチェックを外す 3「OK」をクリックこれで、キー入力時にNXパッドを操作できるようになります。 USBマウスを接続していませんか? LaVieAご購入時の状態では、USBマウスを接続するとNXパッドの機能が無効になるように設定されています。USBマウスを外すか、次の手順でNXパッドを有効にする設定を変更して、USBマウス接続時にもNXパッドの操作ができるようにしてください。 1「スタート」-「コントロールパネル」-「ハードウェアとサウンド」-「マウス」をクリック「マウスのプロパティ」が表示されます。 2「USBマウス接続時の動作」タブをクリック 3「USBマウスと同時に使用する」を選ぶ 4「OK」をクリックこれで、NXパッドが有効になります。4
117PART5リモ トスクリ ンを使う子機側の設定子機の音声入力を親機に送るときの子機の設定について説明します。次の子機側の設定をおこなう前に、「親機側の設定」(p.114)を済ませておいてください。 1子機で「スタート」-「すべてのプログラム」-「Luiリモートスクリーン」-「高度な設定(宅外用)」-「Luiリモートスクリーン(子機版)」をクリックする 2「設定」-「リモートスクリーン設定」をクリックし、「リモートスクリーン設定」タブをクリックする「リモートスクリーン設定」画面が表示されます。 3「マイク入力設定」のをクリックしてにし、をクリックして表示されるプルダウンメニューから使用するマイクデバイスを選択する 4「OK」をクリックする・ マイクの音量について - マイクデバイスによっては音量を変更できないことがあります。きません。「スタート」-「コントロールパネル」-「ハードウェアとサウンド」-「サウンド」をクリックし、「録音」タブをクリックして表示される画面で、使用するマイクを選択して右クリックしてください。「プロパティ」をクリックし、「レベル」タブをクリックして表示される画面で、(ミュー...
113訪問サポート(パソコン全国出張サービス)サ ビス&サポ トのご案内訪問サポート(パソコン全国出張サービス)トラブル発生時に、お電話一本で専門スタッフがご自宅までお伺いします。パソコン全国出張サービス●お申し込み 0120-993-121 年中無休10:00 ~ 20:00●サポートメニューについて① パソコンの初期設定、周辺機器の接続設定の場合 各種サポートメニュー料金 + 訪問基本料金 5,500円(税込) ・サポートメニューインターネット接続設定5,000円(税込)周辺機器設定 3,300円(税込)これで安心!無線LAN初めてコース 15,000円(税込)このほかにもさまざまなサポートメニューをご用意しております。詳しくは、以下のホームページまたは電話にてご確認をお願いします。http://121ware.com/support/zenkoku/② トラブル診断の場合 8,400円(訪問基本料金を含む) トラブル発生時、電話窓口ではうまく説明できない、とにかく訪問してみてほしいという場合に、サポートスタッフがお伺いして、トラブル原因の究明と簡単な修正作業までをおこないます。 ※パソコンの症状...
116 6「OK」をクリックするマイクの設定を変更した場合は、リモートスクリーン終了後、もとに戻してください。・子機の音声入力の設定について→「子機側の設定」(p.117)・親機側の音量調節について→「親機の入力音量を調節する」(このページ)親機の入力音量を調節する 1親機で、「スタート」-「コントロールパネル」-「ハードウェアとサウンド」-「サウンド」をクリックし、「録音」タブをクリックする 2「マイク NEC リモートスクリーンオーディオ」をクリックし、「プロパティ」をクリックする[マイクのプロパティ]画面が表示されます。 3「レベル」タブをクリックし、表示される画面で音量を調節する 4「OK」をクリックするリモートスクリーンの各種機能について
160■ リモートスクリーン設定接続許可確認 子機からリモートスクリーン接続したときに、接続要求の画面を表示するか設定します。「接続要求許可ダイアログを表示する」をにすると、接続要求許可ダイアログが表示されません。サウンド 「子機のマイクからの音声を使用する」をにし、「適用」をクリックした後、「サウンド設定」をクリックすると、「コントロールパネル」-「ハードウェアとサウンド」-「サウンド」の「録音」画面が呼び出されます。子機からの音声を使用する場合、「マイク NEC リモートスクリーンオーディオ」を既定のデバイス(緑色のチェックアイコンが表示)にしてください。サービス 親機を起動したときに「リモートスクリーン」のサービスを自動起動する場合、「起動時にサービスを自動起動にする」をにします。サービスを起動/停止する場合は「起動」または「停止」をクリックします。GPUパワーモード設定 今回購入したパソコンにNVIDIA社のグラフィックアクセラレータが搭載されている場合に表示されます。フルHDで画面を遠隔操作することができます。オンにする場合、「GPUパワーモードを使用する」をにしてください。■ 接続設定自動 ログオ...
126●リモートパワーオン(WoL(Wake on LAN))機能を利用するための準備 リモートパワーオン(WoL(Wake on LAN))機能を利用する場合、次の準備をおこないます。①親機とルータが WoL に対応しているか確認する親 機 ルータ親機がリモートパワーオン(WoL(Wake on LAN))に対応しているか、親機のマニュアルの次の箇所で確認してください。・ BIOS(バイオス)の設定について→「ソフト&サポートナビゲーター」-「機能を知る」-「BIOS(バイオス)」・ LANドライバの設定について→「ソフト&サポートナビゲーター」- 「機能を知る」- 「ネットワーク」- 「LANネットワークの設定」上記メニューがない場合、「ソフト&サポートナビゲーター」の画面 上部にある入力欄で「ハードウェア 環境の設定」、「バイオス」、「BIOS」、「ネットワークの設定」、「リモートパワーオン」などの用語を入力して「検 索」ボタンをクリックしてください。ルータがリモートパワーオン(WoL(Wake on LAN))に対応しているか、ルータのマニュアルで確認してください。 WoL機能に対応しているAter...
119仕様一覧仕様一覧型名VN370/DS6WVN370/DS6BVN370/DS6R外部インターフェイスUSB USB 2.0×6(パソコン本体左側面の端子にパワーオフUSB充電機能付き※28※29)IEEE1394 4ピン×1LAN RJ45×1サウンド関連 マイク入力※30ステレオミニジャック×1[マイク入力インピーダンス 64kΩ、入力レベル 100mVrms(マイクブースト有効時は5mVrms)、バイアス電圧 2.5V]ヘッドフォン出力ステレオミニジャック×1[ヘッドフォン出力インピーダンス 16 ~ 100Ω(推奨32Ω)、出力電力 5mW/32Ω]ライン出力ヘッドフォン出力と共用(ライン出力レベル 1Vrms)カードスロット メモリーカードデュアルメモリースロット×1※31[SDメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード)※32※33、メモリースティック(メモリースティック PRO、メモリースティック PRO-HG デュオ)※34]TV 地上デジタル放送アンテナ入力端子×1、B-CASカードスロット×1外形寸法本体(突起部除く) 500(W)×182(D)×403(H)mm(...
119仕様一覧仕様一覧型名VN370/DS6WVN370/DS6BVN370/DS6R外部インターフェイスUSB USB 2.0×6(パソコン本体左側面の端子にパワーオフUSB充電機能付き※28※29)IEEE1394 4ピン×1LAN RJ45×1サウンド関連 マイク入力※30ステレオミニジャック×1[マイク入力インピーダンス 64kΩ、入力レベル 100mVrms(マイクブースト有効時は5mVrms)、バイアス電圧 2.5V]ヘッドフォン出力ステレオミニジャック×1[ヘッドフォン出力インピーダンス 16 ~ 100Ω(推奨32Ω)、出力電力 5mW/32Ω]ライン出力ヘッドフォン出力と共用(ライン出力レベル 1Vrms)カードスロット メモリーカードデュアルメモリースロット×1※31[SDメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード)※32※33、メモリースティック(メモリースティック PRO、メモリースティック PRO-HG デュオ)※34]TV 地上デジタル放送アンテナ入力端子×1、B-CASカードスロット×1外形寸法本体(突起部除く) 500(W)×182(D)×403(H)mm(...

この製品について質問する