107PART5リモ トスクリ ンを使う画質の調節子機へ送信する画像や音声は、ネットワークの速度設定に合わせて圧縮して送信します。ネットワークの速度が遅い環境では、より高圧縮して送信するため、速度の遅い環境でご使用になる場合は、ネットワークの速度が速い環境でご使用になるときに比べて画質や音質が劣ります。ご利用方法に合わせて、PCモード/Movieモードの選択、画質優先/動き優先の調節をおこなってください。PCモードとMovieモード■PCモード 画像の鮮明さと子機を操作するときのレスポンスを重視するモードです。文書作 成などの操作をするときに選択します。PCモードでは操作レスポンス優先のため、映像と音声のずれや、音切れが発生しやすくなります。リモートスクリーン接続時には、PCモードで表示されます。必要に応じてモードを変更してください。■Movieモード 動画のなめらかさを重視するモードです。Windows Media Playerなどで動画を再生するときなどに選択します。Movieモードでは操作レスポンスは悪くなりますが、映像と音声がずれず、音切れも発生しにくくなります。Movieモードでは、マウスやキーボー...