2トラブル解決Q&A46Q煙や異臭・異音がするパソコンの様子がおかしいとき煙や異臭、異常な音がしたり、手でさわれないほど熱いとき、パソコンやケーブル類に目に見える異常が生じたときすぐに電源を切って、電源コードのプラグをコンセントから抜き、バッテリを外して(LaVieのみ)、NEC 121コンタクトセンター(p.121)にお問い合わせください。電源が切れないときは、本体の電源スイッチを4秒以上押し続けてください。Qピーッというエラー音がしたハードディスクの障害の可能性があります。メッセージや症状を書き留め、NEC121コンタクトセンター(p.121)へお問い合わせください。パソコンを使っているとカリカリと変な音がするQパソコンの電源を入れた状態で、何も作業をしていないのに、ハードディスクが勝手に動作することがあります。これはパソコンが自動的にデータの保存などの作業をしているためで、問題はありません。ただし、ハードディスクの空き容量が少ないときや、データの断片化が激しいときは、ハードディスクの動作に負担がかかり、アクセス音が長く続くことがあります。このようなときはディスクデフラグやディスククリーンアップを実行して...