EXILIM ZOOM ...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"室内"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得その機種については詳しくないのであくまで一般的な予測での回答ですが、露出が固定されているような気がします。外を撮影したのは日中だと思いますが、オートモード、マニュアルモードなどがあれば、オートにしても改善されませんか? 改善されなければ故障です。
5714日前view188
全般
 
質問者が納得手ブレ及び被写体ブレが主な原因です。被写体ブレ防止にはISOを上げて高感度撮影をする必要があります。基本的に室内での撮影は、デジカメには難しいシーンの1つです。これを調整無しでそれなりに撮れるのは、現状だとフジのF40fdが一番近いと思います。F40fdにはiフラッシュという機能があるのでフラッシュ撮影でも割と自然に撮れ、ぶれも軽減できます。動画もZ600と同程度には録画できると思います。もし、動画をもっと重視したいなら、同じカシオのV7かV8という選択肢もありますが、静止画で質問者さんの期待には応えられな...
6090日前view44
全般
 
質問者が納得以前ですが、他のカメラでそういう不具合の話は聞いたことがあります。シャッターがおかしいのか絞りがおかしいのか、いずれにしても故障です。
5210日前view361
全般
 
質問者が納得故障かも知れません。シャッター半押しでの液晶の表示はどうなってますか?また液晶も真っ白ですか?追記:過去にそういう症状の質問は何度かありました。原因ははっきりしてるわけじゃないですが、絞り・もしくは内蔵NDフィルターの故障かシャッターユニットの故障かが考えられます。シャッターといっても明るいところでは電子シャッターになるはずなので、そうするとCCDそのものの不具合ということになりますが、なんともいえません。
5381日前view109
全般
 
質問者が納得外部フラッシュはお使いですか?一眼レフ。キャノンのパワーショットG9あるいはG10、S5ISだと、kiss-Nでご利用の外部フラッシュが使用可能です。無論、メーカーHPで確認が必要ですが・・・。一眼レフと同じように、バウンス撮影出来るので、便利ですよ。私はメインがKISS-Nでサブ機としてG9を使用しています。フラッシュはサンパックのPZ42Xをフルマニュアル撮影かPZ40Xをフルオートで使用しています。一眼レフと比較して、AFが遅かったり、レスポンスが遅かったり、さらにISO400以上ではややノイズも目立...
5743日前view147
全般
 
質問者が納得各設定が不適切になっている可能性がありますので、各種の設定のリセットをお試しください。説明書のP.90に記載があります。# http://support.casio.jp/pdf/001/EXZ600_all.pdf修理費用などは、カシオの公式サイトから確認することが可能です。カシオのデジカメは一律定額料金制を採用しており、基本的に9,975円となっています。また軽修理は4,725円のようです。# http://support2.casio.jp/php/repair_select_dc.php?model...
4755日前view237
  1. 1

この製品について質問する