MY28V/R
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"コード"80 - 90 件目を表示
40・ Windowsの起動/終了処理中・ スタンバイ状態または休止状態に対応していないアプリケーションを使用しているとき・ スタンバイ状態または休止状態に対応していないPCカード、 コンパクトフラッシュカード、USB機器を使用しているとき◎スタンバイ状態または休止状態を使用する場合の注意スタンバイ状態または休止状態にする場合は、次のことに注意してください。・ スタンバイ状態のときに次のことが起きると、 作業中のデータは失われます。・ 電源コードが本体やACコンセントから外れたとき・ 停電が起きたとき・ 電源スイッチを約4秒以上押し続けて、 強制的に電源を切ったとき・ スタンバイ状態または休止状態から復帰後、 すぐにスタンバイ状態または休止状態にする場合は、本機に負担がかからないように、復帰後、約5秒以上経過してから操作してください。・ スタンバイ状態または休止状態では、 ネットワーク機能がいったん停止しますので、ファイルコピーなどの通信動作が終了してからスタンバイ状態または休止状態にしてください。また、使用するアプリケーションによっては、スタンバイ状態または休止状態から復帰した際にデータが失われることがあり...
2表記の意味このマニュアルでは、製品を安全にお使いいただくための項目を次のように記載しています。記載内容を守っていただけない場合、どの程度の影響があるかを表しています。人が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容を示します。人が傷害を負う可能性が想定される内容、および、物的損害の発生が想定される内容を示します。傷害や事故の発生を防止するための禁止事項は、次のマークで表しています。一般禁止その行為を禁止します。接触禁止特定場所に触れることで傷害を負う可能性を示します。水ぬれ禁止水がかかる場所で使用したり、水にぬらすなどして使用すると漏電による感電や発火の可能性を示します。火気禁止外部の火気によって製品が発火する可能性を示します。分解禁止分解することで感電などの傷害を負う可能性を示します。ぬれ手禁止ぬれた手で扱うと感電する可能性を示します。傷害や事故の発生を防止するための指示事項は、次のマークで表しています。使用者に対して指示に基づく行為を強制するものです。電源コードのプラグを抜くように指示するものです。アース線を必ず接続するように指示するものです。
38aaaaaaaaaaaaaaaa電源の入れ方と切り方◎電源を入れる電源を入れるには、次の手順に従って正しく電源を入れてください。1フロッピーディスクドライブに何もセットされていないことを確認する2ディスプレイおよび周辺機器の電源を入れる3本体の電源スイッチを押す・ いったん電源を切った後で電源を入れ直す場合は、 電源を切ってから5秒以上間隔をあけて電源を入れてください。 また、電源コードを抜いたり、ブレーカーなどが落ちて電源が切れた場合は、30秒以上間隔をあけてから電源を入れてください。・ メモリを増設した場合、 メモリの組み合わせによっては、初期化のために電源を入れてからディスプレイに画面が表示されるまでに時間がかかる場合があります。◎電源を切る電源を切るには、次の手順で行ってください。・ Windowsやアプリケーションの起動中や、 ハードディスク/光ディスクアクセスランプなどが点灯している場合は、電源を切らないでください。・ アプリケーションのエラーなどで Windowsの操作ができない場合の電源の強制切断方法については、『活用ガイド ソフトウェア編』の「トラブル解決Q&A」の「電源を切るとき」、「...
付 録11349aaaaaaaaaaaaaaaaお手入れのしかた本体布でふいてください。汚れがひどいときは、水かぬるま湯を布に含ませ、よくしぼってから、ふき取ってください。本体の内部長時間使うと、ほこりがたまるので、定期的に清掃してください。本体内部の清掃については、ご購入元にお問い合わせください。キーボード布でふいてください。汚れがひどいときは、水かぬるま湯を布に含ませ、よくしぼってから、ふき取ってください。キーのすきまからゴミなどが入ったときは、掃除機などで吸い出します。ゴミが取れないときは、ご購入元にお問い合わせください。ディスプレイ布でふいてください。汚れがひどいときは、水かぬるま湯を布に含ませ、よくしぼってから、ふき取ってください。また、ディスプレイの画面は傷などが付かないように軽くふいてください。マウス布でふいてください。汚れがひどいときは、水かぬるま湯を布に含ませ、よくしぼってから、ふき取ってください。マウスの内部マウスポインタの動きが悪いときは、ボールとローラーもクリーニングしてください。→「マウスのクリーニング」(次ページ)電源コード電源コードのプラグを長時間A...
4●電源はAC100V(50/60Hz)を使用してください。異なる電圧で使用すると、感電、発煙、火災の原因になります。●電源コード、ACアダプタを取り扱う際は、 次の点をお守りください。・落下させたり衝撃を与えない・折れ曲がった状態や束ねた状態で使用しない・つけ根部分を無理に曲げない・重いものをのせない・布などでくるまない・屋外で使用しない発煙、発火、火災、感電の原因になります。●破損した電源コードは使用しないでください。電源コードが破損した場合に、テープなどで修復して使用しないでください。修復した部分が過熱し、火災や感電の原因になります。●電源コード、ACアダプタのプラグにほこりがたまったままの状態で本機を使用しないでください。電源コード、ACアダプタのプラグにほこりがたまったまま使用していると、プラグのピンの間で放電(トラッキング現象)がおこり、火災の原因になります。■電源、電源コード、ACアダプタ使用上の警告
32①AC電源コネクタACコンセントから本体に 100Vの電源を供給するためのコネクタです。添付の電源コードを接続します。②USBコネクタ( )USB機器を接続するコネクタです。 本機のUSBコネクタは、USB2.0とUSB1.1の機器に対応しています。USB2.0の転送速度を出すためには、USB2.0対応の機器を接続する必要があります。詳しくは「USBコネクタ」(p.109)をご覧ください。③ライン入力端子(ミニジャック)( )市販のオーディオ機器から音声信号を入力する端子です。④ライン出力端子(ミニジャック)( )市販のオーディオ機器へ音声信号を出力する端子です。⑤アナログRGBコネクタ( )アナログインターフェイスのディスプレイを接続するコネクタです。詳しくは「ディスプレイ」(p.60)をご覧ください。⑥シリアルコネクタ( )モデムやISDN TAなどの機器を接続するコネクタです。⑦パラレルコネクタ( )プリンタなどの機器を接続するコネクタです。パラレルコネクタには、D-Sub25ピンのシリアル機器を接続しないでください。⑧PS/2 キーボードコネクタ ( )PS/2接続のキーボード (ミニDIN6ピン...
223周辺機器の利用︵コンパクトタワ 型︶6本体カバー類の開閉本体カバー類の開閉ここでは、メモリを取り付けるときなどに必要なカバー類の取り外し方について説明します。aaaaaaaaaaaaaaaaルーフカバーの開け方メモリを取り付ける場合は、本体のルーフカバーを開けて作業を行います。1本機の電源を切る2本体に接続されている全てのケーブル、コード類(電源コードなど)を取り外す3盗難防止用の錠を使用している場合は、取り外す4横置きにしている場合は、手順7へ進む縦置きにしている場合は、本体を横に置くスタビライザを取り外したときに、本体が衝撃を受けないよう、机の端などでスタビライザの取り外しを行ってください。本体を横に置くときは、机やテーブルなどを傷つけたりしないように、厚手の紙や布などを敷いておくことをおすすめします。     スタビライザ机の端などに本体を横置きにして安定させる
本体の構成各部185・ 本機で音楽CDを使用する場合、 ディスクレーベル面にCompact Discの規格準拠を示すマークの入ったディスクを使用してください。・CD(Compact Disc)規格外ディスクを使用すると、 正常に再生ができなかったり、音質が低下したりすることがあります。・ CD TEXTのテキストデータ部は、 読み出せません。・ 本機では、日本国内向け(リージョン2)および地域制限なし(リージョン0(ゼロ))以外のリージョンコードのDVDは再生できません。・ 本機で再生できるCD、 またはDVDのディスクサイズは8センチと12センチです。aaaaaaaaaaaaaaaa書き込みとフォーマットDVDスーパーマルチドライブまたは CD-R/RW with DVD-ROMドライブで、CDやDVDへの書き込み、 書き換え、およびフォーマットをするには、「RecordNow!」または「DLA」が必要です。使用方法については『活用ガイド ソフトウェア編』の「アプリケーションの概要と削除/追加(Windows XP ProfessionalおよびWindows XP Home Edition) 」の「Rec...
11●電源コードがコンセントに接続されているときは、本体のカバー類を外さないでください。感電の原因になります。●必ず本体にアース線を接続してください。アース線を接続しないと、感電の原因になります。●アース線の接続や取り外しを行うときは、必ず本体および周辺機器の電源コードをコンセントから抜いてください。感電の原因になります。●お手入れの前には、必ず本機や周辺機器の電源を切り、電源コードをコンセントから抜いてください。電源を切らずにお手入れをはじめると、感電の原因になります。●長期間使用しないときは、電源プラグを抜いてください。絶縁劣化による漏電火災の原因になります。
5●電源コードは、装置添付のものを使用し、そのプラグを、壁や床に設置されている定格100Vのコンセントに直接差し込んでください。やむを得ず、お客様の責任で延長コード等をご利用になる場合は、二重絶縁(二重被覆)のものを定格の範囲内で使用し、以下の項目に充分注意するようにしてください。・落下させたり衝撃を与えない・折れ曲がった状態で使用しない・つけ根部分を無理に曲げない・重いものをのせない・布などでくるまない・屋外で使用しない・破損したコードを使わない・プラグにほこりがたまったままの状態で使用しない・奥までしっかり差し込む・プラグ部をコンセントに正しく挿入する・コンセントから抜くときは、必ずプラグ部を持って抜く・ぬれた手で触らない延長コード等は、使用方法によっては発煙、発火、火災、感電の原因となることがありますので充分ご注意ください。●タコ足配線にしないでください。電源コードをタコ足配線にすると、コンセントが過熱し、火災の原因になります。●アース線は、絶対にガス管につながないでください。火災の原因になります。

この製品について質問する