VW500/GG
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"点灯"100 - 110 件目を表示
2電源を入れる前に接続しよう8 ACアダプタを接続する方法ACアダプタを接続する● 手順をよく読み、接続する順番を守りましょう1 ACアダプタ(PC-VP-BP54)をDCコネクタ( )に接続する2 電源コードをACアダプタに接続する3 電源コードのプラグをコンセントに差し込むプラグをコンセントに差し込むとバッテリ充電ランプが点灯して、バッテリの充電が始まります。 バッテリがフル充電されるとバッテリ充電ランプが消灯します。 今はフル充電されるまで待つ必要はありませんので、ACアダプタを接続したまま次へ進んでください。バッテリ充電ランプについて詳しくは巻末の「各ランプの状態」をご覧ください。123ACアダプタ ・ セットアップ作業が終わるまで、ACアダプタを抜かないでください。 ・ ご購入直後は、バッテリ駆動ができなかったり動作時間が短くなることがあります。またバッテリ残量が正しく表示されない場合もあります。バッテリがフル充電されるまでACアダプタを抜かないでください。 ・ バッテリ容量が95%以上の場合、バッテ リが十分に充電され、改めて充電する必 要がないため、ランプが点灯せず、充電状態にならな...
9ウォールマウントプラグを使って接続する方法プラグをコンセントに差し込むとバッテリ充電ランプ が点灯して、バッテリの充電が始まります。バッテリがフル充電されるとバッテリ充電ランプが消灯します。そのほかの注意などについては、「ACアダプタを接続する方法」(8ページ)をご覧ください。ウォールマウントプラグACアダプタ
132電源を入れる電源スイッチ を1秒程度押すと電源が入り、 電源ランプ が点灯します。電源ランプについて詳しくは巻末の「各ランプの状態」をご覧ください。●液晶ディスプレイのドット抜けについて液晶ディスプレイは、非常に高精度な技術で作られていますが、画面の一部にドット抜け※(ごくわずかな黒い点や、常時点灯する赤、青、緑の点)が見えることがあります。また、見る角度によっては、色むらや明るさのむらが見えることがあります。これらは、液晶ディスプレイの特性によるものであり、故障ではありませんのであらかじめご了承ください。※社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)のガイドラインにしたがい、ドット抜けの割合を「付録」の「仕様一覧」(161ページ)または『LaVie Gシリーズをご購入いただいたお客様へ』の「仕様一覧」に記載しています。ガイドラインの詳細については、以下のホームページをご覧ください。「パソコン用液晶ディスプレイのドット抜けに関する定量的表記ガイドライン」http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/0503dot/index.html電源スイッチ点灯する
4基本中の基本の操作42省電力機能についてパソコンを使わないと、自動的に省電力状態になるようになっています。10分以上使わないと自動的に画面が消える(ご購入時)ご購入時には、パソコンを操作していない時間が続くと、自動的にパソコンが省電力状態になるように設定されています。パソコンを使っていない時間によって、「ディスプレイの電源を切る」、「スリープ状態」、「休止状態」の3つの段階があります。●省電力状態について それぞれの省電力状態は、次のように電力を節約します。・ ディスプレイの電源を切る パソコンは起動したまま、ディスプレイの電源だけを切ります。通常よりも少し消費電力が下がります。・ スリープ状態 ハードディスクなどの電源を切り、消費電力を節約している状態です。パソコンの電源は完全には切れていません。作業中のデータがメモリに保存されているため、わずかに電力を消費しますが、スリープ状態を解除すると、すぐに作業の続きを始めることができます。・ 休止状態 パソコンの状態や作業中のデータをハードディスクに保存して、Windowsを終了せずにパソコンの電源を切っている状態です。消費電力は、シャットダウンしたときと...
4基本中の基本の操作40画面の操作で電源が切れないとき画面の表示が動かなくなったり、操作の途中でNXパッドやマウス、キーボードが反応しなくなったりして、パソコンの電源が切れなくなってしまうことがあります。その場合、パソコン本体の電源スイッチを4秒以上押し続けると、強制的に電源を切ることができます。強制的に電源を切ったときは、電源が切れてから5秒以上待ち、もう一度電源スイッチを押してパソコンの電源を入れなおしてください。パソコンの電源が入ったら、改めて画面の操作で電源を切ってください。 ・ 強制的に電源を切る場合は、CD/ハードディスクアクセスランプやSDメモリーカードスロットアクセスランプなどが点灯していないことを確認してください。また、各種メディアは取り出しておいてください。 ・ パソコン本体の電源スイッチを押し続けて強制的に電源を切ると、パソコンに負担がかかります。何度も繰り返すと、パソコンが起動しなくなってしまうこともあるため、この方法で電源を切ることは、できるだけ避けてください。
4基本中の基本の操作46パソコン本体よく使うボタンなどここでは、基本的なボタンなどにかぎって説明します。そのほかのボタンなどについて知りたいときは、巻末の「各部の名称」をご覧ください。DVD/CDドライブCD-ROMやDVD-Video、音楽用CDなどを楽しむときは、ここにセットします。ランプが点灯しているときは、ディスクを取り出さないでください。SDメモリーカードスロットデジタルカメラで撮影した写真などをパソコンに取り込むときは、ここにSDメモリーカードを差し込みます。電源スイッチ ( )パソコンの本体の電源を入れるとき、省電力状態から復帰するときに押します。電源ランプ( )電源が入っているときは、点灯します。スリープ状態のときは点滅します。電源が切れているときは、消灯しています。
4基本中の基本の操作543メモリーカードを取り外す準備をする画面右下の通知領域にあるをクリックすると表示される「××××を安全に取り外します」で、取り外す機器名をクリックします。「このデバイスはコンピュータから安全に取り外すことができます」というメッセージが表示されたら「OK」をクリックしてください。 ・ 画面右下の通知領域にが表示されていないときは、をクリックしてください。 ・ SDメモリーカードスロットアクセスランプ点灯中は、メモリーカードを絶対に取り出さないでください。ドライブの故障やデータの不具合の原因になります。4メモリーカードを取り外す手順1でダミーカードを取り外したのと同じ方法で、メモリーカードを取り外します。メモリーカードを取り外した後は、手順2と同じ方法で、ダミーカードをSDメモリーカードスロットに差し込んでください。
805これからインターネットを始めるかたへ2ワイヤレスLAN機能をオンにするこのパソコンでワイヤレスLANを使うには、ワイヤレススイッチをオン(ON)にしてください。 ・ ワイヤレススイッチがオフ(OFF)になっていると接続できません。 ・ はじめてワイヤレススイッチをオンにすると、Bluetoothドライバの一部のインストールがおこなわれます。インストールが終わるまでの間、パソコンの動作に時間がかかることがあります。ご購入時の状態では、ワイヤレススイッチはオフ(OFF)に設定されています。・ ワイヤレススイッチがオン(ON)のときにはワイヤレスランプが点灯します。・ もう一度キーボードの【Fn】を押しながら【F2】を押すと、ワイヤレスLAN機能がオフ(OFF)になり、ワイヤレスランプが消灯します。キーボードの【Fn】を押しながら【F2】を押します。ワイヤレスランプ
147Q ワイヤレスUSB機能が使えないA ACアダプタを接続していますか? ワイヤレスUSB機能は、パソコン本体のACアダプタを接続しているときのみご使用になれます。A ワイヤレスランプは点灯していますか? 点灯していない場合は、【Fn】+【F2】を押してください。A ワイヤレスUSBを使うための設定はしましたか? 「機器を接続する」(143ページ)をご覧ください。A 接続するUSB機器は、このパソコンと接続できるタイプですか? このパソコンのワイヤレスUSB機能では、Certified Wireless USB準拠のワイヤレスUSB製品と接続できます。A 接続するUSB機器は、アイソクロナス対応のUSB機器ですか? このパソコンのワイヤレスUSB機能は、アイソクロナスに対応していません。Q ワイヤレスUSBの接続が途切れる、または通信が遅いA 通信距離は適切ですか? パソコンの向きやワイヤレスUSB機器の向きを調節してみてください。パソコンとワイヤレスUSB機器の距離は、3mを目安としてください。A 障害物はありませんか? ワイヤレスUSB機器とパソコンの間にある障害物を取り除いてください。A...
3セットアップを始める421電源を入れる●液晶ディスプレイのドット抜けについて液晶ディスプレイは、非常に高精度な技術で作られていますが、画面の一部にドット抜け※(ごくわずかな黒い点や、常時点灯する赤、青、緑の点)が見えることがあります。 また、見る角度によっては、色むらや明るさのむらが見えることがあります。これらは、液晶ディスプレイの特性によるものであり、故障ではありません。交換・返品はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。※ 社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)のガイドラインにしたがい、ドット抜けの割合を付録の「仕様一覧」(186ページ)、『VALUESTAR Gシリーズをご購入いただいたお客様へ』の「仕様一覧」に記載しています。ガイドラインの詳細については、以下のホームページをご覧ください。「パソコン用液晶ディスプレイのドット抜けに関する定量的表記ガイドライン」http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/0503dot/index.html 電源スイッチを押しても、電源ランプが点灯しない場合、電源コードが正しく接続されていないことが考えられ...

この製品について質問する