HIGH SPEED E...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"CASIO"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得先ずは1から。 1と3は反する機能になります。 (細かい理屈、説明は省きます)ズーム倍率が高い機種は概ね室内に弱い。 また室内ではズームは使わない事。 更に室内に強い=高級(高額)コンデジになります。 この点から室内は妥協して下さい。 2、撮影後のプレビューは設定で無しから秒単位で設定可能です。 3、上記通り。 4、今の機種は殆ど1000万画素以上です。 5、今の流れは裏面照射タイプで概ね室内や暗い場所に強い。 6、全てSDカードです。 7、コンデジで持ち易さを求めるのはナンセンス。 8、これは貴方次第。 ...
4491日前view69
全般
 
質問者が納得CASIO EXILIM EX-ZR100・・・これはHiSpeedで言われる機種ですよね? 高速連続撮影、高倍率ズーム、こちらをお薦めします。 ペットの動きは予想以上に速いため、素早く撮影できる事が必須です。
4502日前view40
全般
 
質問者が納得一般論として申し上げます。 用途から考えますと、ご提示の機種であれば画素数は全く気になさる必要は無く、L・2Lサイズでの違いは判別できないと思います。 ズームに関しては135mm換算(昔のフィルムカメラに合わせて考えた場合)で300mmと350mmになり、50mmの差となります。違うといえば違いますが、コンパクトデジタルカメラとしては、300mmでも長すぎると私は思います。余り望遠が長いと画質の荒れや手ブレの要因が増える事になります。 ぼかし機能ですが、センサーサイズや実焦点距離がほぼ同じですので、ZR...
4510日前view97
全般
 
質問者が納得光学ズームを欲張るとコンデジでは画像が物によってはミルキーみたいに靄(もや)が掛かります。光学ズーム欲張ってないですか。 せいぜい5倍以内で常用しましょう。 高級コンデジは、その辺が分っているのか、光学ズームは5倍止まりです。 レンズを明るくしたい意味もあるんですが。 又、光量のヒストグラム分布図を液晶モニターに出して、光の分布が良い感じになるようにEV(Exposure Value:露出値)を 調整しましょう。そしてISOはそうですね、オートに。 SH-21はEVなど素早く操作できるようになっているか...
4532日前view43
全般
 
質問者が納得IXY 31Fですね。夜景撮影に重要なISO感度は今時は1600や3200が普通で心配ないです。それよりも手ぶれをしないこと。左手に乗せる感じでシャッターは優しく押す事に慣れさえすれば、後は機械がサポートしてくれます。
4606日前view76
全般
 
質問者が納得CASIOのEx-ZR100の内蔵メモリは52.2MBもありWindowsMeで認識出来る「FAT32」の形式でない可能性が高いです。SDカードでも32GBを超えるものは別の形式になります。それで、PCに画像を取り込む方法ですが、SDカードリーダーを使う事になります。もしお持ちでないなら買うことになりますが1,000円くらいです。そして、内蔵メモリの写真を取り説を参考にしていったんSDカードに移してそれをカードリーダー経由で取り込むようになります。これならMeでもOKです。
4613日前view55
全般
 
質問者が納得FinePix F550EXRはオートでの画質など画像エンジンのみ改良されたマイナーチェンジの製品の登場が望ましい 後一歩の惜しい製品でしょう。この中でならCASIO EXILIM EX-ZR100です。その他フジのカメラはLプリント~パソコンモニター以下のサイズで視るならカシオEX-ZR100よりも製品自体はデザインや手にした印象は良くできてますのでいいかと思います。フジの旧モデルはCCDかつ暗いレンズなので手ブレに弱く拡大した時にはノイズが目立ちます。COOLPIX P300もキタムラあたりの3,000...
4787日前view20
全般
 
質問者が納得ZR200とZR100はほぼ同じ操作性ですがレスポンスがZR200(ZR15もこちらに近いです)の方が少し早いです。 世代的にはZR200が最新、ZR15も同世代ですがデジタルフィルターの装備されてるZR20が最新、ZR100は一世代前という位置づけですが極端に性能が違う訳ではなく普通に使う分には画素数が適度で同じ容量のメモリーカードならより多くの写真が撮影できるメリットも有ります。 ZR15が良いかZR100が良いかですが広角から望遠までの守備範囲が広く電池の持ちも良いZR100かAFや反応速度が速く...
4456日前view78
全般
 
質問者が納得EX-ZR100に付属の充電器BC-130Lは100-240V対応ですのでハワイ(120V)でも使用可能です。コンセント形状も日本と同じなので、アダプター等は必要ありません。
4638日前view15
全般
 
質問者が納得パソコンの性能不足が考えられます。以前に使用されていたデジカメがどのようなものなのか分かりませんが、昨今のモデルはフルHD化されているものも多く、カシオ「EX-ZR100」もご多分に漏れず、高画質なフルHDでの記録が可能となっています。「EX-ZR100」で撮影された動画をパソコンで再生する環境として、画質FHD設定時にCore2Duoで3.0GHz以上を推奨しています。これは最新型のパソコンならともかく、少し古いタイプの製品ですとかなり厳しい性能を要求していることになります。まずはお持ちのパソコンがこれ以...
4641日前view16

この製品について質問する