FMV-E630
x
Gizport

FMV-E630 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
910 - 920 件目を表示
19●デジタルディスプレイを 直接コンセントに接続してお使いになる場合、パソコン本体の電源を入れる前に、必ずデジタルディスプレイの電源が入っていることを確認してください。パソコン本体の電源を入れた後にデジタルディスプレイの電源を入れた場合、画面は表示されません。この場合、パソコン本体の電源を切り、その後電源を入れ 直してください。●ディスプレイの電源ケーブルを本 パソコンに接続している場合、ディスプレイの電源は本 パソコンの電源と連動して入ります。そのため、ディスプレイの電源 ボタンは一度押しておけば、以後操作する必要はありません。次回からはパソコン本体の電源ボタンを押すだけで電源が入ります。●画面が中央に表示されない場合は、ディスプレイにあった周波数が設定されているか確認してください。それでも中央に表示されない場合は、ディスプレイ側で調整してください。●電源を入れた後すぐに電源を切る場合は、OSが起動してから「電源を切る」(→P.25)に従って電源を切ってください。●画面表示の開始や表示モードが切り替わるとき、一時的に画面が乱れたり、横線が見えることがあります( Windowsの起動・終了画面、省電力モード...
19●デジタルディスプレイを 直接コンセントに接続してお使いになる場合、パソコン本体の電源を入れる前に、必ずデジタルディスプレイの電源が入っていることを確認してください。パソコン本体の電源を入れた後にデジタルディスプレイの電源を入れた場合、画面は表示されません。この場合、パソコン本体の電源を切り、その後電源を入れ 直してください。●ディスプレイの電源ケーブルを本 パソコンに接続している場合、ディスプレイの電源は本 パソコンの電源と連動して入ります。そのため、ディスプレイの電源 ボタンは一度押しておけば、以後操作する必要はありません。次回からはパソコン本体の電源ボタンを押すだけで電源が入ります。●画面が中央に表示されない場合は、ディスプレイにあった周波数が設定されているか確認してください。それでも中央に表示されない場合は、ディスプレイ側で調整してください。●電源を入れた後すぐに電源を切る場合は、OSが起動してから「電源を切る」(→P.25)に従って電源を切ってください。●画面表示の開始や表示モードが切り替わるとき、一時的に画面が乱れたり、横線が見えることがあります( Windowsの起動・終了画面、省電力モード...
15□フットを1つ使う場合(シングル)本パソコンを壁などに接して縦置きする場合、次の手順で取り付けてください。1フットを分解します。2パソコン本体に分解した フットを取り付けます。フット背面にあるネジ穴に、ネジで固定します。■横置き1フットを分解します。2分解したフットの上にパソコン本体を 載せます。POINT横置きする場合、パソコン本体の4隅と中央に添付のゴム足(5個)を取り付けて設置することもできます。ゴム足を取り付ける場合、縦置きするときのフットに接触しない位置に取り付けてください。また、パソコン本体のゴム足を取り付ける部分は、ほこりなどを拭き取ってください。ゴム足を取り付けた後にパソコン本体を 移動する場合、ゴム足をひきずらないでください。設置例本パソコンは次のように設置してください。パソコン本体は次の図のように縦置き、または横置きにすることができます。 設置の際は、パソコン本体背面や上面、側面にある通風孔をふさがないように注意してください。特に横置きする場合は、パソコン本体に載せるディスプレイが、パソコン本体の通風孔をふさがないように注意してください。■縦置きパソコン本体ディスプレイマウスキーボード...
15□フットを1つ使う場合(シングル)本パソコンを壁などに接して縦置きする場合、次の手順で取り付けてください。1フットを分解します。2パソコン本体に分解した フットを取り付けます。フット背面にあるネジ穴に、ネジで固定します。■横置き1フットを分解します。2分解したフットの上にパソコン本体を 載せます。POINT横置きする場合、パソコン本体の4隅と中央に添付のゴム足(5個)を取り付けて設置することもできます。ゴム足を取り付ける場合、縦置きするときのフットに接触しない位置に取り付けてください。また、パソコン本体のゴム足を取り付ける部分は、ほこりなどを拭き取ってください。ゴム足を取り付けた後にパソコン本体を 移動する場合、ゴム足をひきずらないでください。設置例本パソコンは次のように設置してください。パソコン本体は次の図のように縦置き、または横置きにすることができます。 設置の際は、パソコン本体背面や上面、側面にある通風孔をふさがないように注意してください。特に横置きする場合は、パソコン本体に載せるディスプレイが、パソコン本体の通風孔をふさがないように注意してください。■縦置きパソコン本体ディスプレイマウスキーボード...
17ディスプレイ/キーボード/マウスを接続する1電源ケーブルをアウトレットに接続します。ディスプレイの電源ケーブルの 片方のプラグに添付のコンセント変換コネクタを取り付けてから、アウトレットに接続してください。通常、アウ トレットの形状はディスプレイの電源ケーブルのプラ グに合いません。2電源ケーブルをディスプレイに接続します。電源ケーブル(ディスプレイ用) の片方のプラグを、ディスプレイ背面のインレットに接続します。3マウスを接続します。マウスケーブルのコネクタに刻印されているマークの面を右向きにして、マウスコネクタの色とパソコン本体背面のマウスラベルの色が合うように接続します。POINTUSBマウス(光学式)をお使いになる場合は、パソコン本体前面、またはパソコン本体 背面のUSBコネクタに接続します。このとき、コネクタの 形を互いに合わせ、まっすぐに差し込んでください。4キーボードを接続します。キーボードケーブルのコネクタに刻印されているマークの面を右向きにして、キーボードコネクタの色とパソコン本体背面のキーボードラベルの色が合うように接続します。POINTカスタムメイドでワイヤレスキーボード/マウスを選...
17ディスプレイ/キーボード/マウスを接続する1電源ケーブルをアウトレットに接続します。ディスプレイの電源ケーブルの 片方のプラグに添付のコンセント変換コネクタを取り付けてから、アウトレットに接続してください。通常、アウ トレットの形状はディスプレイの電源ケーブルのプラ グに合いません。2電源ケーブルをディスプレイに接続します。電源ケーブル(ディスプレイ用) の片方のプラグを、ディスプレイ背面のインレットに接続します。3マウスを接続します。マウスケーブルのコネクタに刻印されているマークの面を右向きにして、マウスコネクタの色とパソコン本体背面のマウスラベルの色が合うように接続します。POINTUSBマウス(光学式)をお使いになる場合は、パソコン本体前面、またはパソコン本体 背面のUSBコネクタに接続します。このとき、コネクタの 形を互いに合わせ、まっすぐに差し込んでください。4キーボードを接続します。キーボードケーブルのコネクタに刻印されているマークの面を右向きにして、キーボードコネクタの色とパソコン本体背面のキーボードラベルの色が合うように接続します。POINTカスタムメイドでワイヤレスキーボード/マウスを選...
262.必要に応じてお読みくださいBIOSの設定をご購入時の状態に戻すBIOSセットアップの設定 値を、本パソコンご購入時の状態に戻す方法について 説明します。本パソコンを起動し、「FUJITSU」ロゴが表示されている間に【F2】キーを押すと、BIOSセットアップが起動します。BIOSの設定値をご購入時の設定に戻すには、「Exit」メニューの「Load Setup Defaults 」を実行した後、設定を保存してください。この後、カスタムメイドオプションに応じて、次の設定を必ず変更してください。●カスタムメイドでセキュリティLANを選択している場合・「Advanced」-「Internal Device Configuration 」-「LAN Controller」:DisabledPOINTディスプレイの種類によっては画面の表示が遅く、「FUJITSU」ロゴやWindowsの起動時のロゴの表示が確認できない場合があります。その場合は、BIOSセットアップを起動する際、本パソコンの再起動後に【F2】キーを数回押してください。リカバリ概要Windowsが起動しないなどの問題が発生した場合、 ハードディスクの領...
262.必要に応じてお読みくださいBIOSの設定をご購入時の状態に戻すBIOSセットアップの設定 値を、本パソコンご購入時の状態に戻す方法について 説明します。本パソコンを起動し、「FUJITSU」ロゴが表示されている間に【F2】キーを押すと、BIOSセットアップが起動します。BIOSの設定値をご購入時の設定に戻すには、「Exit」メニューの「Load Setup Defaults 」を実行した後、設定を保存してください。この後、カスタムメイドオプションに応じて、次の設定を必ず変更してください。●カスタムメイドでセキュリティLANを選択している場合・「Advanced」-「Internal Device Configuration 」-「LAN Controller」:DisabledPOINTディスプレイの種類によっては画面の表示が遅く、「FUJITSU」ロゴやWindowsの起動時のロゴの表示が確認できない場合があります。その場合は、BIOSセットアップを起動する際、本パソコンの再起動後に【F2】キーを数回押してください。リカバリ概要Windowsが起動しないなどの問題が発生した場合、 ハードディスクの領...
20セットアップ初めて電源を入れた後に行うWindowsの初期設定(Windowsセットアップ)について 説明します。必ず、本書の手 順に従って操作してください。次の「留意事項」をよくお読みになり、電源を入れてWindowsセットアップを始めます。留意事項●Windowsセットアップを行う前は、次の点にご注意ください。・周辺機器(カスタムメイドオプションを除く)を取り付けないでください。・LANケーブルを接続しないでください。・オプションカードをセットしないでください。・BIOSをご購入時の設定から変更しないでください。Windowsセットアップが正常に行われなかったり、エラーメッセージが表示される場合があります。上記の項目は、セットアップを行い、「必ず実行してください」を実行してから、行うようにしてください。●カスタムメイドでワイヤレスキーボード/マウスを選択している場合は、『FMVマニュアル』(→P.12)内の『ワイヤレスマウス/キーボード取扱説明書』をご覧ください。●Windowsセットアップの各ウィンドウが完全に表示されないうちにキーを押すと、Windowsセットアップが完全に行われない場合があります...
20セットアップ初めて電源を入れた後に行うWindowsの初期設定(Windowsセットアップ)について 説明します。必ず、本書の手 順に従って操作してください。次の「留意事項」をよくお読みになり、電源を入れてWindowsセットアップを始めます。留意事項●Windowsセットアップを行う前は、次の点にご注意ください。・周辺機器(カスタムメイドオプションを除く)を取り付けないでください。・LANケーブルを接続しないでください。・オプションカードをセットしないでください。・BIOSをご購入時の設定から変更しないでください。Windowsセットアップが正常に行われなかったり、エラーメッセージが表示される場合があります。上記の項目は、セットアップを行い、「必ず実行してください」を実行してから、行うようにしてください。●カスタムメイドでワイヤレスキーボード/マウスを選択している場合は、『FMVマニュアル』(→P.12)内の『ワイヤレスマウス/キーボード取扱説明書』をご覧ください。●Windowsセットアップの各ウィンドウが完全に表示されないうちにキーを押すと、Windowsセットアップが完全に行われない場合があります...

この製品について質問する