FMV-D3220
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"内蔵"60 - 70 件目を表示
製品ガイドFMV-D5220、FMV-D32201815ラインアウト端子( )サウンド出力用端子です。オーディオ機器の入力端子と接続します。スピーカーを直接接続する場合は、アンプ機能内蔵のものをお使いください。なお、ヘッドホン端子にヘッドホンを接続している場合、ラインアウト端子からは音が出ません。
製品ガイドFMV-D5220、FMV-D32201815ラインアウト端子( )サウンド出力用端子です。オーディオ機器の入力端子と接続します。スピーカーを直接接続する場合は、アンプ機能内蔵のものをお使いください。なお、ヘッドホン端子にヘッドホンを接続している場合、ラインアウト端子からは音が出ません。
製品ガイドFMV-D5220、FMV-D3220201拡張カードスロット本パソコンの機能を拡張する各種拡張カードを取り付けます。 PCIに対応した拡張カードを使えます。SCSIカードを取り付けると、本パソコンで外付けのハードディスクや光磁気ディスクドライブなどが使えるようになります。なお、カスタムメイドの選択によっては、拡張カードが取り付けられている場合があります。「増設」-「拡張カードを取り付ける」 (→P.68)2電源ユニット3内蔵ハードディスクSerial ATA規格のハードディスクです。
製品ガイドFMV-D5220、FMV-D3220201拡張カードスロット本パソコンの機能を拡張する各種拡張カードを取り付けます。 PCIに対応した拡張カードを使えます。SCSIカードを取り付けると、本パソコンで外付けのハードディスクや光磁気ディスクドライブなどが使えるようになります。なお、カスタムメイドの選択によっては、拡張カードが取り付けられている場合があります。「増設」-「拡張カードを取り付ける」 (→P.68)2電源ユニット3内蔵ハードディスクSerial ATA規格のハードディスクです。
製品ガイドFMV-D5220、FMV-D32204パスワードを忘れると . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 153パスワードを設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 154パスワードを設定した後は . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 155パスワードを変更/削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1555 セキュリティ機能を使うには . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 156セキュリティチ...
製品ガイドFMV-D5220、FMV-D32204パスワードを忘れると . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 153パスワードを設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 154パスワードを設定した後は . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 155パスワードを変更/削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1555 セキュリティ機能を使うには . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 156セキュリティチ...
製品ガイドFMV-D5220、FMV-D322061電源ユニットは分解しないでください電源ユニットは、パソコン本体内部の背面側にある箱形の部品です。詳しくは、「各部名称」-「パソコン本体内部」 (→P.19)をご覧ください。内部のケーブル類や装置の扱いに注意してください傷つけたり、加工したりしないでください。柔らかい布の上などで作業してください固いものの上に直接置いて作業すると、パソコン本体に傷が付くおそれがあります。静電気に注意してください内蔵周辺機器は、プリント基板や電子部品がむきだしになっています。これらは、人体に発生する静電気によって損傷を受ける場合があります。取り扱う前に、一度大きな金属質のものに手を触れるなどして静電気を放電してください。プリント基板表面やはんだ付けの部分、コネクタ部分には手を触れないでください金具の部分や、プリント基板のふちを持つようにしてください。周辺機器の電源について周辺機器の電源はパソコン本体の電源を入れる前に入れるものが一般的ですが、パソコン本体より後に電源を入れるものもあります。周辺機器のマニュアルをご覧ください。ACPIに対応した周辺機器をお使いください本パソコンは、...
製品ガイドFMV-D5220、FMV-D322061電源ユニットは分解しないでください電源ユニットは、パソコン本体内部の背面側にある箱形の部品です。詳しくは、「各部名称」-「パソコン本体内部」 (→P.19)をご覧ください。内部のケーブル類や装置の扱いに注意してください傷つけたり、加工したりしないでください。柔らかい布の上などで作業してください固いものの上に直接置いて作業すると、パソコン本体に傷が付くおそれがあります。静電気に注意してください内蔵周辺機器は、プリント基板や電子部品がむきだしになっています。これらは、人体に発生する静電気によって損傷を受ける場合があります。取り扱う前に、一度大きな金属質のものに手を触れるなどして静電気を放電してください。プリント基板表面やはんだ付けの部分、コネクタ部分には手を触れないでください金具の部分や、プリント基板のふちを持つようにしてください。周辺機器の電源について周辺機器の電源はパソコン本体の電源を入れる前に入れるものが一般的ですが、パソコン本体より後に電源を入れるものもあります。周辺機器のマニュアルをご覧ください。ACPIに対応した周辺機器をお使いください本パソコンは、...
製品ガイド90本パソコンに内蔵されているIEEE 802.11b、IEEE 802.11g準拠の無線LANとBluetooth(R)は、同一周波数帯(2.4GHz)を使用するため、パソコン本体の 近辺で使用すると電波干渉が発生し、通信速度の低下や接続不能になる場合があります。この場合、次のように対策してください。・Bluetooth(R)機器とパソコン本体との間は10m 以上離して使用する・10m以内で使用する場合は、パソコン本体または Bluetooth(R)機器の一方の電源を切るLAN機能を使ってネットワークに接続中は、スタンバイや 休止状態にしないことをお 勧めします。お使いの環境によっては、ネットワーク への接続が正常に行われない場合があります。なお、本パソコンを使用していない場合は、電源を切ってください。有線LANと無線LANで、TCP/IPの設定などが競合しないように注意してください。
製品ガイド90本パソコンに内蔵されているIEEE 802.11b、IEEE 802.11g準拠の無線LANとBluetooth(R)は、同一周波数帯(2.4GHz)を使用するため、パソコン本体の 近辺で使用すると電波干渉が発生し、通信速度の低下や接続不能になる場合があります。この場合、次のように対策してください。・Bluetooth(R)機器とパソコン本体との間は10m 以上離して使用する・10m以内で使用する場合は、パソコン本体または Bluetooth(R)機器の一方の電源を切るLAN機能を使ってネットワークに接続中は、スタンバイや 休止状態にしないことをお 勧めします。お使いの環境によっては、ネットワーク への接続が正常に行われない場合があります。なお、本パソコンを使用していない場合は、電源を切ってください。有線LANと無線LANで、TCP/IPの設定などが競合しないように注意してください。

この製品について質問する