AH550/5B
x
Gizport

AH550/5B テンキーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テンキー"10 - 20 件目を表示
36  各部の名称と働き状態表示 LED■AH700 シリーズの場合1電源ランプ( )パソコンの電源が入っているときに点灯します。2バッテリ充電ランプ( )パソコンにACアダプタが接続されている場合に、バッテリの充電状態を表示します(→ P.69)。3バッテリ残量ランプ( )バッテリの残量を表示します(→ P.69)。4ディスクアクセスランプ( )内蔵ハードディスクや CD、DVD、Blu-ray Disc(Blu-ray Disc ドライブ搭載機種のみ)にアクセスしているときに点灯します。5Num Lk ランプ( )テンキーの状態を表示します。点灯時は、テンキーで数字や記号が入力できます。消灯時は、テンキーの下段に刻印された機能が使えます。【Num Lk】キー(→ P.39)6Caps Lock ランプ( )英大文字固定モード(英字を大文字で入力する状態)のときに点灯します。【Caps Lock】キー(→ P.39)7Scroll Lock ランプ( )を押しながら を押したときに点灯します。点灯中の動作は、ソフトウェアによって異なります。1653247
 各部の名称と働き 37■AH570 シリーズ、AH550 シリーズの場合1電源ランプ( )パソコンの電源が入っているときに点灯します。2バッテリ充電ランプ( )パソコンにACアダプタが接続されている場合に、バッテリの充電状態を表示します(→ P.69)。3バッテリ残量ランプ( )バッテリの残量を表示します(→ P.69)。4ディスクアクセスランプ( )内蔵ハードディスクや CD、DVD、Blu-ray Disc(Blu-ray Disc ドライブ搭載機種のみ)にアクセスしているときに点灯します。5Num Lk ランプ( )テンキーの状態を表示します。点灯時は、テンキーで数字や記号が入力できます。消灯時は、テンキーの下段に刻印された機能が使えます。【Num Lk】キー(→ P.39)6Caps Lock ランプ( )英大文字固定モード(英字を大文字で入力する状態)のときに点灯します。【Caps Lock】キー(→ P.39)7Scroll Lock ランプ( )を押しながら を押したときに点灯します。点灯中の動作は、ソフトウェアによって異なります。1324657
38  各部の名称と働き■AH520/BN の場合1バッテリ充電ランプ( )パソコンにACアダプタが接続されている場合に、バッテリの充電状態を表示します(→ P.69)。2バッテリ残量ランプ( )バッテリの残量を表示します(→ P.69)。3ディスクアクセスランプ( )内蔵ハードディスクや CD、DVD にアクセスしているときに点灯します。4Num Lk ランプ( )テンキーの状態を表示します。点灯時は、テンキーで数字や記号が入力できます。消灯時は、テンキーの下段に刻印された機能が使えます。【Num Lk】キー(→ P.39)5Caps Lock ランプ( )英大文字固定モード(英字を大文字で入力する状態)のときに点灯します。【Caps Lock】キー(→ P.39)6Scroll Lock ランプ( )を押しながら を押したときに点灯します。点灯中の動作は、ソフトウェアによって異なります。165 324
40  各部の名称と働き■AH520/BN の場合1Esc キー現在の作業を取り消します。2ファンクションキーソフトウェアごとにいろいろな機能が割り当てられています。青い刻印の機能は、 を押しながらそれぞれのキーを押して使います。3Num Lk キーキーを押すごとに、テンキーの設定が切り替わります。・Num Lk ランプ点灯時[注]テンキーで数字や記号を入力できます。・Num Lk ランプ消灯時テンキーの下段に刻印された機能を使えます。4Delete キーカーソルの右側にある 1 文字を削除します。5Back Space キーカーソルの左側にある 1 文字を削除します。6半角/全角キーキーを押すごとに、半角入力/全角入力を切り替えます。全角入力にすると、日本語を入力できます。7Caps Lock キーを押しながら を押して、英大文字入力/小文字入力を切り替えます。注:Num Lk ランプ点灯時に Shift キーを押しながらテンキーを押すと、テンキーの下段に刻印された機能が使えます。8テンキー数字や記号を入力します。9Shift キーを押しながら文字キーを押すと、キーの上段に刻印されている記号を入力できます。...
176  仕様一覧仕様一覧パソコン本体の仕様品 名 LIFEBOOK AH700/5B基本 OS注1Windows(R) 7 Home Premium 32 ビット 正規版(DirectX 10 対応)Windows(R) 7 Home Premium 64 ビット 正規版(DirectX 10 対応)注3CPU注4インテル(R) CoreTM i5-560M プロセッサー(HT テクノロジー対応)動作周波数2.66GHz(インテル(R) ターボ・ブースト・テクノロジー対応:最大 3.20GHz)2 次キャッシュメモリ256KB × 2(CPU 内蔵)3 次キャッシュメモリ3MB(CPU 内蔵)システム・バス2.5GT/s DMI注5チップセットモバイル インテル(R) HM55 Express チップセットメインメモリ(標準/最大)標準 4GB(2GB × 2)(PC3-8500 DDR3 SDRAM)デュアルチャネル対応、ECC なし、最大 8GB注6注7注8メモリスロット数(空き)SO-DIMM スロット× 2(0)表示機能グラフィック・アクセラレーターIntel(R) HD Graphics(CPU ...
 各部の名称と働き 39キーボード■AH700 シリーズ、AH570 シリーズ、AH550 シリーズの場合1Esc キー現在の作業を取り消します。2ファンクションキーソフトウェアごとにいろいろな機能が割り当てられています。青い刻印の機能は、 を押しながらそれぞれのキーを押して使います。3Num Lk キーキーを押すごとに、テンキーの設定が切り替わります。・Num Lk ランプ点灯時[注]テンキーで数字や記号を入力できます。・Num Lk ランプ消灯時テンキーの下段に刻印された機能を使えます。4Delete キーカーソルの右側にある 1 文字を削除します。5Back Space キーカーソルの左側にある 1 文字を削除します。6半角/全角キーキーを押すごとに、半角入力/全角入力を切り替えます。全角入力にすると、日本語を入力できます。7Caps Lock キーを押しながら を押して、英大文字入力/小文字入力を切り替えます。注:Num Lk ランプ点灯時に Shift キーを押しながらテンキーを押すと、テンキーの下段に刻印された機能が使えます。8テンキー数字や記号を入力します。9Shift キーを押しながら文字キー...
180  仕様一覧品 名 LIFEBOOK AH550/5B基本 OS注1Windows(R) 7 Home Premium 32 ビット 正規版(DirectX 10 対応)Windows(R) 7 Home Premium 64 ビット 正規版(DirectX 10 対応)注3CPU注4インテル(R) CoreTM i5-560M プロセッサー(HT テクノロジー対応)動作周波数2.66GHz(インテル(R) ターボ・ブースト・テクノロジー対応:最大 3.20GHz)2 次キャッシュメモリ256KB × 2(CPU 内蔵)3 次キャッシュメモリ3MB(CPU 内蔵)システム・バス2.5GT/s DMI注5チップセットモバイル インテル(R) HM55 Express チップセットメインメモリ(標準/最大)標準 4GB(2GB × 2)(PC3-8500 DDR3 SDRAM)デュアルチャネル対応、ECC なし、最大 8GB注6注7注8メモリスロット数(空き)SO-DIMM スロット× 2(0)表示機能グラフィック・アクセラレーターIntel(R) HD Graphics(CPU 内蔵)ビデオメモリ注10W...
178  仕様一覧品 名 LIFEBOOK AH570/5BM基本 OS注1Windows(R) 7 Home Premium 32 ビット 正規版(DirectX 10 対応)Windows(R) 7 Home Premium 64 ビット 正規版(DirectX 10 対応)注3CPU注4インテル(R) CoreTM i5-560M プロセッサー(HT テクノロジー対応)動作周波数2.66GHz(インテル(R) ターボ・ブースト・テクノロジー対応:最大 3.20GHz)2 次キャッシュメモリ256KB × 2(CPU 内蔵)3 次キャッシュメモリ3MB(CPU 内蔵)システム・バス2.5GT/s DMI注5チップセットモバイル インテル(R) HM55 Express チップセットメインメモリ(標準/最大)標準 4GB(2GB × 2)(PC3-8500 DDR3 SDRAM)デュアルチャネル対応、ECC なし、最大 8GB注6注7注8メモリスロット数(空き)SO-DIMM スロット× 2(0)表示機能グラフィック・アクセラレーターIntel(R) HD Graphics(CPU 内蔵)ビデオメモリ注10...
182  仕様一覧品 名 LIFEBOOK AH550/3BT基本 OS注1Windows(R) 7 Home Premium 32 ビット 正規版(DirectX 10 対応)Windows(R) 7 Home Premium 64 ビット 正規版(DirectX 10 対応)注3CPU注4インテル(R) CoreTM i3-370M プロセッサー(HT テクノロジー対応)動作周波数2.40GHz2 次キャッシュメモリ256KB × 2(CPU 内蔵)3 次キャッシュメモリ3MB(CPU 内蔵)システム・バス2.5GT/s DMI注5チップセットモバイル インテル(R) HM55 Express チップセットメインメモリ(標準/最大)標準 4GB(2GB × 2)(PC3-8500 DDR3 SDRAM)デュアルチャネル対応、ECC なし、最大 8GB注6注7注8メモリスロット数(空き)SO-DIMM スロット× 2(0)表示機能グラフィック・アクセラレーターIntel(R) HD Graphics(CPU 内蔵)ビデオメモリ注10Windows 7(32 ビット版)最大 1305MB(メインメモリと共有)...
150  Q&Aキーボード文字入力サウンド症状 考えられる原因 対処方法押したキーと違う文字が入力されるNum Lockが有効になっている を押してください。Caps Lockが有効になっている を押してください。文字の入力方法が変更されている + (カタカナ/ひらがな)を押してください(→ P.39)。数字が入力できない(テンキー搭載機種のみ)Num Lockが無効になっている を押してください。キーボードに液体をこぼしてしまった-1. すぐにパソコンの電源を切り、AC アダプタを取り外してください。2. キーボードを水平にしたまま、 乾いた柔らかい布で液体を拭き取ってください。3. バッテリパックを取り外してください。4.「富士通パーソナル製品に関するお問い合わせ窓口」に点検を依頼してください。症状 考えられる原因 対処方法入力した文字が上書きされる上書き入力モードになっている を押してください。文字が正しく入力できない 入力モードがおかしい 言語バーの入力モードを変更してください。テンキーモードになっている(テンキーのない機種のみ)を押してください。「ローマ字入力/かな入力」がおかしい+ (カタカナ/ひ...

この製品について質問する