AH550/5B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Windows 7"140 - 150 件目を表示
1目次このパソコンをお使いになる前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7マニュアルの表記 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10安全上のご注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 141. 各部の名称と働きパソコン本体前面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22パソコン本体右側面...
 各部の名称と働き 235Web カメラこの Web カメラは、次の機能で使用します。・ジェスチャーコントロール機能(→ P.76)・テレビ電話(→ P.102)・Sense YOU Technology 機能(→ P.103)6内蔵マイクテレビ電話用ソフトを利用して、音声通話ができます。7液晶ディスプレイ入力した内容や、パソコン内のデータなどを表示します。8状態表示 LEDパソコンの状態を表示します(→ P.36)。9スクロールパッド画面を上下にスクロールします(→ P.76)。10ワイヤレススイッチ無線 LAN の電波の発信/停止を切り替えます。11サポートボタン・Windows 起動時、休止状態、スリープ時「サポートナビ」を起動し、「Q&A」や「日頃のメンテナンス」などのサポート機能を使うことができます。・シャットダウン時Windows が起動しないときにも、 「ハードウェア診断」や「マイリカバリ」などトラブル解決に役立つサポート機能を使うことができます(→ P.139)。12電源ボタン( )パソコンの電源を入れたり、スリープ/復帰(レジューム)させます。□ワンタッチボタン1エコボタンボタンを押すごとに...
26  各部の名称と働き■AH520/BN の場合1フラットポイントマウスポインター()を操作します(→ P.74)。2スピーカーパソコンの音声を出力します。3液晶ディスプレイ入力した内容や、パソコン内のデータなどを表示します。4サポートボタン・Windows 起動時、休止状態、スリープ時「サポートナビ」を起動し、「Q&A」や「日頃のメンテナンス」などのサポート機能を使うことができます。・シャットダウン時Windows が起動しないときにも、 「ハードウェア診断」や「マイリカバリ」などトラブル解決に役立つサポート機能を使うことができます。5メニューボタン「@メニュー」を起動します(→ P.106)。6状態表示 LEDパソコンの状態を表示します(→ P.36)。7電源ボタン( )パソコンの電源を入れたり、スリープ/復帰(レジューム)させます(→ P.66)。14273265(イラストは状況により異なります)
 ご購入時の状態に戻す 135ご購入時の状態に戻すリカバリを実行する準備ができたらリカバリを実行します。ハードディスクの C ドライブの内容がいったんすべて消去され、 リカバリ領域(または「リカバリディスクセット」)からWindowsやソフトウェアがインストールされてご購入時の状態に戻ります。C ドライブを初期状態に戻す1パソコンの電源が切れた状態で、サポート(Support)ボタンを押します。 サポート(Support)ボタン非搭載機種の場合は次の手順で操作してください。1. キーボードの の位置を確認し、押せるように準備します。2. パソコンの電源を入れ、 FUJITSUのロゴ画面が表示されたら、すぐに を押します。軽く押しただけでは認識されない場合があります。起動メニューが表示されるまで何度も押してください。 起動メニューが表示されない場合は、パソコンを再起動して、操作をやり直してください。2起動メニューが表示されたら、 を押し、「トラブル解決ナビ」または「Recovery and Utility」を選択して、 を押します。「トラブル解決ナビ」ウィンドウが表示されます。「トラブル解決ナビ」が表示されない...
5AzbyClub 会員のためのサポート&サービス紹介 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 159AzbyClub「マイページ」 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 159AzbyClub メール配信 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 160AzbyClub 会員専用サポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 160AzbyClub バリュー plus . . . . . . . . . . . . . . . . ...
6  サポートについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 219Windows 7(64 ビット版)にする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 219Windows 7(32 ビット版)に戻す . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 221添付ソフトウェアおよびマニュアルでの記載 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 221インターネットを安心してお使いいただくために . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ....
136  ご購入時の状態に戻す■基本 OS が Windows 7(64 ビット版)のみの機種の場合「C ドライブを 64 ビット(ご購入時)の状態に戻す」を クリックします。5「実行」をクリックします。6「ご使用上の注意」の内容を確認し、次の画面の操作をします。①「同意する」をクリックして にします。 「ご使用上の注意」を下までスクロールすると、 「同意する」が選択できるようになります。②「次へ」をクリックします。 ハードディスクにリカバリデータがない場合は、「CD/DVD ドライブに、 「リカバリデータディスク(32ビット版)」または「リカバリデータディスク1(32ビット版)」を入れてください。」という画面が表示されます。Windows7(64ビット版)にリカバリする場合は、「CD/DVDドライブに、「リカバリデータディスク(64ビット版)」または「リカバリデータディスク1(64ビット版)」を入れてください。」という画面が表示されます。画面の指示に従って操作してください。7警告画面で、「OK」をクリックします。復元の進行状況を示す画面が表示され、ご購入時の状態に戻すリカバリが始まります。終了までの残り時間...
12  ■製品の呼び方本文中では、製品名称を次のように略して表記することがあります。製品名称 このマニュアルでの表記Windows(R) 7 Ultimate 64 ビット 正規版Windows または Windows 7 または Windows 7(64 ビット版)または Windows 7 UltimateWindows(R) 7 Ultimate 32 ビット 正規版Windows または Windows 7 または Windows 7(32 ビット版)または Windows 7 UltimateWindows(R) 7 Professional 64 ビット 正規版Windows または Windows 7 または Windows 7(64 ビット版)または Windows 7 ProfessionalWindows(R) 7 Professional 32 ビット 正規版Windows または Windows 7 または Windows 7(32 ビット版)または Windows 7 ProfessionalWindows(R) 7 Home Premium 64 ビット 正規版Windows また...
 取り扱い 976Media Center ボタン「Windows Media Center」を起動します。7テレビボタンテレビを見るためのソフトウェアを起動します。8刻印のないボタンこのパソコンでは使用できません。9操作ボタン音楽 CD、DVD-VIDEO や録画したテレビ番組の再生などができます。パソコン本体のリモコン受光範囲使用可能範囲は、液晶ディスプレイを開いた角度によっても異なります。指紋認証指紋センサー搭載機種のみ指紋認証とは、指紋センサーで指の指紋を読み取って行う認証のことです。指紋認証でできること指紋情報を登録しておくと、指紋センサーに指をスライドさせるだけで次のようなことができます。●ID(ユーザー名)やパスワードを必要とするホームページへログインする●パスワードが設定されたスクリーンセーバーを解除する●ユーザーの切り替えをする●スリープから復帰する●Windows のパスワードを設定している場合、Windows へログオンする指紋センサーをお使いになるうえでの注意●指紋センサーに指を置く前に金属に手を触れるなどして、静電気を取り除いてください。静電気が故障の原因となる場合があります。冬期な...
44  初めて電源を入れるセットアップの注意事項■操作の途中で電源を切らないでください途中で電源を切ると、Windows が使えなくなる場合があります。 「Windows のセットアップをする」 (→P.49)が終わるまでは、絶対に電源を切らないでください。■時間に余裕をもって作業してくださいセットアップには半日以上の時間をとり、じっくりと作業することをお勧めします。■必ず AC アダプタを接続してください途中でバッテリ残量がなくなると電源が切れてしまい、Windows が使えなくなる場合があります。■セットアップ前にマウスや周辺機器を接続しないでください●マウスが添付されている場合は、「 Windows のセットアップをする 」(→ P.49)が終わるまで接続しないでください。●別売の周辺機器(マウス、LAN ケーブル、プリンター、USBメモリ、メモリーカードな ど)は、「Windows のセットアップをする 」(→ P.49)が終わるまで接続しないでください。 周辺機器の設定方法については、周辺機器のメーカーへお問い合わせください。初めて電源を入れる AH700 シリーズ、AH570 シリーズ、AH550...

この製品について質問する