取り扱い 67 ダイレクト・メモリースロットからメモリーカードを取り出す場合は、メモリーカードを強く押さないでください。指を離したときメモリーカードが飛び出し、紛失したり、衝撃で破損したりするおそれがあります。また、メモリーカードを引き抜くときは、ひねったり斜めに引いたりして、メモリーカードに無理な力がかからないようにしてください。 メモリーカードを取り出すときは、ダイレクト・メモリースロットを人に向けたり、顔を近づけたりしないでください。メモリーカードが飛び出して、思わぬけがをするおそれがあります。 メモリーカードを取り出すときは、必ずメモリーカードを一度押して、少し飛び出した状態にしてから引き抜くようにしてください。そのまま引き抜くと誤動作の原因になります。ワンプッシュフォトコピーの設定をするメモリーカードを差し込んでからパソコンの電源を入れると、Windows が起動した後、 自動的にメモリーカードから写真データを取り込むように設定することができます(ワンプッシュフォトコピー)。なお、ご購入時の状態では、この機能は無効になっています。次の手順で設定を有効にしてください。 ご利用になるメモリーカードは事...