NF/D50
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ノート"10 - 20 件目を表示
ソフトウェアのお問い合わせ先お使いの機種により搭載されているソフトウェアは異なります。ソフトウェアのお問い合わせ先は各ソフトウェア提供会社をご確認のうえ、お問い合わせください。こんなときはこちらにお問い合わせをジーガイドG-GUIDEデジタルテレビボックステレビ関連DigitalTVbox富士通株式会社Azby テクニカルセンターP.24おすすめコンテンツメニューおすすめ番組ガジェットエクセルExcel 2007アウトルックマイクロソフト製品Outlook 2007マイクロソフト株式会社(Office 2007 をご覧ください。)P.21パワーポイントPowerPoint 2007ワードWord 2007インターネット エクスプローラInternet ExplorerウィンドウズWindows メール富士通株式会社Azby テクニカルセンターP.24ウィンドウズ メディア センターWindows Media Centerウィンドウズ メディア プレーヤーWindows Media Playerノートン インターネット セキュリティNorton Internet Securityウイルスバスタートレンドマイクロ...
各ソフトウェア提供会社がサポートするソフトウェア次のソフトウェアは、各ソフトウェア提供会社がサポートいたします。お問い合わせ先についてお間違えのないよう、お確かめのうえお問い合わせください。2009 年 2 月現在記号Eアットニフティー@nifty でブロードバンドイービーアイブック リーダーebi.BookReader3Jエディ ビューワーEdy ViewerGIゲームパックGAMEPACKアイi - フィルターイツモナビits-moNavi デジタル全国地図MN20マイブック エディターノートン インターネット セキュリティMyBookEditorNorton Internet Securityニフティ株式会社 @nifty お申し込み受付デスク電話:0120-50-2210(フリーダイヤル ゴー!ニフティ)受付時間:9:00 ~ 22:00(毎日) ※携帯電話・PHS 着信可URL:http://support.nifty.com/株式会社イーブックイニシアティブジャパン 営業部電話:03-5283-1386(有効期限:平成 21 年 12 月末日)受付時間:10:00 ~ 18:00(土・日・祝祭日を...
 第7章 セキュリティ対策ソフトの初期設定をする7セキュリティ対策ソフトの初期設定をする他のソフトウェアを終了してくださいインストール終了後、自動的に再起動することがあります。他のソフトウェアをお使いになっている場合は、終了してからインストールしてください。コンピュータウイルスや不正アクセスなど、さまざまな脅威からパソコンを守るため、セキュリティ対策ソフトの初期設定を行ってください。ここでは、このパソコンに用意されている「ウイルスバスター」と「Norton Internet Security[ノートン インターネット セキュリティ]」の初期設定のしかたについて説明します。このパソコンには、さまざまな機能を備えた総合的なセキュリティ対策ソフトが2つ用意されています。お使いになるセキュリティ対策ソフトを1つ選んで、初期設定を行ってください。セ キュリティ対策ソフトを選択する● 自分で用意したセキュリティ対策ソフトを使うご自身で用意したセキュリティ対策ソフトのマニュアルをご覧になり、初期設定を行ってください。初期設定が完了したら、「家族で安心して使うために」 ( P.62)へ進んでください。●「ウイルスバ...
 第7章 セキュリティ対策ソフトの初期設定をする3表示された画面の内容をよく確認し、「同意する」をクリックします。「同意する」をクリックした後は、セキュリティ対策ソフトを変更することはできませんのでご注意ください。「ユーザーアカウント制御」ウィンドウが表示されたら、「続行」をクリックします。「富士通ショッピングサイト WEB MART」でご購入された場合「ノートン・インターネットセキュリティ 2009 15ヶ月版」または「ノートン・インターネットセキュリティ 2009 24ヶ月版」を選択してご購入された場合、これ以降の初期設定方法が異なります。同梱されている「アクティブ化ガイド」をご覧になり、操作を進めてください。初期設定が完了したら、「家族で安心して使うために」( P.62)に進んでください。「Norton Internet Security 2009」画面が表示されたら、「ユーザー使用許諾契約」をご覧になり、「同意してインストール」をクリックします。           「ユーザー使用許諾契約」は、「Norton Internet Security 2009」画面の「ユーザー使用許諾契約」を...
134→「無線 LAN の設定方法」注:競合を避けるためパソコンと無線 LAN アクセスポイントの IP アドレスは違う値にする 必要があります。「Norton Internet Security」が追加したネットワークアダプタが選択されていませんか?(「Norton Internet S ecurity」をお使いの場合)「Norton Internet Security[ノートン インターネット セキュリティ] 」をお使いの場合、無 線 LAN のセキュリティ向上のために、仮想ネットワークアダプタが作成されます。このネットワークアダプタが接続に使用するアダプタとして選択されていると、通常のネットワークへの接続ができない場合があります。この場合は、別のネットワークアダプタを選択してください。無線 LAN アクセスポイントのチャンネル設定が正しくできていますか?無線LANアクセスポイントに設定されているチャンネルがこのパソコンの使用可能チャンネル以外になっている可能性があります。IEEE[アイトリプルイー]802.11bの場合、無線LANアクセスポイントのチャンネルを1~13に設定してください。設定方法に...
学習サ ビス付  録困 たとき/故障したとき/富士通パソコン出張サ ビスユ ザ 登録・特典学習サ ビス付  録困 たとき/故障したとき/富士通パソコン出張サ ビスユ ザ 登録・特典ソフトウェアのお問い合わせ先お使いの機種により搭載されているソフトウェアは異なります。ソフトウェアのお問い合わせ先は各ソフトウェア提供会社をご確認のうえ、お問い合わせください。こんなときはこちらにお問い合わせをテレビ関連Gジーガイド-GUIDEDデジタルテレビボックスigitalTVboxおすすめコンテンツメニューおすすめ番組ガジェット富士通株式会社Azbyテクニカルセンター…P.24マイクロソフト製品Eエクセルxcel…2007Oアウトルックutlook…2007Pパワーポイントowe rPoint…2007Wワードord…2007マイクロソフト株式会社(Oice 2007をご覧ください。)…P.21Iインターネット エクスプローラnterne tExplorerWウィンドウズindows…メールWウィンドウズ メディア センターindows…Media…CenterWウィンドウズ メディア プレーヤーindow sMedi ...
製品や各部名称の呼び方について Microsoft、Windows、Windows Vista、Aero、Internet Explorerは、米国 Micro soft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。 Adobe、Authorware、Flash、ReaderおよびShockwaveは、合衆国およびその他の国におけるAdobe Systems Incorporatedの商標または 登録商標です。 @niftyは、ニフティ株式会社の商標です。 その他の各製品名は、各社の登録商標または商標です。 その他の各製品は、各社の著作物です。 Copyright FUJITSU LIMITED 2009商標および著作権について FMV、DESKPOWER FMV、BIBLO FMV、BIBLO、BIBLO LOOX Windows または Windows Vista または Windows Vista Home Premium または Windows Vista Home Premium with SP1 Windows または Windows Vis...
画面に表示されるメッセージ 153目的に合わせてお読みください「ウイルスバスター」の会員契約の有効期限が近づいている場合に表示されます。会員契約の期限が切れてしまうと、パターンファイルや検索エンジンの更新ができなくなり、最新のコンピューターウイルスやスパイウェアを検出できない可能性があります。会員契約を更新するには、「更新手続きをする」をクリックし、画面の説明に従ってください。「Norton Internet Security[ノートン インターネット セキュリティ] 」をお使いの 場合に、しばらく LiveUpdate[ライブアップデート]を行っていないとこのメッセージが表示されます。これらの定義ファイルが最新になっていないと、最新のコンピューターウイルスやスパイウェアを検出できない可能性があります。メッセージが表示された場合は、すぐに LiveUpdate を行って、ウイルス定義やスパイウェア定義を最新の状態に更新することをお勧めします。「ウイルスバスター 2009」ウィンドウで、「契約期間終了が近づいてきました」と表示された「Norton」ウィンドウで、「ウイルス定義が最新ではありません。」または...
154「Norton Internet Secur ity[ノートン インターネット セキュリティ]」のウイルス 定義やスパイウェア定義などを最新に更新するサービスの有効期限が切れている場合に表示されます。このパソコンに添付の「Norton Internet Security [ノートン インターネット セキュリティ] 」 は、初めて起動した日から 90 日間、ウイルス定義やスパイウェア定義などの更新サービスを無料でご利用いただけるようになっています。それ以降も継続して更新サービスを受ける場合は、有料で更新サービスの延長をお申し込みされるか、パッケージ版をご購入される必要があります。更新サービスの有効期限が切れていると、ウイルス定義やスパイウェア定義などが最新のものに更新されないため、最新のコンピューターウイルスやスパイウェアを検出できない可能性がありますのでご注意ください。「Norton Internet Secur ity[ノートン インターネット セキュリティ]」をお使いの 場合に、「Norton Internet Security」のフィッシングフィルターが有効になってい ないとき表示さ...
画面に表示されるメッセージ 155目的に合わせてお読みください「Norton Internet Security[ノートン インターネット セキュリティ] 」をお使いの 場合に、なんらかのソフトウェアやサービスがネットワークへ接続しようとしたときに、このメッセージが表示される場合があります。「Norton Internet Security」は、不正アクセスや重要なデータの流出を防ぐために、お使い のパソコンを監視しています。そのため、ネットワークを利用するソフトウェアやサービスによっては、「Norton Internet Security」に不審な動作として認識され、このウィンドウが表 示される場合があります。このメッセージが表示された場合は、そのソフトウェアやサービスがネットワークに接続しても問題はないか、よくご確認のうえ、次の設定を行ってください。ネットワークに接続しようとしているソフトウェアについて詳しく知りたい場合は、「詳細」をクリックしてください。ネットワークに接続しても問題ないとお客様自身が判断した場合「許可する」をクリックしてください。以後、常にそのソフトウェアでネットワークを利用す...

この製品について質問する