MG70W
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面"20 - 30 件目を表示
2目次このマニュアルの表記について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10カスタムメイドモデルについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12第 1 章 「マイリカバリ」でいざというときも安心1 「マイリカバリ」とは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14「マイリカバリ」でできること . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 152 ディスクイメージを作成する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
112■メモリーカードやフロッピーディスクは取り出してくださいパソコンをご購入時の状態に戻すときは、メモリーカードやフロッピーディスク(フロッピーディスクドライブ搭載の機種をお使いの方のみ)をセットしたままにせず、取り出してください。マニュアルに記載されている手順と異なってしまう場合があります。■ファイルコピー中は他の操作をしないでくださいソフトウェアのインストールなどでファイルをコピーしている間は、他の操作をしないでください。次の画面が表示されるのに時間がかかる場合があります。むやみにクリックせず、しばらくお待ちください。他の操作をすると、インストールが正常に終了しない場合があります。■時間に余裕をもって作業しましょう「リカバリ&ユーティリティディスク」実行からソフトウェアのインストール終了まで、早く終了する機種でも 3 時間はかかります。 半日以上は時間をとり、じっくりと作業することをお勧めします。「リカバリ&ユーティリティディスク」を実行するときやソフトウェアをインストールするときに、次のようなトラブルが起こる可能性があります。■画面が真っ暗になった省電力機能が働いた可能性があります。【DESKPOWE...
リカバリとは 103目的に合わせてお読みくださいリカバリをする必要があるかもう一度確認次のようなときはリカバリをしないで問題が解決できる場合がありますので、もう一度確かめてください。■BIOS をご購入時の状態に戻すBIOS をご購入時の状態に戻すと、問題が解決する場合があります。ご購入時の状態に戻す方法については、「BIOS をご購入時の状態に戻す」 ( P.165)をご覧ください。■パソコンに起こったトラブルを解決したいどうしてもリカバリが必要か、もう一度確認してください。 「Q&A 集」( P.41)■削除したソフトウェアをインストールし直したいソフトウェアの再インストールのためにリカバリをする必要はありません。▼ 添付のソフトウェアのインストール方法→「FMV かんたんインストール」■ドライバを更新したい必要なドライバがわかっている場合、特定のドライバを更新するためにリカバリをする必要はありません。 ドライバの更新については、「ドライバを更新する」( P.162)をご覧ください。■廃棄・譲渡の前に、個人情報を消したいハードディスクの情報を消すことが目的の方は、リカバリではなく「ハードディスクデータ消...
184 「つくる」をクリックします。D ドライブの空き容量が不足しているというメッセージが表示されたときは5 作成するディスクイメージに付けるコメントを入力し、「次へ」をクリックします。6 「OK」をクリックします。パソコンが再起動します。 「ディスクイメージの作成」という画面が表示されるまで、しばらくお待ちください。「マイリカバリ」で作成されるディスクイメージはDドライブに保存されるため、Dドライブの空き容量が足りない場合に表示されます。次の方法で D ドライブの空き容量を増やしたり、 作成するディスクイメージの容量を減らしたりしてください。・「マイリカバリ」の「管理」で不要なディスクイメージを削除する・ D ドライブにある不要なデータを削除する・ C ドライブにある不要なソフトウェアを削除(アンインストール)する
ご購入時の状態に戻すリカバリ 113目的に合わせてお読みくださいディスクを用意するご購入時の状態に戻す作業には、このパソコンに添付のディスクを使います。■機種名(品名)・モデルを確認するお使いのパソコンによって、作業などが異なります。まず、機種名(品名)・モデルなどを確認してください。■ディスクを準備するこのパソコンに添付のディスクから、次のディスクを用意してください。・リカバリ&ユーティリティディスク・アプリケーションディスク 1[ 注 1]・アプリケーションディスク 2[ 注 1]・FMV 画面で見るマニュアル・Office 2007 のパッケージ [ 注 2]・Office PowerPoint 2007 のパッケージ [ 注 3]・プロアトラス SV2 for FUJITSU[ 注 4][ 注 5]ディスクの確認が終わったら、次の「リカバリを実行する」( P.114)をご覧ください。『スタートガイド 1 設置編』注 1: 次の機種は、リカバリを実行するとソフトウェアがインストールされるので、ディスクは必要ありません。・DESKPOWER CE40 シリーズ、EK シリーズ・TEO・BIBLO NF シ...
3目的に合わせてお読みください2 ご購入時の状態に戻すリカバリ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105ご購入時の状態に戻すリカバリの考え方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10 6リカバリの流れ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 109リカバリの準備 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 110リカバリを実行する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
80その他次の点を確認してください。正しく接続されていますか?いったんパソコンと周辺機器の電源を切った後、周辺機器が正しく取り付けられているか確認してください。正しく設定されていますか?周辺機器の設定(ドライバのインストールなど)が正しくされているか確認してください。詳しくは、周辺機器に添付のマニュアルをご覧ください。周辺機器がお使いのパソコン、OS に対応していますか?周辺機器に添付のマニュアル、および次のマニュアルをご覧ください。ACPI に対応した周辺機器をお使いください周辺機器を取り付けたら、動作がおかしくなった『画面で見るマニュアル』→「6. 周辺機器の接続」このパソコンは、ACPI(省電力に関する電源制御規格の 1 つ)によって動作していますので、周辺機器も ACPI に対応したものをお使いください。スリープ状態での省電力機能のレベルのことを S1、S3 などと表します。ACPI に対応していない周辺機器をお使いの場合は、増設した機器やパソコンが正常に動作しなくなることがあります。周辺機器が ACPI に対応しているかどうかは周辺機器の製造元にお問い合わせください。DESKPOWER は、低レベル...
パソコンの電源が入らない. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44パソコンの電源を入れても、Windows が起動しない. . . . . . . . . . . . . . . . . . 47パソコンの電源を入れると、Windows が再起動を繰り返す. . . . . . . . . . . . . 50パソコンの電源がどうしても切れない . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51Windows の起動や動作が遅くなった . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51何もしていないのに、勝手に電源が入ってしまう. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .51画面に何も映らない. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ....
41第3章Q&A 集ここではパソコンを使っていて、故障かなと思うようなトラブルが発生した場合の対処方法を Q&A 形式で説明しています。パソコンを操作できる場合は、 『画面で見るマニュアル』もあわせてご覧ください。1 パソコンがおかしいときの Q&A 集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 442 お問い合わせの前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96
ご購入時の状態に戻すリカバリ 115目的に合わせてお読みください1 パソコンの電源が入っていたら、電源を切ります。2 お使いの機種に合わせて、次の操作を行います。■DESKPOWER LX シリーズの場合電源が切れた状態で、パソコン前面のフラップを開けて診断ボタンを押します。起動メニューが表示されたら、手順 4 に進んでください。 起動メニューが表示されないときは、キーボードの の位置を確認し、押せるように準備して、手順 3 に進んでください。■BIBLO NF75/70/50/40 シリーズ、MG70 シリーズの場合電源が切れた状態で Support ボタンを押します。この後、手順 4に進んでください。■上記以外の機種の場合キーボードの の位置を確認し、押せるように準備しておきます。この後、手順 3 に進んでください。3 パソコンの電源を入れ、FUJITSUのロゴ画面が表示されたら、 すぐに を押します。軽く押しただけでは認識されない場合があります。画面が変わるまで何度も押してください。4 起動メニューが表示されたら、 「リカバリ&ユーティリティディスク」 をセットします。認識されるまで 10 秒ほど待って...

この製品について質問する