LX70U/D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"表示"80 - 90 件目を表示
冊子のマニュアルの本文内に、  「******(文書番号)」とある 場合は、『画面で見るマニュアル』で検索してご覧ください。 「目次」、「検索」、「索引」など、他にもいろいろな探し方があります。 『画面で見るマニュアル』について詳しくは、画面右上の  をクリックしてください。 12文書番号の内容が表示 12文書番号(6桁の数字)を入力 「検索する」をクリック 参照の探し方 文書番号(6桁の数字)を入力して 「検索する」をクリック 文書番号:   の横にある6桁の数字
冊子のマニュアルの本文内に、  「******(文書番号)」とある 場合は、『画面で見るマニュアル』で検索してご覧ください。 「目次」、「検索」、「索引」など、他にもいろいろな探し方があります。 『画面で見るマニュアル』について詳しくは、画面右上の  をクリックしてください。 12文書番号の内容が表示 12文書番号(6桁の数字)を入力 「検索する」をクリック 参照の探し方 文書番号(6桁の数字)を入力して 「検索する」をクリック 文書番号:   の横にある6桁の数字
リモコン 17リモコンが添付されている機種のみWindows が起動しているときの主な機能について説明しています。リモコンの各部の名称と働きについて、その他のボタンや詳しい説明は次のマニュアルをご覧ください。→「各部の名称と働き:リモコン」6各部の名称と働きリモコンa. テレビボタン「DigitalTVbox」 が起動して、テレビ番組を視聴できます。b. 操作ボタン音楽 CD や DVD-VIDEO を再生したり、録画したテレビ番組を再生したりするときに使います。c. DVD ボタン「WinDVD」が起動して、DVD-VIDEO を視聴できます。d. 数字ボタンテレビのチャンネルを選択したり、DVD-VIDEO のチャプターを指定したりできます。e. ネットテレビボタン「リモコンでインターネット」が起動し、映像配信サービスのチャンネルリストが表示されます。f. MyMedia ボタン「MyMedia」が起動して、映像や音楽を楽しめます。g. Media Center ボタン「Media Center」が起動します。『画面で見るマニュアル』 「000320」で検索a.テレビボタンb.操作ボタンf.My Medi...
リモコン 17リモコンが添付されている機種のみWindows が起動しているときの主な機能について説明しています。リモコンの各部の名称と働きについて、その他のボタンや詳しい説明は次のマニュアルをご覧ください。→「各部の名称と働き:リモコン」6各部の名称と働きリモコンa. テレビボタン「DigitalTVbox」 が起動して、テレビ番組を視聴できます。b. 操作ボタン音楽 CD や DVD-VIDEO を再生したり、録画したテレビ番組を再生したりするときに使います。c. DVD ボタン「WinDVD」が起動して、DVD-VIDEO を視聴できます。d. 数字ボタンテレビのチャンネルを選択したり、DVD-VIDEO のチャプターを指定したりできます。e. ネットテレビボタン「リモコンでインターネット」が起動し、映像配信サービスのチャンネルリストが表示されます。f. MyMedia ボタン「MyMedia」が起動して、映像や音楽を楽しめます。g. Media Center ボタン「Media Center」が起動します。『画面で見るマニュアル』 「000320」で検索a.テレビボタンb.操作ボタンf.My Medi...
16キーボードの各部の名称と働きについて、その他のキーや詳しい説明は次のマニュアルをご覧ください。→「各部の名称と働き:キーボード」a. 半角/全角キー文字を入力するときに、半角と全角を切り替えます。全角にすると、日本語入力ができます。b. Esc キー実行中の作業が取り消されます。c. 音量調節ボタン( P.27)パソコン本体の音量を調節します。d. ワンタッチボタン( P.29)インターネットの接続などを行います。e. パソコン電源ボタン( P.20)パソコン本体の電源を入れるときと切るときに押します。f. Back Space キーカーソルの左側の文字が削除されます。g. 状態表示 LCDキーボードやマウスの電池残量などが表示されます。h. Delete キーカーソルの右側にある 1 文字を削除するときに使います。また、選択されているファイルやアイコン、文字列を削除します。i. 空白(Space)キー空白を入力できます。j. Fn キーこのキーを押しながら で囲まれたキーを押すと、カーソルを行の先頭に移動したり、文書の先頭に移動したりできます。k. Shift キーを押しながら文字キーを押すと、キーの上...
16キーボードの各部の名称と働きについて、その他のキーや詳しい説明は次のマニュアルをご覧ください。→「各部の名称と働き:キーボード」a. 半角/全角キー文字を入力するときに、半角と全角を切り替えます。全角にすると、日本語入力ができます。b. Esc キー実行中の作業が取り消されます。c. 音量調節ボタン( P.27)パソコン本体の音量を調節します。d. ワンタッチボタン( P.29)インターネットの接続などを行います。e. パソコン電源ボタン( P.20)パソコン本体の電源を入れるときと切るときに押します。f. Back Space キーカーソルの左側の文字が削除されます。g. 状態表示 LCDキーボードやマウスの電池残量などが表示されます。h. Delete キーカーソルの右側にある 1 文字を削除するときに使います。また、選択されているファイルやアイコン、文字列を削除します。i. 空白(Space)キー空白を入力できます。j. Fn キーこのキーを押しながら で囲まれたキーを押すと、カーソルを行の先頭に移動したり、文書の先頭に移動したりできます。k. Shift キーを押しながら文字キーを押すと、キーの上...
パソコン本体前面 9パソコン本体前面の各部の名称と働きについて、詳しい説明は次のマニュアルをご覧ください。→「各部の名称と働き:パソコン本体前面」a. スピーカーパソコンの音声を出力します。b. 液晶ディスプレイパソコンの画面を表示します。c. マイク端子市販のプラグインパワータイプのマイクを接続します。d. ヘッドホン端子市販のヘッドホンを接続します。e. IEEE1394(DV)端子デジタルビデオカメラ(DVC)や IEEE1394 規格の周辺機器を接続するための端子です。f. リモコン受光部リモコンからの信号を受けます。g. USB コネクタデジタルカメラ、プリンタなどの USB 規格の周辺機器を接続するためのコネクタです。h. ダイレクトメモリースロット(SD カード、メモリースティック、xD- ピクチャーカード)(P.35)SD メモリーカード、 メモリースティック、xD- ピクチャーカードをセットするためのスロットです。miniSD カードやメモリースティック Duo などは、アダプタを使用してください。i. キーボード収納レールキーボードをパソコン本体下部に収納するためのレールです。j. パソコ...
パソコン本体前面 9パソコン本体前面の各部の名称と働きについて、詳しい説明は次のマニュアルをご覧ください。→「各部の名称と働き:パソコン本体前面」a. スピーカーパソコンの音声を出力します。b. 液晶ディスプレイパソコンの画面を表示します。c. マイク端子市販のプラグインパワータイプのマイクを接続します。d. ヘッドホン端子市販のヘッドホンを接続します。e. IEEE1394(DV)端子デジタルビデオカメラ(DVC)や IEEE1394 規格の周辺機器を接続するための端子です。f. リモコン受光部リモコンからの信号を受けます。g. USB コネクタデジタルカメラ、プリンタなどの USB 規格の周辺機器を接続するためのコネクタです。h. ダイレクトメモリースロット(SD カード、メモリースティック、xD- ピクチャーカード)(P.35)SD メモリーカード、 メモリースティック、xD- ピクチャーカードをセットするためのスロットです。miniSD カードやメモリースティック Duo などは、アダプタを使用してください。i. キーボード収納レールキーボードをパソコン本体下部に収納するためのレールです。j. パソコ...
4安全にお使いいただくためにこのマニュアルには、本製品を安全に正しくお使いいただくための重要な情報が記載されています。本製品をお使いになる前に、このマニュアルを熟読してください。特に、『安心してお使いいただくために』の「安全上のご注意」をよくお読みになり、理解されたうえで本製品をお使いください。また、このマニュアルは、本製品の使用中にいつでもご覧になれるよう大切に保管してください。このマニュアルの表記について表記されている画面およびイラストは一例です。お使いの機種によって、画面およびイラストが若干異なることがあります。また、このマニュアルに表記されているイラストは説明の都合上、本来接続されているケーブル類を省略していることがあります。このマニュアルでは、いろいろな絵表示を使っています。これは本製品を安全に正しくお使いいただき、あなたや他の人々に加えられるおそれのある危害や損害を、未然に防止するための目印となるものです。その表示と意味は次のようになっています。内容をよくご理解のうえ、お読みください。また、危害や損害の内容がどのようなものかを示すために、上記の絵表示と同時に次の記号を使っています。画面例およびイラ...
4安全にお使いいただくためにこのマニュアルには、本製品を安全に正しくお使いいただくための重要な情報が記載されています。本製品をお使いになる前に、このマニュアルを熟読してください。特に、『安心してお使いいただくために』の「安全上のご注意」をよくお読みになり、理解されたうえで本製品をお使いください。また、このマニュアルは、本製品の使用中にいつでもご覧になれるよう大切に保管してください。このマニュアルの表記について表記されている画面およびイラストは一例です。お使いの機種によって、画面およびイラストが若干異なることがあります。また、このマニュアルに表記されているイラストは説明の都合上、本来接続されているケーブル類を省略していることがあります。このマニュアルでは、いろいろな絵表示を使っています。これは本製品を安全に正しくお使いいただき、あなたや他の人々に加えられるおそれのある危害や損害を、未然に防止するための目印となるものです。その表示と意味は次のようになっています。内容をよくご理解のうえ、お読みください。また、危害や損害の内容がどのようなものかを示すために、上記の絵表示と同時に次の記号を使っています。画面例およびイラ...

この製品について質問する