質問者が納得その解像度はあくまで外部ディスプレイを接続した場合、それも、その解像度の表示できる大型のディスプレイを接続した場合に限られます。表示できない解像度を選ぶとモニタに何も映されず、最悪元に戻せなくなりますから、無意味に変更するのはやめて置かれたほうが無難です。○追記実際に1920×1200対応のモニタを繋いでいるんですか?モニタ側が非対応だと通常は表示されません。私はXPユーザーなのでVistaの詳細は分からないんですが、画面の解像度の変更画面にある「詳細設定」を選び、「モニタ」タブを選べば、(おそらく)「この...
5155日前view76