NW/D90D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"起動時"10 - 20 件目を表示
 20第2章 「必ず実行してください」を実行する21Columnお使いの環境にあわせてパソコンを調節してくださいこのパソコンは、音量や画面の明るさを調節することができます。次のマニュアルをご覧になり、お使いの環境にあわせてパソコンの設定を調節してください。Columnパソコンの電源を切って操作を中断できます。ここまでの操作が終了したら、パソコンの電源を切って操作を中断できます。ただし、セキュリティ対策ソフトの設定などが完了していないため、できるだけ早くこの後の準備を再開してください。■操作を中断するには1. 「パソコン準備ばっちりガイド」の左側にあるメニューの「終了する」をクリックします。2. 「パソコン準備ばっちりガイドを終了します。」というメッセージが表示されたら、「OK」をクリックします。(「パソコン準備ばっちりガイド」が終了します。)3. パソコンの電源を切ります。■操作を再開するには1. パソコンの電源を入れます。2. デスクトップにある (パソコン準備ばっちりガイド)をクリックし、「パソコン準備ばっちりガイド」を起動します。3. 第3章「「画面で見るマニュアル」の準備をする」( P.22)...
トラブル解決ナビから診断するユーザー登ハードウェア診断ツールでトラブル箇所を特定!録・特典Windows が起動しない「もしもの時」にも、キーボードの「サポート(Support)ボタン」を一つ押すだけで、「トラブル解決ナビ」から簡単に故障箇所を診断できます。※「トラブル解決ナビ」 「サポート (Support) ボタン」は以外からも起動できます。 詳しい起動手順については、 『トラブル解決ガイド』 「充実のサポート機能で安心・快適」→→ 「万一 Windows が起動しないときは「トラブル解決ナビ」 をご覧ください。」をご覧ください。 FMV-BIBLO LOOX M シリーズの場合は、 『取扱説明書』困ったとき/故障した電源 OFF 時とき/富士通「サポート(Support)ボタン」をプッシュパソコン「トラブル解決ナビ」から簡単に診断 !出張サーWindows 起動時ビス「FMV サポートナビ」から「トラブル解決ナビ」を起動 !学習サー「トラブル解決ナビ」で診断できる箇所ビス診断時間は 5 〜 10 分程度。診断したい箇所も選択できるので、お気軽に診断いただけます。CPUメモリディスプレイハードディスクCD...
補足情報 169目的に合わせてお読みくださいパソコンになんらかのトラブルが発生したときに、Windows をセーフモードで起動すると、最小限 の機能で起動できるので、データのバックアップなどに便利です。セーフモードで起動するには、次の手順に従って操作してください。1 パソコン本体に外付けハードディスクなどを接続している場合は、取り外します。2 パソコンの電源が入っていたら、電源を切ります。Windows の「スタート」メニューから電源を切ることができない場合は、電源ボタンを 4 秒以上押す(DESKPOWER F シリーズの場合は、 に 4 秒以上触れる)ことで電源を切ることが できます。3 キーボードの の位置を確認し、押せるように準備しておきます。4 パソコンの電源を入れます。5 FUJITSU のロゴ画面が表示されたらすぐに を押します。Windowsが起動してしまった場合は、 (スタート)→ の →「再起動」の順にクリックし、パソコンを再起動して、操作をやり直してください。 起動メニューが表示されず、Windowsも起動しない場合は、電源ボタンを4秒以上押して(DESKPOWER Fシリーズの場合は、...
1021パソコンがおかしいときのQ&A 集パソコンの電源が入らない . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 107パソコンの電源を入れても、Windows が起動しない . . . . . . . . . . . . . . . . . 111パソコンの電源を入れると、Windows が再起動を繰り返す . . . . . . . . . . . . 113パソコンの電源がどうしても切れない. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 114Windows の起動や動作が遅くなった . . . . . . . . . . (文書番号 501340)何もしていないのに、勝手に電源が入ってしまう. . (文書番号 501420)Windows の起動音が途切れる. . . . . . . . . . . . . . . . (文書番号 501480)画面に何も映らない . . . . . . . . . . . ....
78補足情報 「プログラム警告」や「セキュリティ警告」 ウィンドウが表示されたら ご購入時にインストールされている次の一覧にあるソフトウェアは、 ネットワークに接続しても問題ありません。「プログラム警告」や「セキュリティ警告」ウィンドウが表示された場合は、表示されたパスと次の一覧にあるパスが同じであることを確認の上、「***を許可する」などを選択してください。 なお、お客様がソフトウェア会社のホームページなどを通じて、不具合の修正や大幅な機能改善などのアップグレードを行うと、ソフトウェアのパスが自動で変更されて一覧と異なる場合がありますのでご注意ください。 3パ ス プログラム名 C:\Program Files\Fujitsu\NetworkPlayer\NetworkPlayer.exe C:\Program Files\Fujitsu\NetworkPlayer Server\ NetworkPlayerServer.exe C:\Program Files\Fujitsu\NetworkPlayer Server\ NetworkPlayerServerHelper.exe C:\Progr...
パソコン修理便●弊社指定の宅配業者がご自宅へお伺いし、故障品の梱包作業やお引き取りを無料で行ないます。●梱包箱や梱包材も無料でご用意いたします。●お引き取りは、お電話による修理受付の翌日以降となります。●お引き取りから修理、お届けまで約 7 日間のスピード対応です。ご利用の流れお引き取り日時富士通パーソナルエコーセンター1.修理便の手配宅配業者準備お客様故障品2.お引き取り富士通修理拠点3.お届けとお支払い※※修理が有料の場合のみご利用の手順1. 修理便の手配パソコンの修理が必要となった場合には、サポート担当者がパソコン修理便の手配をいたします。その際に、お引き取り日時などをお客様にお伺いいたします。お引き取り日時お客様手 配富士通パーソナルエコーセンターパソコン修理便・ お引き取り日時は弊社設定の時間帯(365 日、9:00 〜 21:00、土・日・祝日も可)の中からお選びいただけます。地域によって異なりますので、詳しくはサポート担当者にご確認ください。2. お引き取り●お引き取り日までの準備お引き取り日までにお手元に保証書(保証期間中の場合)をご用意ください。※お引き取り日に故障品と一緒に梱包いたします。...
120パソコンの起動時や終了時、画面の設定を変えたときなどに一時的に画面がちらつくことがありますが、故障ではありません。しばらくすると画面のちらつきは収まります。起動時や終了時に画面がちらつく
学習サ ビス付  録困 たとき/故障したとき/富士通パソコン出張サ ビスユ ザ 登録・特典学習サ ビス付  録困 たとき/故障したとき/富士通パソコン出張サ ビスユ ザ 登録・特典CPU メモリ ディスプレイ ハードディスク CD/DVD フロッピーディスクトラブル解決ナビから診断するハードウェア診断ツールでトラブル箇所を特定!Windowsが起動しない「もしもの時」にも、キーボードの「サポート(Support)ボタン」を一つ押すだけで、「トラブル解決ナビ」から簡単に故障箇所を診断できます。※「トラブル解決ナビ」は「サポート(Support)ボタン」以外からも起動できます。 詳しい起動手順については、 『トラブル解決ガイド』→「充実のサポート機能で安心・快適」→ 「万一Windowsが起動しないときは「トラブル解決ナビ」」をご覧ください。 FMV-BIBLO LOOX Mシリーズの場合は、 『取扱説明書』をご覧ください。「トラブル解決ナビ」で診断できる箇所診断時間は5 ~ 10分程度。診断したい箇所も選択できるので、お気軽に診断いただけます。詳しい診断方法や使い方は、 『トラブル解決ガイド』→「Q&A集」...
画面に表示されるメッセージ 149目的に合わせてお読みください無線 LAN[ラン]の電波を停止していると、起動するたびに表示されます。無線 LAN の電波を発信する方法については、 『画面で見るマニュアル』をご覧ください。▼ 無線 LAN の電波の発信方法→「無線 LAN の電波を発信する/停止する」「無線LAN電波停止中・・・」と表示された(BIBLOの場合)『画面で見るマニュアル』 「002050」で検索・ 起動時にこのメッセージを表示させたくない場合は、 「次回もこのメッセージを表示する」の をクリックして、 にしてください。このメッセージは、 「PlugfreeNETWORK[プラグフリー ネットワーク] 」のオプション設定を変更することで、再 度表示することができます。または
150無線 LAN の電波が発信状態で、無線 LAN のプロファイルを設定していないと、起動するたびに表示されます。→「インターネットをはじめる」「無線LANの接続設定が完了していません。 」と表示された(BIBLOの場合)『スタートガイド 2 セットアップ編』・ 起動時にこのメッセージを表示させたくない場合は、 「次回もこのメッセージを表示する」の をクリックして、 にしてください。このメッセージは、 「PlugfreeNETWORK[プラグフリー ネットワーク] 」のオプション設定を変更することで、再 度表示することができます。

この製品について質問する