質問者が納得原因は別のところにあるような気がします。
リカバリー行為のいずれのパターンでも、ある程度の時間が経過したときに再起動するとのことで、CPUの排熱処理に問題があるか、メモリが熱暴走している・特定メモリアドレスのアクセスで異常動作している、などの根本的原因が考えられます。
2008年9月モデルのようですので、内部のCPUクーラー回りの埃の蓄積や、メモリスロット回りのショートなどが考えられます。
もしパソコンの内部の扱いに慣れているのなら、それらの問題がないかどうかをチェックするべきでしょう。
慣れていないなら...
4415日前view107