HDR-XR500V
x
Gizport

HDR-XR500V DVDプレーヤーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVDプレーヤー"2 件の検索結果
11目次便利な撮影テクニ ク索引メニュー項目、液晶画面、ファインダーおよびレンズについてのご注意 灰色で表示されるメニュー項目などは、その撮影・再生条件では使えません(同時に選べません)。 液晶画面やファインダーは有効画素99.99%以上の非常に精密度の高い技術で作られていますが、黒い点が現れたり、白や赤、青、緑の点が消えなかったりすることがあります。これは故障ではありません。これらの点は記録されません。白や、赤、青、緑の点 液晶画面やファインダー、レンズを太陽に向けたままにすると故障の原因になります。 直接太陽を撮影しないでください。故障の原因になります。夕暮れ時の太陽など光量の少ない場合は撮影できます。録画・録音に際してのご注意 事前にためし撮りをして、正常な録画・録音を確認してください。 万一、ビデオカメラレコーダーや記録メディアなどの不具合により記録や再生がされなかった場合、画像や音声などの記録内容の補償については、ご容赦ください。 あなたがビデオで録画・録音したものは個人として楽しむほかは、著作権法上、権利者に無断で使用できません。なお、実演や興行、展示物などのうちには、個人と...
þÿ目次便利な撮影テクニ ク索引DVDライター、レコーダーを使ってディスクを作るDVDライターなどでハイビジョン画質(HD)のディスクを作る (USBケーブル接続)本機とソニー製DVDライターや、ソニー製ブルーレイディスクレコーダーなどのディスク作成機器をUSBケーブルで接続して、ハイビジョン画質(HD)の動画をディスクに保存できます。つなぐ機器の取扱説明書もあわせてご覧ください。ここでは、USBケーブルで本機とソニー製DVDライターを接続してディスクを作る操作を説明します。 本機の電源は、ACアダプターを使ってコンセントから取ってください(19ページ)。 本機の電源を入れ、USBケーブル(付属)で本機の  (USB)端子とDVDライターなどをつなぐ。[USB機能選択]画面が表示されます。 [USB機能選択]画面が表示されないときは、(ホーム) (その他の機能)[USB接続]をタッチして表示させてください。 本機の画面で、動画が内蔵ハードディスクに保存されているときは[USB接続]を、“メモリースティック PRO デュオ”のときは[USB接続]をタッチする。 接続先機器で録画操作...
  1. 1

この製品について質問する