HDR-XR500V
x
Gizport

HDR-XR500V HDMIケーブルの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"HDMIケーブル"7 件の検索結果
þÿ目次便利な撮影テクニ ク索引ご注意 本機で5.1ch音声を再生すると、2chに変換されて出力されます。 ハイビジョン画質(HD)で記録した5.1chサラウンド音声を楽しむには、5.1chサラウンドに対応したAVCHD規格対応機器が必要です。 HDMIケーブル(別売)で接続すると、5.1ch音声で記録したハイビジョン画質(HD)の動画は、自動的に5.1ch音声で出力されます。標準画質(SD)の動画は、2ch音声に変換して出力されます。ちょっと一言 記録する音声を[5.1chサラウンド]( )、[2chステレオ]( )から選択できます([オーディオモード]、74ページ)。 本機で記録した動画を付属のソフトウェアを使ってディスクに保存し、ホームシアターなどで再生すると、臨場感あふれる音を楽しめます。動画を撮りながら静止画を撮る(デュアル記録)動画撮影中にPHOTOボタンを押すと、高画素の静止画を撮影できます。ご注意 動画撮影中は、フラッシュ撮影はできません。 記録メディアの容量不足時や、連続して静止画を撮影すると、 が表示されることがあります。表示されている間は撮影できません。ちょっと一言...
þÿ目次便利な撮影テクニ ク索引ビデオ経由でテレビにつなぐにはビデオの入力端子によって接続方法を選ぶ。ビデオの外部入力端子につなぎ、ビデオに入力切り換えスイッチがある場合は「外部入力」(ビデオ1、ビデオ2など)に切り換える。モノラルテレビ(音声端子がひとつ)のときはA/V接続ケーブルの黄色いプラグを映像入力へ、白いプラグ(左音声)か赤いプラグ(右音声)のどちらかを音声入力へつなぐ。ご注意 A/V接続ケーブルを使って映像を出力すると、出力される画質は標準画質(SD)になります。ちょっと一言 画像を出力するときに、複数のケーブルでテレビをつないでいるときは、テレビの入力がHDMI→コンポーネント→S(S1、S2)映像→映像端子の順で優先されます。 HDMI(High Definition Multimedia Interface)とは、テレビ接続機器のデジタル映像/音声信号を直接つなぐインターフェースです。HDMI OUT端子とテレビを1本のケーブルで接続することで、高画質な映像とデジタル音声を楽しめます。ブラビアリンクを使う本機とブラビアリンクに対応のテレビ*をHDMIケーブルでつなぐと、テレビの...
þÿ目次便利な撮影テクニ ク索引 A/V接続ケーブル(付属)他機の入力端子につなぎます。 S映像ケーブル付きのA/V接続ケーブル(別売)S(S1、S2)映像端子のある機器につなぐときは、このケーブルで接続すると、付属のA/V接続ケーブルに比べ、画像をより忠実に再現できます。白と赤のプラグ(左右音声端子)とS映像プラグ(S映像端子)のみ接続し、黄色いプラグ(映像端子)は接続不要です。S映像プラグのみつないだ場合、音声は出力されません。 録画側のディスクレコーダーなどに記録用ディスクなどをセットする。 入力切り換えスイッチがある場合は、「入力」にしてください。 本機と録画側のディスクレコーダーなどを、A/V接続ケーブル(、付属)またはS映像端子付きA/V接続ケーブル(、別売)でつなぐ。 接続先機器の入力端子につないでください。 本機で再生を始め、接続先機器で録画を始める。 詳しくは、接続先機器の取扱説明書をご覧ください。 ダビングが終わったら、接続先機器の録画を停止し、本機の再生を停止する。ご注意 アナログデータを経由してダビングするため、画質が劣化する場合があります。 ...
þÿ11目次便利な撮影テクニ ク索引:信号の流れ接続 方法本機の 端子必要なケーブルテレビの端子 ホームメニューの設定 ご注意 HDMIケーブルはHDMIロゴがついているものをお使いください。 本機側はHDMIミニコネクタ、テレビ側はテレビの端子にあったプラグのHDMIケーブルをお使いください。 著作権保護のための信号が記録されている映像を、本機のHDMI OUT端子から出力できません。 一部の機器では、映像や音声が出ないなど正常に動作しない場合があります。 本機と接続機器の出力端子同士を接続しないでください。故障の原因となります。 接続先の機器が5.1chサラウンドに対応している場合、5.1ch音声で記録したハイビジョン画質(HD)の動画は、自動的に5.1ch音声で出力されます。標準画質(SD)の動画は、2ch音声に変換して出力されます。ハイビジョン非対応のワイドテレビ/4:3テレビとつなぐテレビ(ワイド/4:3)に合わせて画像の横縦比を変えるにはお使いになるテレビの横縦比に合わせて、[TVタイプ]を[16:9]または[4:3]に設定してください(92ページ)ご注意 標準画質(SD)で記録...
þÿ目次便利な撮影テクニ ク索引 本機が無重力状態になると落下検出が作動します。ジェットコースターやスカイダイビングなど、本機が無重力状態で撮影するときは、[切]に設定すると落下検出が作動しません。HDMI機器制御HDMIケーブル(別売)でブラビアリンク対応のテレビとつないで再生するとき、テレビのリモコンで本機の再生操作ができます(53ページ)。設定方法(ホーム) (設定)[一般設定][HDMI機器制御] 好みの設定    入 テレビのリモコンで操作する。切 テレビのリモコンで操作しない。
1111目次便利な撮影テクニ ク索引数については、撮影中の液晶画面上でご確認ください(9ページ)。ご注意 ソニー製“メモリースティック PRO デュオ”使用時。枚数は撮影環境や“メモリースティック”の種類によって異なる場合があります。 ソニー独自のクリアビッド画素配列と画像処理システムBIONZにより、静止画は表記の記録サイズを実現しています。ちょっと一言 静止画撮影には、容量1GB未満の“メモリースティック デュオ”も使えます。 動画記録モード、平均ビットレート、画素数およびアスペクト比ハイビジョン画質(HD)FH:約16Mbps 1,920×1,080画素/16:9HQ:約9Mbps 1,440×1,080画素/16:9SP:約7Mbps 1,440×1,080画素/16:9LP:約5Mbps 1,440×1,080画素/16:9標準画質(SD)HQ:約9Mbps 720×480画素/16:9、4:3SP:約6Mbps 720×480画素/16:9、4:3LP:約3Mbps 720×480画素/16:9、4:3 静止画記録画素数およびアスペクト比静止画撮影モード4,000×3,000ドッ...
1111目次便利な撮影テクニ ク索引テレビでの再生テレビにつないで再生するとき、画像や音声が出ない。 D端子A/Vケーブルを使うときは、接続する機器に合わせて[コンポーネント出力]を正しく設定する(93ページ)。 コンポーネントプラグ(D端子)だけでつないでいるため。D端子A/V接続ケーブルの白と赤のプラグもあわせてつなぐ(50、52ページ)。 著作権保護のための信号が記録されている映像は、HDMI出力端子から出力できません。 S(S1、S2)映像プラグだけでつないでいるため。A/V接続ケーブルの白と赤のプラグもあわせてつなぐ(52ページ)。テレビにつないで再生すると、画面の上下左右が若干切れて表示される。 本機の液晶画面は記録エリア全体を表示できるフルピクセル表示のため、フルピクセル表示に対応していないテレビにつないで再生すると画面の上下左右が若干切れて表示されます。 ガイドフレーム(77ページ)の外側の枠を目安に撮影する。4:3テレビにつないで再生したら、画像がつぶれて見える。 ワイド(16:9)で撮影した動画を4:3テレビで見るときに起こる現象です。[TVタイプ]を正しく設定して再...
  1. 1

この製品について質問する