HDR-XR500V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"補正"10 - 20 件目を表示
目次便利な撮影テクニ ク索引便利な撮影テクニック暗い場所でも表情がわかるように撮りたいゲレンデや浜辺で きれいに撮りたい LOW LUX ........................................34 自動逆光補正 ...................................79 ビーチ ............................................102 スノー ............................................103歩きながら動画を撮りたい笑顔を自動で取りたい 手ブレ補正 ..................................76 スマイルシャッター .......................87ステージ上の子どもの顔がライトで白くなってしまう花をアップで くっきり撮りたい スポットライト ............................102 ソフトポートレート ....................102 フォーカス .......................
1010目次便利な撮影テクニ ク索引画面右上表示意味記録画質(HD/SD)と録画モード(FH/HQ/SP/LP)(73) 記録/再生メディア(69)0:00:00カウンター(時:分:秒)(24、30)[00分]記録残量時間の目安(24、30) フェーダー(104)液晶バックライト切(36)落下検出切(97)落下検出中(97)9999 9999 およその静止画撮影可能枚数と記録メディア(25、32)再生フォルダ(41)100/112再生中の動画・静止画の番号/記録している動画・静止画の数(27、39)画面下表示意味顔検出(86)スマイル検出設定(87)LOW LUX(34) 手動フォーカス(101) シーンセレクション(102)  ホワイトバランス(103)手ブレ補正切(76、83)SPOT測光フォーカス/スポット測光/カメラ明るさ(99, 101)AEシフト(74、82)WBシフト(75、82)テレマクロ(100)X.V.COLOR(76) アクセサリーレンズ(79、85)オプションボタン(11)画像再生ボタン(27、39)スライドショーボタン(48)表示意味 ...
11目次便利な撮影テクニ ク索引メニュー一覧 ホームメニュー一覧(撮影)カテゴリー動画* 30静止画* 32なめらかスロー録画 35(画像再生)カテゴリーV. インデックス* 39地図* 42 フィルムロール* 43 フェイス* 44プレイリスト 65(その他の機能)カテゴリー削除* 削除 55 削除 55現在地表示* 57動画から静止画作成 59動画ダビング → ダビング 59 → ダビング 59静止画コピー選択コピー 60日付コピー 60編集 削除 55 削除 55 プロテクト 62 プロテクト 62 分割 63プレイリスト編集 追加/ 追加 64 日付指定追加/ 日付指定追加 64 消去/ 消去 65 全消去/ 全消去 65 移動/ 移動 65USB接続 USB接続 66 USB接続 66ワンタッチディスク 取扱説明書BGMダウンロード 45テレビ接続ガイド* 49BGMツール* 45BGMダウンロード 45BGMデータ消去 45バッテリーインフォ 68(メディア管理)カテゴリー動画メディア設定* 69静止画メディア設定* 69メディ...
11目次便利な撮影テクニ ク索引ファイルナンバー 81AEシフト 82WBシフト 82NIGHTSHOTライト 82手ブレ補正 83ガイドフレーム 83フラッシュモード* 83フラッシュレベル 84赤目軽減 84ダイヤル設定 36アクセサリーレンズ 85自動逆光補正 85顔機能設定顔検出設定 86スマイルシャッター** 87画像再生設定/設定 88日時/データ表示 88音/画面設定音量* 28、40操作音* 90パネル明るさ 90パネルBLレベル 90パネル色の濃さ 91出力設定TVタイプ 92画面表示出力 92コンポーネント出力 93HDMI解像度 93時計設定日時あわせ* 21エリア設定 94自動時刻補正 94自動エリア補正 94サマータイム 95一般設定デモモード 96録画ランプ 96キャリブレーション 127自動電源オフ 97リモコン 97落下検出 97HDMI機器制御 98 かんたん操作中は、[音/画面設定]は[音設定]になります。* かんたん操作中も設定できる項目です。** かんたん操作中は、[顔枠表示設定]以外は設定できます。 オプションメニュー一覧下記は、...
þÿ目次便利な撮影テクニ ク索引 一度日時を設定したあとは、[自動時刻補正]/[自動エリア補正](94ページ)を[入]に設定しておくと自動的に日時が補正されます。地域によっては正しい時刻にならない場合があります。その場合は[切」に設定してください。電源を切るには液晶画面を閉じます。 ランプが数秒間点滅して、電源が切れます。 POWERボタン POWERボタンを押しても電源を切ることができます。 ファインダーが引き出されている場合は、ファインダーを元の位置に押し込んでください。電源の入/切について液晶画面とファインダーの状態によって、電源の入/切が変わります。状態電源液晶画面 ファインダー開いている 収納されている 入引き出されている 入閉じている 収納されている 切引き出されている 入ご注意 液晶画面が閉じていても、ファインダーが引き出されていると電源は切れません。電源を切るときは、ファインダーが元の位置に押し込まれていることを確認してください。
þÿ11目次便利な撮影テクニ ク索引 [ 手ブレ補正]機能は、お買い上げ時の設定は[アクティブ]です。 電源を入れてから撮影が可能になるまで数秒かかります。その間、本機の操作はできません。 撮影中に液晶画面を閉じると、録画が止まります。 撮影終了後、ACCESS/アクセスランプ点灯中、または点滅中は、撮影したデータをメディアに書き込み中です。本機に衝撃や振動を与えたり、バッテリーやACアダプターを取りはずしたりしないでください。 撮影可能時間や空き容量などを確認するには、 (ホーム) (メディア管理)[メディア情報]をタッチします(71ページ)。 液晶画面を見やすく調節するには、液晶画面を90̊まで開き()、見やすい角度に調節してください()。液晶画面をレンズ側に180̊回して()自分撮り(対面撮影)できます。 ファインダーのみで撮るときは、ファインダーを引き出して()、液晶画面を閉じ、見やすい角度に調節してください()。ファインダーの画面表示がぼやけているときは、ファインダー下の視度調節つまみで調節してください。 液晶画面を開閉するときや、角度を調節するときに、液晶画面横...
þÿ目次便利な撮影テクニ ク索引位置情報を取得する(GPS)GPSスイッチを「ON」にすると、 が表示され、測位準備が行われます。測位できた場合、動画・静止画の撮影時に位置情報を記録します。位置情報を記録した動画・静止画を地図上に表示して楽しめます(42ページ)。また、現在地情報を取得し、現在位置を確認できます(57ページ)。 付属のソフトウェア「PMB」を使って、地図上の撮影位置に動画・静止画を表示することができます。詳しくは、42ページをご覧ください。ご注意 GPS衛星からの電波の受信状況によって画面に表示されるアイコンが変わります。測位状況 画面表示GPS受信状況機能切 非表示GPSスイッチが「OFF」になっている、またはエラーが起きている。測位困難GPS信号を受信できないため、位置情報が取れない。空の開けた場所に移動してください。測位計算中GPS信号を確認中。しばらくすると位置情報を取得できる。測位中になるまでお待ちください。測位中GPS信号を受信中。位置情報を取得できる。測位中強いGPS信号を受信中。位置情報を取得できる。 お買い上げ時はGPSスイッチが「ON」になっています。GPSの...
þÿ目次便利な撮影テクニ ク索引16:9 ワイドワイド(16:9)テレビ画面いっぱいに映るように撮影する。4:3( )4:3テレビ画面いっぱいに映るように撮影する。ご注意 再生時に接続するテレビに合わせて[TVタイプ]を正しく設定してください(92ページ)。デジタルズーム撮影時に、12倍光学ズームを超えてデジタルズームになったときの最大倍率を設定します。デジタル処理のため画質は劣化します。設定方法(ホーム) (設定)[動画撮影設定][デジタルズーム] 好みの設定    切12倍光学ズームのみ24×12倍光学ズーム+最大24倍までのデジタルズーム150×12倍光学ズーム+最大150倍までのデジタルズーム手ブレ補正手ブレを補正して撮影できます。三脚を利用するときは、[切]()にすると自然な画像になります。設定方法(ホーム) (設定)[動画撮影設定][ 手ブレ補正] 好みの設定    アクティブ より強い手ブレ補正効果を得る。スタンダード比較的安定した状態での撮影時、手プレ補正機能を使う。切() 手ブレ補正機能を使わない。X.V.COLORより広い色域で記録...
þÿ目次便利な撮影テクニ ク索引入 自動で時差を補正する。切 自動で時差を補正しない。ご注意 日時あわせ(21ページ)をしておいてください。サマータイムサマータイムとは、夏の一定期間、日照時間を有効に使うために時計を標準時間より進める制度で、欧米諸国では広く採用されています。本機で[サマータイム]を[入]にすると、時計が1時間進みます。設定方法(ホーム)→ (設定)→[時計設定]→[サマータイム]→ 好みの設定 → → → 切 サマータイムに設定しない。入 サマータイムに設定する。
þÿ目次便利な撮影テクニ ク索引赤目軽減本機の内蔵フラッシュ、または本機に対応している外付フラッシュ(別売)を使って静止画を撮影するときに設定します。[入]に設定して、フラッシュモードの設定を[オート]または[入]にするとが表示されます。フラッシュ発光するとき予備発光し、撮影時に目が赤く光るのを抑制します。設定方法(ホーム)→ (設定)→[動画撮影設定]→[赤目軽減]→ 好みの設定 → → → 切 赤目軽減しない。入() 赤目軽減する。ご注意 [スマイルシャッター]で自動撮影するときは予備発光しません。 赤目軽減で撮影しても、効果が現れにくいことがあります。ダイヤル設定MANUALダイヤルに割り当てる項目を選択できます。詳しくは37ページをご覧ください。アクセサリーレンズ本機に対応しているコンバージョンレンズ(別売)を使用する場合に設定します。コンバージョンレンズに合わせて、手ブレ補正とフォーカスを最適化しています。設定方法(ホーム) (設定)[動画撮影設定][アクセサリーレンズ] 好みの設定    ワイコンレンズ( )ワイドコンバージョンレンズを使う。テレコンレン...

この製品について質問する