HDR-XR500V
x
Gizport
 
"ソニー"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得カメラ付属の赤白黄色ケーブルをレコーダーの外部入力に繋ぎ、昔ながらのアナログダビングしてください。
4663日前view69
全般
 
質問者が納得SONYリモコン三脚VCT-60AVにCX550Vを載せています、ちょっと脚がひ弱で頼りないですがカメラ本体に触らずスローリモコンが聞くので便利ですね。http://kakaku.com/item/10707510748/VCT-80AVのほうが脚が丈夫そうですが価格が割高なのと携帯にはちょっと大きすぎます、大きいのを承知ならむしろLibec TH-650DVのほうが本格的で使いやすいです。http://bbs.kakaku.com/bbs/10707510749/http://www.libec.co.j...
4791日前view179
全般
 
質問者が納得一脚で不便に感じるのはチルト操作でしょう。3ウェイは使いやすそうですが実際は思うような操作ができません。パンとチルトのロックが別になったPH-248やFHD-52Qがいいでしょう。両者はロック操作が左右別ですが、一脚は片手が使えなくなるので利き手を考えて選んでください。
4778日前view76
全般
 
質問者が納得前の回答の方に同感です。ハンディカムとパナのブルーレイレコーダーの場合、ダビング自体は出来ることが殆どですが、日付の識別がうまく行かなかったり(数日分が全部繋がって一本の動画になってしまう)色々と不便が多いです。特にパナの場合、ソニー相手だと最低限のことしか出来ないと思ったほうがいいかも。ただ単にとにかくダビングさえ出来ればそれでOK、というなら別ですが、成長記録として残される(当然日付は最重要だと思いますが)のであれば、ソニー製のブルーレイレコーダでないと意味がないと思います。
4906日前view91
全般
 
質問者が納得テレビとブルーレイレコーダーを同一メーカーで揃えるリンク機能は、HDMIケーブルで接続する限り、殆ど必要がありません。同一メーカーなら、リモコン設定の手順がひとつ減ります。またHDD内臓テレビの場合、同一メーカーのブルーレイレコーダーを使い、テレビのHDDからブルーレイに画像を移せる機能が最近加わりました。その程度です。しかし、ご質問のビエラTH-P50V1は、HDD内臓ではありません。テレビとのリンク機能は無視して、ハンディカムとの相性で選ぶか、機器の操作性などで選んだ方が得策です。
4906日前view150
全般
 
質問者が納得特に編集もせずBDに移したいならブルーレイレコーダーで十分です。編集をしたいのであればパソコンの方がいいでしょう。ただパソコンで編集となるとパソコンのスペックが重要となってしまいます。パソコンの買い替えをお考えならブルーレイドライブ搭載のパソコンを購入した方がいいですね。編集しないなら先に述べた如くレコーダですね。カメラがソニーのなのでレコーダーもソニーに合わせた方が無難でしょう。カメラとレコーダーをUSBケーブルで繋ぐだけです。ワンタッチで取り込めますから便利です。一旦、HDDに入れなくても直接、BDにダ...
4913日前view110
全般
 
質問者が納得DVD作成の時に、AVCHD形式で、書き込む必要があります。ただし、一般的なDVDプレーヤでは、再生できません。AVCHD対応のBlu-rayプレーヤやPS3などが必要になりますので、気を付けて下さい。http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/disk/avchd.htmlを参照下さい。
4916日前view144
全般
 
質問者が納得ハイビジョンでDVDにということでしたら、できません。DMR-XE100は、S端子もついていないため、コンポジットでしか繋げません。ビデオカメラを繋ぐようにはできていない、余分なものはまったく付いていない、地上デジタル放送専用のレコーダーです。>パナソニックのだったら、どのデッキなら可能でしょうか?DMR-BW680 以上の機種ですね、ダブルチューナーのBDレコーダーです、ソニーのBDレコーダーではいけないのですか?BDZ-RS15や、BDZ-AT300S で、DVDに出来ます。(ハイビジョンではない...
4940日前view591
全般
 
質問者が納得使えますよ。充電器も問題なく使えます。
4953日前view123
全般
 
質問者が納得最近のソニーのブルーレイレコーダーならば、どの機種でもハンディカムからのダビング機能は同じです。RS10を安く購入するか、RS15を安くなるまで待つかどちらでもよいと思います。--------------------------------------そのとおりです。予算に合わせて買えば、ハンディカムとのダビング部分では何も困ることはなく画質は変わりません。
5194日前view166

この製品について質問する