HDR-XR500V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"容量"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得撮った映像の奇麗さならXR−500Vですね。撮像素子の大きさが違います。特に暗いところで撮った映像はノイズも少なく、実際に見たように写してくれます。付属のバッテリーでは2時間持つか持たないか、です。おそらくファインダーのみを使って回しっぱなしにしてればカタログ値の2時間以上は撮れるということなのでしょうが、実際は待機状態でも電池は喰っていますから、モニターを開いて使用すれば撮影時間は2時間を切ります。手ぶれ補正は強力ですが、横方向のブレには余り強く有りません。といってもコレ以前のカメラではコレよりも優秀なも...
5358日前view78
全般
 
質問者が納得暗めの室内で撮影すると、XR500Vは目で見た状態に近い画質で撮影できるど、TM300は暗くなるので画質の差は誰でもわかるし、XR500Vは歩きながら撮影してもあまり画面が揺れないので子供を追っかけながら撮影できるのも利点です。性能面を考えればXR500Vを選んだ方がいいと思うけど、XR500Vは重めなので、それで軽いTM300の方を選ぶ人もいます。32GBで充分ならXR500Vと同様の性能で小型軽量のCX500Vが一番いいでしょうけど、8月10日発売なので値段はしばらくは高いでしょう。あとハイビジョン映像...
5424日前view72
全般
 
質問者が納得>32GBならフルハイビジョン映像をどのくらい保存できるんですか?確か3時間45分だったと思います。>すぐにパソコンに移して、編集するなら>2時間くらい保存できれば、いいと思いますが。それが正しい方法ですね。長期間にわたって内蔵メモリに動画データを置く事は危険ですからね。保存用のHDDは2台用意し、同一のデータを分散保存する事をおススメします。最近では1TBの外付けHDDは8千円程度で購入できます。2台で1万7千円。これで120時間以上のハイビジョンデータが保存できますから、140円/時間。2台のHDDが「...
5272日前view264
全般
 
質問者が納得>ビデオカメラの買い換えを希望してます。前のカメラ情報が何も有りませんが、この情報を欲しいですね!!。「前のカメラで撮影した映像」は、いらない、全く無関係、これで選んでも良いのでしょうか?。この辺の諸事情で、アドバイスは全く異質なものになります。sonyのHDR-XR500vかHDR-XR520vの違いに付いては、先の方が懇切丁寧に回答しています。>子供の運動会や発表会が撮れるとよいのですが十分撮れますが、バッテリーは相当数予備が必要です。>AVCHDとやらでないとできないと世間で言います、フルハイビジョン...
5468日前view51
  1. 1

この製品について質問する