HDR-XR520V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"状態"160 - 170 件目を表示
目次便利な撮影テクニ ク索引 /(前の画像/次の画像)ボタン(27、28、39、41) PLAY(再生)ボタン(28、40) STOP(停止)ボタン(28、40) DISPLAY(画面表示)ボタン(36) リモコン発光部 START/STOP(スタート/ストップ)ボタン(25、30) ズームボタン(33、47) PAUSE(一時停止)ボタン(28、40) VISUAL INDEX(ビジュアルインデックス)ボタン(27、39)再生中に押すと、ビジュアルインデックス画面を表示します。 ////ENTER(決定)ボタンいずれかのボタンを押すと、本機の画面にオレンジ色の枠が表示されます。 ///で画面上の希望のボタンまたは項目を選び、ENTER(決定)ボタンを押す。ご注意 絶縁シートを引き抜いてからリモコンを使ってください。 絶縁シート 本機前面のリモコン受光部に向けて操作してください(7ページ)。 一定時間リモコンからの操作がないと、オレンジ色の枠は消えます。再び///またはENTER(決定)ボタンのいずれかを押すと、最後...
11目次便利な撮影テクニ ク索引 表示されるタブや項目は、撮影、再生時の本機の状態によって変わります。
11目次便利な撮影テクニ ク索引充電時間(満充電)使い切った状態からのおよその時間(分)バッテリー型名 満充電時間NP-FH50 135NP-FH60(付属)135NP-FH70 170NP-FH100 390 25℃で使用したときの時間です。10~30℃でのご使用をおすすめします。バッテリーを取りはずすには液晶画面を閉じて、BATT(バッテリー)取りはずしレバーをずらしながら()バッテリーを取りはずす()。コンセントの電源で使うには「バッテリーを充電する」のつなぎかたのまま操作する。バッテリーを取り付けたままでもバッテリーは消耗しません。海外で充電するには付属のACアダプターを使って全世界で充電できます。ただし、地域によって電源プラグの形が異なるので変換プラグが必要です。旅行代理店などでご確認ください。 電子式変圧器(トラベルコンバーター)は使用しないでください。バッテリーについて バッテリーやACアダプターを取りはずすときは、本機の液晶画面を閉じ、ファインダーを収納して、 (動画)ランプ/ (静止画)ランプ(21ページ)/ACCESSランプ(18ページ)/アクセスランプ(69ページ)が消...
11目次便利な撮影テクニ ク索引準備する準備1:バッテリーを充電する専用の“インフォリチウム”バッテリー(Hシリーズ)を本機に取り付けて充電します。 “インフォリチウム”バッテリーHシリーズ以外は使えません。1 本機の液晶画面を閉じ、ファインダーを収納して、電源を切った状態にする。2 バッテリーを「カチッ」というまで矢印の方向にずらして取り付ける。3 ACアダプターと電源コードを本機とコンセントにつなぐ。/CHGランプが点灯して充電が始まります。充電が完了すると/CHGランプが消えます(満充電)。4 充電が終わったら、ACアダプターを本機のDC IN端子から抜く。 撮影・再生可能時間は、117ページをご覧ください。 電源を入れて撮影画面にすると、画面左上のバッテリー残量表示でおおよそのバッテリー残量を確認できます。バッテリーDC IN端子DCプラグ マークを 合わせるACアダプター/CHGランプコンセントへ電源コードACCESSランプ(ハードディスク)
11目次便利な撮影テクニ ク索引 ショルダーベルト(別売)を使用中は、本機を物にぶつけないようにしてください。 大音量の場所では本機を使用しないでください。落下検出について 落下による衝撃から内蔵ハードディスクを保護するため、本機は[落下検出]機能(97ページ)を搭載しています。そのため、本機が落下状態になったり、無重力状態になったりすると、ハードディスク保護のための動作音が録音されることがあります。また、繰り返し落下状態を検出した場合は、撮影や再生が停止することがあります。バッテリー・電源アダプターに関するご注意 バッテリーやACアダプターは、電源を切ってから取りはずしてください。本機の温度に関するご注意 本機の温度が高すぎたり、低すぎたりすると、カメラを保護するために撮影や再生ができなくなることがあります。この場合は、本機の液晶画面に警告表示が表示されます(113ページ)。パソコンと接続したときのご注意 パソコンから本機のハードディスクをフォーマットしないでください。正常に動作しなくなります。高地などでの使用に関するご注意 気圧の低い場所(海抜5,000メートル以上)では本機の電源を...
þÿ目次便利な撮影テクニ ク索引かんたんに撮って見る( かんたん操作)EASYボタンを押すだけで、かんたんに撮って見ることができます(かんたん操作)。本機で設定や調整ができる項目のうち、画像サイズや削除など基本的な項目だけが選べるようになります。その他は自動設定されます。 かんたん操作中は、ほとんどのメニュー項目はお買い上げ時の設定に自動で戻ります。(かんたん操作前の設定値が保持されるメニュー項目もあります。)動画を撮るお買い上げ時の設定では、動画はハイビジョン画質(HD)で内蔵ハードディスクに記録されます(69、73ページ)。 グリップベルトをしっかり締める。 本機の液晶画面を開く。本機の電源が入ります。 液晶画面が開いた状態から電源を入れるときは、POWERボタンを押します(21ページ)。 EASYボタンを押す。 が液晶画面に表示されます。
þÿ目次便利な撮影テクニ ク索引 一度日時を設定したあとは、[自動時刻補正]/[自動エリア補正](94ページ)を[入]に設定しておくと自動的に日時が補正されます。地域によっては正しい時刻にならない場合があります。その場合は[切」に設定してください。電源を切るには液晶画面を閉じます。 ランプが数秒間点滅して、電源が切れます。 POWERボタン POWERボタンを押しても電源を切ることができます。 ファインダーが引き出されている場合は、ファインダーを元の位置に押し込んでください。電源の入/切について液晶画面とファインダーの状態によって、電源の入/切が変わります。状態電源液晶画面 ファインダー開いている 収納されている 入引き出されている 入閉じている 収納されている 切引き出されている 入ご注意 液晶画面が閉じていても、ファインダーが引き出されていると電源は切れません。電源を切るときは、ファインダーが元の位置に押し込まれていることを確認してください。
þÿ目次便利な撮影テクニ ク索引動画を見る 本機の液晶画面を開く。本機の電源が入ります。 液晶画面が開いた状態から電源を入れるときは、POWERボタンを押します(21ページ)。 (画像再生)ボタンを押す。数秒後にビジュアルインデックス画面が表示されます。 (または )タブ()見たい動画()をタッチする。 :ハイライト再生を行う(45ページ)。 :インデックス切り換え画面([ 地図]/[ フィルムロール]/[ フェイス」)を表示する(42、43、44ページ)。 :ハイビジョン画質(HD)で記録した動画を表示する。* :静止画を表示する。* [/ 設定](88ページ)で標準画質(SD)の動画を選択しているときは、 が表示されます。 最後に再生・撮影した動画や静止画に が表示されます。タッチすると前回の続きから再生されます(“メモリースティック PRO デュオ”に記録された静止画は) 。撮影画面に戻る次の12枚前の12枚撮影日から画像を探す(46ページ)ホームメニューへ
þÿ11目次便利な撮影テクニ ク索引準備2:電源を入れて日時を合わせる1 本機の液晶画面を開く。電源が入ります。 液晶画面が開いた状態から電源を入れるときは、POWERボタンを押します。2 /でエリアを選び、[次へ]をタッチする。 再度、時計あわせをするには、 (ホーム) (設定)[時計設定][日時あわせ]の順にタッチします。画面にないときは、/をタッチして項目を表示させます。3 同様にサマータイムを設定し、日時を設定して、 をタッチする。時計が動き始めます。 [サマータイム]を[入]にすると、時計が1時間進みます。 日付時刻は撮影時には表示されません。撮影した記録メディアに自動的に記録され、再生時に表示させることができます。表示させるには、(ホーム) (設定)[画像再生設定][日時/データ表示][日付時刻データ]   をタッチします。 ボタンをタッチしたときなどの操作音を消すには、 (ホーム) (設定)[音/画面設定][操作音][切]   をタッチします。 反応するボタンがずれていると感じるときは、タッチパネルの調整(キャリブレーション...
þÿ目次便利な撮影テクニ ク索引ちょっと一言 [日時/データ表示]は[日付時刻データ](88ページ)で固定されます。 再生する記録メディアを切り換えるには、[静止画メディア設定](69ページ)で記録メディアを選択してください。かんたん操作をやめるには撮影状態、またはメニュー設定画面を終了してから、EASYボタンをもう一度押す。液晶画面の 表示が消えます。かんたん操作中のメニュー設定(ホーム)ボタンを押すと設定可能なメニューが表示されます。設定可能なメニューについては「メニュー一覧」(13ページ)をご覧ください。ご注意 オプションメニューは使えません。 画像に効果を加えたり、いろいろな設定をしたいときは、かんたん操作を解除してください。かんたん操作中は使えないボタンほとんどの機能は自動設定されるため、使えないボタンや機能があります。使えないボタンを押すと、「 かんたん操作中は無効です」とメッセージが出ることもあります。

この製品について質問する