iMac
x
Gizport

iMac の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
910 - 920 件目を表示
全般
 
質問者が納得いやいや、前回の回答取り消しですか?そんな事をすると今迄確認した手順が分からなくなるし、質問の削除数が多いと今後誰も回答しなくなってしまいますよ。>iMacにはしっかりiPhotoのデータは入っていますしこれを聞きたかったのですが、macbookからの移行方法は問題ないみたいですね。>デスクトップが表示されたと思ったらmacbookと同じ壁紙でバックアップから移行していますので、そうなります。以下を確認してみて下さい。●システム環境設定→TimeMachine→オプション→「バックアップから除外項目」にピク...
5606日前view28
全般
 
質問者が納得MacとWin両方ともプライベートで使っています。ブラウジング・スケジュール・iPodの同期などをMacで、画像編集のみWinでやっています。始めはWinの起動率の方が高かったのですが、最近ではMacの起動率の方が高くなりました。起動の速さ、UIの見やすさ・使いやすさが主な理由です。>初めてのMacですし、プライベート用なので、中古で探そうかとも思うのですが〜金銭的に余裕があるならば新品のMacをおすすめします。初めてのMacですし、なにかトラブルがあった時に全くお手上げになってしまう事もあると思います。そ...
5611日前view18
全般
 
質問者が納得Mac歴10年で10台以上購入しました。 買い替え時期は人それぞれ、欲しくなってさらに経済的に購入出来るのであればいつであっても時期尚早ということはありません。私はAppleStore(オンラインまたは銀座)購入が殆どです。 Appleのオンラインストアーで下取りサービスがありますので、調べてみて下さい。またコンサルティングサービスもあります。こちらもAppleのオンラインストアーに連絡先がありますので参考にして下さい。 また家電量販店でもAppleの専門コーナーのある店舗もあります。都市圏の大規模量販店...
5615日前view1
全般
 
質問者が納得全部はお答えできませんが数個①JISキーはまぁ一般的な日本語のキーボードです。USキーは英語圏で使われているもので、キーにカナ入力用のひらがなや英数キーかなキーなどが確か付いていないと思います。このせいで、少し打ちにくかったりします。②OpenOffice.orgはWinのエクセル、ワード、パワーポイントのファイルを読み込むことが可能ですしその形式で保存することも可能です。タダですし互換性も高いのでかなりいいですが、iWorkも安いので買って損はないと思います。③使えるのもありますが、Winに最初から入って...
5621日前view66
全般
 
質問者が納得1. そうです 2. ことえり用の顔文字辞書を探すか、ATOKやgoogle日本語入力などをインストールします 3. 可能です。画面上のメニューバーのSafariをクリックすると環境設定の項目がありますので、そこからどうぞ 4. 右クリックのことでしょうか。もちろんできます。controlを押しながら左クリックでも右クリックと同じ操作になります。 5. できなかった気がします。
5617日前view9
全般
 
質問者が納得MacはInternet Explorerではなく、Safariを使います。画面下の方にあるバー(Dockと言います)の中に、方位磁石みたいなアイコンがありませんか?なければメニューバーから 移動-アプリケーション としてsafariを探してください。それをDockにドラッグすれば簡単に起動できるようになります。ちなみに、SafariではなくFireFoxを使うこともできます。アンダーバーは、Shift + ろ で出ませんか?
5619日前view17
全般
 
質問者が納得ディスク(円盤)ではありません。デスク(机)です。店頭や会社、学校、家で言ったりすると恥をかきますから間違えないようにしましょう。そろそろiMacなどのモデルチェンジがあってもおかしくない時期です。来月はWWDCというアップルにとっては大きなイベントがありますので、何か発表があるかも知れません。ただしこれは「WWDCで発表される」という意味ではありません。WWDCで大きな発表がある場合、それほど大々的にアピールできそうにないマイナーチェンジの製品はわざとWWDCと時期をずらして発表されることがあります。
5634日前view14
全般
 
質問者が納得持ち運ばないならモニタが大きいに越した事はありません。 作業効率がぜんぜん違います。 i-macのほうがいいと思います。 ちなみにデスクトップ向けCore2Duoだと、ノート向けのi3より高性能なものがほとんどです。 macは使ったことないので良くわかりませんが。
5634日前view2
全般
 
質問者が納得AppleWorksは開発が終了してもう何年もたっているので、詳細な解説書はもう本屋でも見かけませんね。丹念に本屋を回るか、出版社の在庫確認するしかないのかと思います。AppleWorksの解説書を出版していたと思われるのは、毎日コミュニケーションズ、ソフトバンク・パブリッシング、アスキー、技術評論社、ソーテック社あたりではないでしょうか。AppleWorksは元々はクラリス・ワークスだったので、クラリス・ワークスの解説書でもかなりの程度参考になるはずです。ちなみに、Appleのサイトのサポート・ページから...
5626日前view19
全般
 
質問者が納得アップルがコントロールしてるのであまり値下がりしないですよ.下がるのは在庫処分の時だから新しいの買ったほうがベターだし.最近さらにコントロールきつくしてるから.アップルストア以外はネット通販が予約で店頭渡しだし.狙うなら次の21インチに Core i5 が搭載された時でしょうね.MacBookProがもう15インチに搭載されてるから意外と早いかも.
5629日前view19

この製品について質問する