MacBook
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"編集"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得>①近々仕様の変更はありそうでしょうか? あくまでも私の予想ですが… 今年中にMacBook Proの新型が出そうな気がします。 …というのも、先日発売されたMacBook Air(13インチ)の解像度がProの15インチモデルと同じ1,440 x 900となっている為、解像度の点ではAirの方が上となっている為です。ひょっとするとProの13インチモデルが廃止される事も考えられます。 >②メモリーは4GBと8GBどちらがよいでしょうか(動画編集や音楽は特にしません)? 先ずは4GB有れば特に不自由無...
5222日前view14
全般
 
質問者が納得>パソコンの寿命は約3年です。 3年ってどんだけ破壊的、乱暴に使ってるんだよ(笑) MACは大切にすれば10年は使えます。 ちなみに私は8年目です。 去年HDDとメモリを新しくしたくらいでまったく問題なく動いてますよ。 普通の一般人が使うレベルだったら最近のmacは昔よりスペックもずいぶん上がってるしmac bookで十分満足できると思います。 proが付いてるのは元々は仕事用だったり音楽や映像など専門的な分野の人用にスペックが強化された仕様になってる物です。 まあ一般人が使っても問題はないですが…...
5283日前view30
全般
 
質問者が納得前の方も言われるように性能面では大きくは変わりません。ただし、MacBookは標準搭載メモリが2G。何かいろいろしようととすると少ないですね。MacBookProは4G。ここまであって、ようやく・・・という感じです。ただ映像や音楽を本格的にやろうとすると、4Gでも足りなくなります。また映像では特にHDを酷使しますので、できれば、Firewire接続の大容量HDを外付けでつけておくといいでしょう。となると、白いMacBookではこれが利用できません。MacBookをチョイスする場合は、ちょっと厳しいですが、U...
5302日前view13
全般
 
質問者が納得質問とは関係ないですが、中古より、新品を1円でも安く購入する方向で考えたほうがいいですよ。 比較的新しいPCが中古に流れるのには、理由がありますから・・・ 単純に最新にすぐ乗り換える人もいますが、うっかり落としてしまって怖いから・・・なんて人もいると思いますw 見た目は一見新品でも中に致命的な問題を抱えていてもそれはわかりません。 例えば、MacBookProは10万円台からありますし。 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090609233 MacBoo...
5441日前view25
全般
 
質問者が納得まったく問題ありません。 もちろん、映画、放送レベルなど全てに対応できるとはいえませんが。 但し、firewire800など転送速度が高速かつHDの回転が速いもの(7200rpm以上) があると、よりよいです。
5470日前view93
全般
 
質問者が納得動くことは動くと思いますが、予算を抑えるのであれば、旧型のMacBook Pro 15inchあたりも選択肢に入れて考えるといいかもしれません(私はそうしました)。 特にデータが大きくなった場合など、FireWireを使いたくなるケースも出てくるのではないでしょうか。
5940日前view19
全般
 
質問者が納得少しくらいは自分で調べる努力はしましょうね。こちらのサイトを見てください。録音ソフトの紹介、録音の仕方や動画の作成方法すべてわかりやすく書いています。http://www41.atwiki.jp/utattemita/
4915日前view57
全般
 
質問者が納得ただのリモコンですから編集は出来ませんよ iTunesの音楽を聞いたり、DVDプレイヤーの操作をしたり TVのリモコンのMac版です。 詳しくは下記をどうぞ http://support.apple.com/kb/HT1522?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
6095日前view10
全般
 
質問者が納得アナタがWinのインストールをしたことが有るなら簡単です.同じやり方ですから. 問題は各種のドライバーです. 1.自分で収集する. 2.Leopardのシステムディスクか、一昨年の10月以前のSnow Leopardのシステムディスクを入手する. <補足への追記です> デバイスマネージャでベンダを確認して該当サイトへ. なお、Appleの供給したドライバは再配布は認められていません.
4752日前view27
全般
 
質問者が納得予算が25万以下なら、物も高スペックな物を選べます。 ノートなら東芝がおすすめ。価格割安で高スペックが見込まれる。 メーカーにこだわりがないなら、名の知れた東芝がおすすめです。 クーポン利用で他メーカーより激安になるのが特徴。 shop1048 http://shop1048.jp/?banner_id=ad1048top おすすめ品 http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/qosmio_f40w_87dw/ デスクトップの場合は他の人に任せます。 自分はノート...
6303日前view10
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する