MacBook
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アップル"180 - 190 件目を表示
全般
 
質問者が納得スリープに関する不具合はSMCをリセットしてみて下さい。SMCとはMacの電力機構を管理するチップの事で、これが誤作動を起こした場合にスリープのトラブルが起こる事があり、リセットすることで正常に起動出来る可能性があります。http://support.apple.com/kb/HT1411?viewlocale=ja_JPMacを終了→バッテリーと電源コードを抜くhttp://ascii.jp/elem/000/000/035/35228/→電源ボタンを 5 秒間押し続ける→電源ボタンを放してバッテリーと電...
5343日前view32
全般
 
質問者が納得情報はないですが、気になるところですねぇ・・・個人的には今月の水曜日(17日と24日)に何らかの動きがなければ、このまま6月までないのかなぁ〜と思ったりしていますが・・・こればっかりは何とも言えないですねぇ待てるなら待った方がいいかも
5346日前view12
全般
 
質問者が納得たまに、アップデートして不具合が起きる事が多々あります。僕も経験があります。僕はSafariだったのですぐに直ったのですが質問を読むと結構大変な事になってますね。最寄りのアップルストアのジニアスバーと言うところへ持って行くと的確なアドバイスや修理を行えます。しかし、近くにアップルストアがない、忙しくて行けないという場合は最終手段です。もう一度、Snow Leopardをインストールします。その前に、できるのであればバックアップをとっておく必要があります。バックアップが完了したら、Snow Leopardのイ...
5351日前view16
全般
 
質問者が納得質問文より推測で回答 MacBook 使用歴 3年半 キーボード面の温度は上がっていませんでしたか??? ノートパソコンは下面より冷却用空気吸い込み、 側面で熱風排気しています、 冷却用空気と共にホコリ 小さなゴミも吸い込んでいます。 CPU GPUの冷却フィンの隙間小さく(1~1.5mm) ホコリ 小さなゴミ、 が冷却フィンに溜まります、 冷却用空気の流通量が少なく成り、温度上昇、 保護回路動作してCPUのクロック周波数下げて、 発熱量抑制、さらに温度上がればフリーズ致します、 ・・・・・ 何ヶ月か前...
4089日前view84
全般
 
質問者が納得Mac bookで無線LANルーターの設定は終わっているはずですので、改めてWIN7での設定は必要ないと思うのですが。WIN7から「利用出来るワイヤレスネットワーク」でこの無線ルーターを検索して接続→暗号キーの入力で接続出来ませんか?
5368日前view23
全般
 
質問者が納得VH-100はルータではなくモデムです。VH-100とMacBookの間にAirMacがあるなら、PPPoEで接続するのはAirMacの仕事です。MacBookのPPPoE設定をやめ、AirMacにPPPoEの設定をして下さい。それとAirMacはブリッジモードではなく、ルータモードにしてください。(MacBookやPCは単にIPを取得するだけにする。)
5369日前view60
全般
 
質問者が納得>フレッツ光が開通し、有線でPCへ直接接続した場合は問題無いのですが、AirMac Extremeを間に挟むとうまく接続出来ません。NTT VH-100のモデムに接続設定がされていると思います。ですからブリッジモードでないと接続が出来ないのです。ですからアッップルワイヤレス装置は検出する事が出来ません。AirMac Extremeにプロバイダへの接続設定を入れてVH-100に入っている接続設定を削除しないと、AirMac Extremeはルーターに成りません。ランプが緑色ですからルーターに問題は無いと思いま...
5369日前view34
全般
 
質問者が納得3048mを越えたとたんに使えななくなるという事はないですよ。使用されている電子部品や機械部品が正常に動作できるという、設計上の動作保証環境がその高度までであるというだけです。高度=気圧という意味なので、空気が薄くなると困る部品に悪影響が生じる可能性があります。例えばHDDは高速気流によって磁気ヘッドを浮かし、回転中のディスク表面と接触しないようにしてますので、極端に気圧が低いと故障したり寿命が短くなる可能性が高まります。http://storage-system.fujitsu.com/jp/term/b...
5376日前view11
全般
 
質問者が納得OSXのアップデートと今件は関係ないと思いますよ。いずれにせよ、その後の作業がよろしくないようですね・・・こういう時は素直にWindows・を入れ直してしまったほうが手っ取り早いですよ。ま、そのまえに駄目元で、MacOSXのインストーラを入れて、もう一度ドライバインストールを試されてはどうでしょうか?【補足へのコメント】頑張ってください!としか言えないですが・・・(^_^;;参考になるかどうかわかりませんが、私はWindowsの自作機をくみ上げることが多いので、リストアCDを用意するんですね。今ではもう販売...
5378日前view16
全般
 
質問者が納得一定間隔をおいて繰り返し鳴るビープ音はパソコンの故障です現在のところ時々起こるだけということですがいずれは起動すらしなくなる可能性がありますバックアップをとった上で点検・修理に出されたほうがいいかもしれません
4675日前view59

この製品について質問する