MacBook
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"バー"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得ご質問の症状からするにソフト上の不具合だと思います。OSの再インストールで解決すると思いますよ。最初にインストールされているOSはDVDからインストールするなんて時間の掛かる方法ではなく、工場で他の短時間で書き込む方法でインストールされているそうです。その弊害で上手くインストール出来ていない場合があるのでパソコンを買ったら自分で再インストールした方が安定したシステムになる、と昔からパソコン関連の本等に書かれていますよ。
5648日前view15
全般
 
質問者が納得情報はないですが、気になるところですねぇ・・・個人的には今月の水曜日(17日と24日)に何らかの動きがなければ、このまま6月までないのかなぁ〜と思ったりしていますが・・・こればっかりは何とも言えないですねぇ待てるなら待った方がいいかも
5664日前view12
全般
 
質問者が納得とにかく有線接続でmacbookのインターネット環境を最初から構築し直しましょう。おそらくISP設定、DNSの使用、あたりに問題がありそうです。無線LANについては、その後です。プロバイダの設定マニュアルをよく確認して行ってください(ほぼデフォルトですが)。 度々"ネットワーク診断"を使用していたのでしょうか?起動する度、スリープから復帰する度とかなら"キーチェーン"が壊れている可能性がありますね。ネット関連(airmacも)のパスワードを全て"キーチェーン...
5881日前view17
全般
 
質問者が納得たまに、アップデートして不具合が起きる事が多々あります。僕も経験があります。僕はSafariだったのですぐに直ったのですが質問を読むと結構大変な事になってますね。最寄りのアップルストアのジニアスバーと言うところへ持って行くと的確なアドバイスや修理を行えます。しかし、近くにアップルストアがない、忙しくて行けないという場合は最終手段です。もう一度、Snow Leopardをインストールします。その前に、できるのであればバックアップをとっておく必要があります。バックアップが完了したら、Snow Leopardのイ...
5670日前view16
全般
 
質問者が納得miniでいいんじゃないでしょうか?今お使いのマウス、キーボード、ディスプレイが使えます.メモリは先日4GB二枚を三千円くらいで換装しました.またこの際LCDをなら23吋ワイドがどこでも二万円です.追加はTime Machine用の外付けHDDとAPP加入です.更に予算が許せばCTOでSSDにしましょう.<補足への追記です>何が解らないのか記して貰いませんとメモリは判りますよねぇ8GB二枚も問題ないですよね.LCDは液晶モニタです.23吋ワイドは横長のモニタです.対角線の表記が23吋です.もしかして?吋?イ...
4997日前view12
全般
 
質問者が納得CATV足立というローカルな話題で回答が付きにくいと思いますので、古い知識で恐縮ですが回答いたします。 まずCATV足立で、Airmac Extreme + MacBookは使えます。 全く同じ構成で使っていた訳ではありませんが、物凄い古い(無線LANが出始めの頃の)無線LANのセットでも使えましたし、その後3回ほど親機、子機を変更しましたが問題になることはありませんでした。 では何故、今、Airmac Extremeを間に挟むとインターネットに接続できないのか。 私の経験から判断すると、CATV足...
5943日前view9
全般
 
質問者が納得>通常道理スムーズに10.6http://support.apple.com/kb/SP575?viewlocale=ja_JP10.7http://support.apple.com/kb/SP629?viewlocale=ja_JPまず、最低のメモリ要求条件が違います。メモリの搭載容量が少ないと遅くなりがちです。ご使用のMacのメモリや使用するアプリケーションにもよります。>入れる事によってフリーズしたりする可能性通常だとそういう事は少ないですが、アップグレードによる不具合も考えられます。日頃のメンテナ...
5002日前view24
全般
 
質問者が納得アップルストアでリストアしたときに英語優先版(そんなんあるのか)か何かが入ってしまったのかもしれませんね。 一番確実なのは自分でもう一度リストアすることです。 通常はInternationalで日本語を最上位にしてやって再起動すれば、それでOKになるはずなんですが。細かく見てみないとわからないので、ここで解決方法を探るのは難しいかも。
6159日前view10
全般
 
質問者が納得使用しているソフトウェアは何でしょうか? 少なくともOS X付属のアプリケーション、iChatやPhoto BoothではLeopardにインストールされているエフェクトが利用できるのですが…。 また、それ以外のソフトウェアを利用している場合でも、CamTwistというソフトウェアを使うことでエフェクトをかませることが出来ますよ。
6163日前view11
全般
 
質問者が納得大丈夫IntelMacはUSBから起動できます.どうも給電不足のような.USB二本繋いでいますか?システムディスクが入っている状態で再起動して、起動音を聞いたらCキーを押しっぱなしにしてください.ダメな場合今度は同様にオプションキーを押しっぱなしで試してください.
5038日前view23

この製品について質問する