iBook
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"フリーズ"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得全体的な解消法ではなくFireWireが認識しなくなった症状の対処法だけの回答になってしまいますがお許し下さい。まず、本体の電源を落として電源ケーブルを本体から抜いて数分間放置して下さい。(自分の場合は10数秒でも大丈夫でした)その後、ケーブルを挿しなおしてから電源を入れ直すとなぜか認識してくれるようになりました。リンク先を忘れてしまったのでURLを乗せられないのですがアップルのサイトで見た解決方法でした。無論、ハード的な問題でしたら解決できない可能性もありますが、いきなりマウントしなくなった症状に心当たり...
5532日前view57
全般
 
質問者が納得リストアの方法です。インストールディスクを挿入し、インストーラを起動します。パスワードと再起動を求められます。インストーラが起動したら、画面の指示に従って進んでいきます。インストール先のHDDを選択するところで「オプション」をクリックします。「消去してインストール」にチェックを入れます(ココが重要です)。あとは画面の指示に従って進めていけば、リストアが完了します。これで解決するといいですね。
5748日前view20
全般
 
質問者が納得>ロジックボードは高額らしいでのですが、>自分で修理など無謀でしょうか?ロジックボード(マザーボード)の故障出あれば、知識があっても自力で直せるようなモノではありません。チップレベルでの不良発生でしょうから、不可能です。iBook G3であればヤフオクに安価で出回ってます。修理というよりマザー単体探すか、中古買った方が安いかも。若しくは現状で理由書いた上でヤフオクで売るのも手ですよね。
6431日前view13
全般
 
質問者が納得状態を見ると、OS自体おかしな感じにもなっているので再インストールしてどうでしょうか?改善されなければ本体の発熱(エアブローとかで廃熱口部分を掃除をしてますか?)か、HDDがおかしくなってきているかですね。まあMacは金食い虫だから、交換にそれぐらいはかかりますね~~~・・・
7186日前view22
全般
 
質問者が納得HDDが損傷している可能性があります。まず最初に、付属のハードウェアテストCD等で立ち上げ、システムの検証を行って見て下さい。HDDに異常があっても、「異常なし」の結果が出るかもしれません。HDDの空き容量が少なくなっていないかも確認必要です。まずはバックアップをとり、HDDの空き容量を増やして下さい。Classic環境なら、speeddisk等でディスクをクリーンナップすると復活する事もありましたが、OSXでは有効かどうかわかりません。それでも、現状のHDDをなんとか使いたいと言う事なら、一旦、HDDを物...
5312日前view12
  1. 1

この製品について質問する