DSC-H55
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"モニター"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得・このスペックでいいかどうか(オススメのものがあれば教えてください)不足は無いかと思う但しPS3配信用キャプチャカードとGTX470の相性は知らない性能のバランス的にはHD5850・HD6850あたりがおすすめ・モニターにSHARPの一般的な家庭用テレビを使いたいのですが出来るかどうかテレビの端子にD-subやHDMIがあるならモニタに出来ると思うけど本体の何かを削ってでもモニタ買った方が良いんじゃないかなCore i5-760+HD5770あたりにすれば1~2万浮くだろうからフルHDモニタ買える気がする・...
5359日前view30
全般
 
質問者が納得補足の無駄使いはやめたほうがいい1回しかできないから高いモニターを選択してるとは言え12万はちょっと高い気もするが元はどれだろう?書き忘れのカスタマイズでもあるのかな?あと、450w電源でGTS250を選択するとPC工房だと警告が出ると思うけど出なかったの?もっと上げておいたほうがいいとおもうよこっちhttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs814ici5_main.phpこれに同じモニターをつけても12万円だよケースも大きいし電源も最初から80PLUSの600wが付いているよ
5480日前view19
全般
 
質問者が納得メイポなら オンボードグラフィックでもいけるだろうけど そこで一緒にやってる仲間達に「○○やろうぜ」みたいに言われたときに オンボードだと辛いかなと思う。せめて GF GTS220でも積んでたら全然変わると思う。あと 好みもあるかもしれないけど TVとかDVD鑑賞重視じゃなければ ディスプレイはノングレア(非光沢)の方が良いと思う。特にゲームやるときに グレアは邪魔かなと。店頭で買うか否かは どちらでも良いんだけど 店頭に置いてあるお持ち帰りモデルじゃなければ 結局はネットで注文するのと同じだから 近所にあ...
5681日前view62
全般
 
質問者が納得予算厳しそうなので、価格面から。用途わからないんで、その構成ベースで。・i3-530とi3-540は周波数の差のみ。1万切ってきてる530で いいんじゃない?(-1,000から-1,500くらい)・USB3対応機器はまだ少ないので、M/BをGA-H55-USB3から ASUS P7H55-Mに変更(-1,500から-2,000くらい)・少々スペック落としてメモリを1GBx2に変更(-3,000くらい)上の浮いた予算で、下記のどちらか。・ケースSCY-T33-BK、電源antec EAシリーズor玄人志向Jシ...
5448日前view185
全般
 
質問者が納得「もしかしてグラフィックボードを取り外すだけで治ったりしないですかね?」可能性はあります。グラボ取り外して、マザーボードのモニター出力につないでみる(無ければだめですけど)。うまく行けば、そのまま使うか、同等のグラボ買う。(電源が350Wなので、購入時は推奨電源を確認のこと)
5058日前view84
  1. 1

この製品について質問する