17バッテリーのQ&A カタログや『取扱説明書』などに記載されているバッテリーの駆動時間は、JEITAバッテリー動作時間測定法(Ver.1.0)に基づき測定された数値です。バッテリーの駆動時間は使用環境によって異なります(例えば、画面を明るくして使っているときなどは短くなります)。詳しくは、 『操作マニュアル』「バッテリーパック」をご覧ください。 エコノミーモード(ECO)が有効になっていないか確認してください。 エコノミーモード(ECO)の切り替え方法は、 『操作マニュアル』「バッテリーパック」をご覧ください。 バッテリーの残量が少なくなっています。(残量約9%以下)ACアダプターを接続してバッテリー状態表示ランプがオレンジ色に変わったら、そのままお使いください。ACアダプターがない場合は、すぐにデータを保存し、Windowsを終了してください。その後、十分に充電されたバッテリーパックに交換してから電源を入れてください。 赤色に点滅している場合:すぐにデータを保存し電源を切った後、バッテリーパックとACアダプターを本体から取り外し、取り付け直してください。それでも赤色に点滅する場合は、ご相談窓口にご相談くだ...