VGN-C51HB
x
Gizport

VGN-C51HB の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
90 - 100 件目を表示
VGN-C_1 3-210-864- 01 (1)本機をセットアップ するミュージック/フォト/DVDインターネット増設/バックアップ/ リカバリ困ったときは/ サービス・サポート各部名称/主な仕様/ 注意事項パソコンの 基本操作について目 次マニュアルの活用法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2はじめにお読みください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4安全規制について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8安全のために ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
4VGN-C_1 3-210-864- 01 (1)は じ め に お 読 み く だ さ い本機の仕様については、「主な仕様」(142ページ)をご確認ください。VGN-C1シリーズをご購入のお客様へお客様が選択された商品によって仕様が異なります。お客様が選択された仕様を記載した印刷物をあわせてご覧ください。この説明書で使われているイラストについて この説明書で使われているイラストや画面は実際のものと異なる場合があります。特に記載のない場合、本体のイラストはVGN-C71Bを使用しています。画面のデザインについてWindows Vistaの画面デザインには、「Windows Aero」や「Windows Vista ベーシック」などがあります。お客様の選択された商品や、Windows上での設定変更により画面のデザインが異なることがあります。ソフトウェアについてお客様が選択された商品や仕様によって、インストールされているソフトウェアが異なります。この説明書で説明されているソフトウェアが、お使いのモデルにインストールされていない場合があります。「Windows Media Center」ソフトウェアは、Wind...
VGN-C_1 3-210-864- 01 (1)マ ニ ュ ア ル の 活 用 法本機には、取扱説明書(本書)をはじめとして、次のマニュアルが付属しています。 バ イ オ 電 子 マ ニ ュ ア ル見るには(スタート)ボタン-[すべてのプログラム]-[バイオ電子マニュアル]をクリックする。バイオ使用上、必要な情報をすべて記載しています。検索機能を使って、取扱説明書(本書)よりもすばやく目的の操作を探せます。VAIOナ ビ見るには(スタート)ボタン-[すべてのプログラム]-[VAIOナビ]をクリックする。目的の項目を一 覧から選んでいくことで 最 適なソフトウェアと使いかたを見つけることができます。重要 な お 知 ら せ見るには(スタート)ボタン-[すべてのプログラム]-[重要なお知らせ]をクリックする。バイオを使う上でご覧いただきたい情報です。ヘ ル プ見るには各ソフトウェアの[ヘルプ]メニューからそれぞれのヘルプを起動する。付属のソフトウェアの詳しい使いかたを説明します。画面で見るマニ アル
1VGN-C_1 3-210-864- 01 (1)本機をセットアップ するミュージック/フォト/DVDインターネット増設/バックアップ/ リカバリ困ったときは/ サービス・サポート各部名称/主な仕様/ 注意事項パソコンの 基本操作について準備2 設 置 す る設置 場 所下の図を参考にして、設置場所を決め、本機を設置してください。! ご注意 ほこりの多い場所では、床に置かないでください。吸気口からほこりを吸い込んで故障の原因となることがあります。 吸気口や排気口には物を置いたり、ふさいだりしないでください。設置 に 適さ な い 場 所次のような場所には設置しないでください。本機の故障や破損の原因となります。 直射日光が当たる場所 磁気を発生するものや磁気を帯びているものの近く 暖房器具の近くなど、温度が高い場所 ほこりが多い場所 湿気が多い場所 風通しが悪い場所
3VGN-C_1 3-210-864- 01 (1)本機をセットアップ するミュージック/フォト/DVDインターネット増設/バックアップ/ リカバリ困ったときは/ サービス・サポート各部名称/主な仕様/ 注意事項パソコンの 基本操作について
28VGN-C_1 3-210-864- 01 (1)4 ユーザーアカウントの設定をする。 ヒ ン ト 文 字 の 入 力 方 法 に つ い て 詳 し く は「 パ ソ コン の 基 本 操 作 に つ い て 」の「 文 字 入 力 の し かた 」(155ペ ー ジ )を 参 照 し て く だ さ い 。 ユ ー ザ ー 名 や パ ス ワ ー ド はWindowsのセ ッ ト ア ッ プ 完 了 後 に 設 定 す る こ と も で きま す 。 ユ ー ザ ー 名 に は 、漢 字・ひ ら が な・カ タ カ ナ・ア ル フ ァ ベ ッ ト な ど の 文 字 が 使 用 で き ま す( キ ー ボ ー ド の 半 角 / 全 角 | 漢 字 キ ー で 入力 を 切 り 換 え ら れ ま す )。 ユ ー ザ - 名 の 例 :  VAIO太 郎5 コ ン ピ ュ ー タ の 名 前 を 確 認 す る 。 ヒ ン トコ ン ピ ュ ー タ の 名 前 や デ ス ク ト ッ プ の 背 景 は 、W indow sの セ ッ ト ア ッ プ 完 了 後 に 変 更 す る こ...
VGN-C_1 3-210-864- 01 (1)6ミュージック/ フォト/ DVD「バイオ電子マニュアル」には、取扱説明書(本書)よりさらに 詳しい情報が掲載されています。(スタート)ボタン-[すべてのプログラム]-[バイオ電子マニュアル]をクリック!ミュージック ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 46音楽を取り込む ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 46音楽を聞く ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 48音楽CDを作る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50フォト ・・・・・・・・・・・・...
6VGN-C_1 3-210-864- 01 (1)本機をセットアップ するミュージック/フォト/DVDインターネット増設/バックアップ/ リカバリ困ったときは/ サービス・サポート各部名称/主な仕様/ 注意事項パソコンの 基本操作についてシステムの復元ポイントを手動で作成する1 「バックアップと復元センター」を起動する。2 画面左側の「タスク」から[復元ポイントの作成または設定の変更]をクリックする。「ユーザー アカウント制御」画面が表示された場合は、[続行]をクリックしてください。「システムのプロパティ」画面が表示されます。3 [システムの保護]タブをクリックする。 4 「自動復元ポイント」で復元ポイントを作成したいドライブのチェックボックスにチェックを付け、[作成]をクリックする。復元ポイントの作成画面が表示されます。 復元ポイントを識別するための説明を入力し、[作成]をクリックする。6 「復元ポイントは正常に作成されました」と表示されたら、[OK]をクリックする。「自動復元ポイント」の「最 新の復元ポイント」の日時が更新されます。システムの復元ポイントから復元するには! ご注意「SonicS...
1VGN-C_1 3-210-864- 01 (1)本機をセットアップ するミュージック/フォト/DVDインターネット増設/バックアップ/ リカバリ困ったときは/ サービス・サポート各部名称/主な仕様/ 注意事項パソコンの 基本操作について4 CDにしたい曲やアルバムを選択し、 をクリックする。ヒント 曲の一 覧は、アルバムをダブルクリックすると表示されます。 マイ ライブラリの曲をCD-R/CD-RWに書き込む場合は、書き込みたい曲をあらかじめ「プレイリスト」などにまとめておくと便利です。5 CDにしたい曲やアルバムをすべて選択したら、 をクリックする。「 書 き 込 み 設 定 」 画 面 が 表 示 さ れ ま す 。6 [O K] を ク リ ッ ク す る 。書 き 込 み が 始 ま り ま す 。
60VGN-C_1 3-210-864- 01 (1)増 設/バックアップ/リ カバリ増 設 す るメ モ リ を 増 設す るメモリを増設すると、データの処理速度や複数のソフトウェアを同時に起動したときの処理速度が向上します。本機にはメモリモジュールを取り付けるスロットが2つあり、最 大2 Gバイトまで増設することができます。別売りのメモリモジュールを取り付けることにより、メモリを増設します。2か所のスロットに同じ容量のメモリモジュールを装着すると、デュアルチャンネル転送モードになり、パフォーマンスが向上します。** デュアルチャンネル転送モード対応モデルのみ。対応モデルについては、「主な仕様」(142ページ)をご覧ください。メモリを増設するときのご注意 メモリの増設は注意深く行う必要があります。取り付けかたや取りはずしかたを誤ると、本機の故障の原因になります。電気的な専門知識が必要な作業ですので、販売店などに取り付けを依頼されることをおすすめします。  ご自分でメモリの増設を行った場合には、内部コネクタの挿し忘れ、メモリの逆挿し、半挿しなどにより故障や事故を起こすことがあります。この場合の修理はすべて...

この製品について質問する