VGN-NW71FB
x
Gizport

VGN-NW71FB アダプターの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アダプター"10 - 20 件目を表示
18PartNumber: 4-163-584-01(1)ManualName: VGN-NW_1 Series User Guide11本機の発熱についてのご注意使用中に本機の表面やACアダプター、バッテリーが熱くなることがありますCPUの動作や充電時の電流によって発熱していますが、故障ではありません。使用している拡張機器やソフトウェアによって発熱量は異なります。本機やACアダプターが普段よりも異常に熱くなったときは本機の電源を切り、ACアダプターの電源コードを抜き、バッテリーを取りはずしてください。次に、VAIOカスタマーリンク修理窓口に修理をご依頼ください。
PartNumber: 4-163-584-01(1)ManualName: VGN-NW_1 Series User Guide88安 全 規 制 に つ い て電波障害自主規制についてこの装置は、クラスB情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。取扱説明書に従って正しい取り扱いをして下さい。VCCI-B電気通信事業法に基づく認定について本製品は、電気通信事業法に基づく技術基準適合認定を受けています。高調波電流規制についてこの装置は、JIS C 61000-3-2 適合品です。瞬時電圧低下について本装置は、社団法人電子情報技術産業協会の定めたパーソナルコンピューターの瞬時電圧低下対策規格を満足しております。しかし、本規格の基準を上回る瞬時電圧低下に対しては、不都合が生じることがあります。(社団法人電子情報技術産業協会のパーソナルコンピューターの瞬時電圧低下対策規格に基づく表示)ただし、バッテリー未搭載でAC アダプターを使用している場合は、規定の耐力がないため、ご注意ください。電波...
8PartNumber: 4-163-584-01(1)ManualName: VGN-NW_1 Series User GuideFeliCaポート(FeliCa対応 リーダー/ライター)について本機内蔵のFeliCaポート(FeliCa対応リーダー/ライター)は、電波法に基づく型式指定を受けた誘導式読み書き通信設備です。使用周波数は、13.56 MHz帯です。本機内蔵のFeliCaポート(FeliCa対応リーダー/ライター)を分解、改造したり、型式指定表示を消すと、法律により罰せられることがあります。周囲で複数のリーダー/ライターをご使用の場合、1m以上間隔をあけてお使いください。また、他の同一 周波数帯を使用中の無線機が近くにないことを確認してからお使いください。AC電源の遮断について不具合を感じた場合はすぐにコンセントからプラグを抜けるように、ACアダプターはコンセントの近くでお使い下さい。バッテリーについて間違ったタイプに交換すると爆発の危険があります。使用済の電池は、取扱説明書に従って処分してください。持ち運び時の注意について本機持ち運び時における故障や発火の危険を防ぐため、持ち運び時には付属...
PartNumber: 4-163-584-01(1)ManualName: VGN-NW_1 Series User Guide1616大音量で長時間続けて聞きすぎない耳を刺激するような大きな音量で長時間続けて聞くと、聴力に悪い影響を与えることがあります。特にヘッドホンで聞くときはご注意ください。呼びかけられて返事ができるくらいの音量で聞きましょう。下記の注意事項を守らないと、けがをしたり周辺の物品に損害を与えたりすることがあります。ぬれた手で電源プラグにさわらないぬれた手で電源プラグの抜き差しをすると、感電の原因となることがあります。接続するときは電源を切るACアダプターや接続ケーブルを接続するときは、本機や接続する機器の電源を切り、電源コードをコンセントから抜いてください。感電の原因となることがあります。指定された電源コードや接続ケーブルを使うこの説明書に記されている電源コードや接続ケーブルを使わないと、感電の原因となることがあります。電源コードや接続ケーブルをACアダプターに巻き付けない断線の原因となることがあります。排気口、吸気口をふさがない排気口、吸気口をふさぐと内部に熱がこもり、火災の原因となる...
16PartNumber: 4-163-584-01(1)ManualName: VGN-NW_1 Series User Guide11通電中の本機やACアダプターに長時間ふれない長時間皮膚がふれたままになっていると、低温やけどの原因となります。また、衣類の上からでも長時間ふれたままになっていると、低温やけどになる可能性があります。本機やACアダプターを布や布団などでおおった状態で使用しない熱がこもってケースが変形したり、火災の原因となることがあります。不安定な場所に置かないぐらついた台の上や傾いたところなどに置かないでください。また、横にしたり、ひっくり返して置いたりしないでください。落ちたり、倒れたりしてけがの原因となることがあります。お手入れの際は、電源を切って電源プラグを抜く電源を接続したままお手入れをすると、感電の原因となることがあります。移動させるときは、電源コードや接続ケーブルを抜く接続したまま移動させると電源コードや接続ケーブルが傷つき、火災や感電の原因となったり、接続している機器が落ちたり、倒れたりしてけがの原因となることがあります。また、本機を落とさないようにご注意ください。端子はき...
1PartNumber: 4-163-584-01(1)ManualName: VGN-NW_1 Series User Guide1313 下記の注意事項を守らないと火災・感電などにより死亡や大けがの原因となります。電源コードを傷つけない電源コードを傷つけると、火災や感電の原因となります。 本機と机や壁などの間にはさみ込んだりしない。 電源コードを加工したり、傷つけたりしない。 重いものをのせたり、引っ張ったりしない。 熱器具に近づけたり、加熱したりしない。 電源コードを抜くときは、必ずプラグを持って抜く。油煙、湯気、湿気、ほこりの多い場所には置かない上記のような場所に置くと、火災や感電の原因となります。取扱説明書に記されている使用条件以外の環境でのご使用は、火災や感電の原因となることがあります。内部に水や異物を入れない水や異物が入ると火災や感電の原因となります。万一 、水や異物が入ったときは、すぐに電源を切り、電源コードや接続ケーブルを抜き、バッテリーを取りはずしてください。内部をむやみに開けない 本機および付属の機器(ケーブルを含む)は、むやみに開けたり改造したりすると火災や感電の原因...
68PartNumber: 4-163-584-01(1)ManualName: VGN-NW_1 Series User Guide66インターネット/ メールQuick Web Access増設/バックアップ/ リカバリー困ったときは/ サービス・サポート注意事項本機をセットアップするQ 電源が勝手に切れた。 バッテリーで本機を使用中にバッテリーの残量がわずかになると、自動的に休止状態になり、電源が自動的に切れます。ACアダプターで使用するか、バッテリーを充電してください。詳しくは、「VAIO 電子マニュアル」をご覧ください。([パソコン本体の使いかた]-[電源の管理/起動]-[バッテリーの充電/表示の見かた]をクリックする。)Q 「このリチャージャブルバッテリーパックは使用できないか、正しく装着されていない可能性があります。」というメッセージが表示され、休止状態に移行してしまう。 バッテリーが正しく装着されていない可能性があります。本機の電源が切れたあと、いったんバッテリーを取りはずしてから、再度正しく装着し直してください。(22ページ) 上記の操作を行っても同様のメッセージが表示される場合は...
PartNumber: 4-163-584-01(1)ManualName: VGN-NW_1 Series User Guide00録画/録音についてのご注意 著作権保護のための信号が記録されているソフト、放送局側で録画禁止設定が行われている番組は録画できません。 録画内容の補償はできません。必ず、事前に試し撮りをし、正常に録画・録音されていることを確認してください。 万が一 、機器やソフトウェアなどの不具合により録画・録音がされなかった場合、記録内容の補償についてはご容赦ください。ソフトウェアの不正コピー禁止について本機に付属のソフトウェアは、ライセンスあるいはロイヤリティー契約のもとに供給されています。これらのソフトウェアを不正にコピーすることは法律で禁止されています。また、店頭で購入したソフトウェアを人に貸したり、人からソフトウェアを借りてコピーして使うことは禁じられています。ソフトウェアの使用許諾書をよくお読みのうえ、お使いください。ソフトウェアと周辺機器の動作について一 般的にWindows用、DOS/V用などと表記している市販ソフトウェアや周辺機器の中には、本機で使用できないものがあり...
PartNumber: 4-163-584-01(1)ManualName: VGN-NW_1 Series User Guide1818直射日光のあたる場所や熱器具の近くに設置・保管しない内部の温度が上がり、火災の原因となることがあります。液晶画面に衝撃を与えない重い物をのせたり、落としたりしないでください。液晶画面はガラス製のため、強い衝撃を与えると割れて、けがの原因となることがあります。ディスプレイパネルの裏側を強く押さない液晶画面が割れて、故障やけがの原因となることがあります。本機に強い衝撃を与えない重いものを載せる、落とす、本機の上に乗るなど、無理な力が加わると、けがや故障の原因となることがあります。幼児の手の届かないところに置く“メモリースティック”などを誤って飲み込んだり、ケーブルを首に巻きつけたりすると、事故やけが、故障の原因となります。電池についての安全上のご注意漏液、発熱、発火、破裂などを避けるため、下記の注意事項を必ずお守りください。 本機に付属またはソニーが指定する別売りの純正バッテリーをご使用ください。 本書に記載する又はソニーが別途指定する充電方法以外でバッテリーを充電しないで...
PartNumber: 4-163-584-01(1)ManualName: VGN-NW_1 Series User Guide1414本機は日本国内専用です 交流100Vでお使いください。 海外などで、異なる電圧で使うと、火災や感電の原因となることがあります。なお、ACアダプターと電源コードは対応する入力電圧が異なる場合があります。ACアダプター・電源コードの記載をご確認ください。 本機は国内専用です。海外で使用することを動作保証するものではありません。 ACアダプターを海外旅行者用の「電子式変圧器」などに接続しないでください。発熱や故障の原因となります。 本機のワイヤレス機能は国内専用です。 海外で使うと罰せられることがあります。LAN端子に指定以外のネットワーク(LAN)や電話回線を接続しない本機のLAN端子に次のネットワーク(LAN)や回線を接続すると、端子に必要以上の電流が流れ、発熱や火災の原因となります。特に、ホームテレホンやビジネスホンの回線には、絶対に接続しないでください。 10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-Tタイプ以外のネットワーク(LAN) 一 般電話回...

この製品について質問する