VGN-NW71FB
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"故障"10 - 20 件目を表示
18PartNumber: 4-163-584-01(1)ManualName: VGN-NW_1 Series User Guide11本機の発熱についてのご注意使用中に本機の表面やACアダプター、バッテリーが熱くなることがありますCPUの動作や充電時の電流によって発熱していますが、故障ではありません。使用している拡張機器やソフトウェアによって発熱量は異なります。本機やACアダプターが普段よりも異常に熱くなったときは本機の電源を切り、ACアダプターの電源コードを抜き、バッテリーを取りはずしてください。次に、VAIOカスタマーリンク修理窓口に修理をご依頼ください。
PartNumber: 4-163-584-01(1)ManualName: VGN-NW_1 Series User Guide5858リカバリーディスクを使ってリカバリーするには1 本機の電源が入っている状態で、ドライブにリカバリーディスクを入れて電源を切り、再び電源を入れる。「Windows ブート マネージャー」画面が表示されます。 矢印キーで「VAIO リカバリーセンター」を選択し、Enterキーを押す。しばらくすると「VAIO リカバリーセンター」画面が表示されます。3 画面左側の[C ドライブのリカバリー]または[お買い上げ時の状態にリカバリー]をクリックし、右側に表示された画面の[開始]をクリックする。以降、表示された画面の指示に従って操作してください。ヒント バックアップしたいデータがある場合は、[VAIO データレスキューツール]をクリックし、バックアップしてください。(60ページ) [VAIO ハードウェア診断ツール]をクリックすると、リカバリーを行う前にハードウェア(CPU、メモリー、ハードディスクドライブ)の検査を行うことができます。 リカバリー領域を削除していない場合は、...
8PartNumber: 4-163-584-01(1)ManualName: VGN-NW_1 Series User GuideFeliCaポート(FeliCa対応 リーダー/ライター)について本機内蔵のFeliCaポート(FeliCa対応リーダー/ライター)は、電波法に基づく型式指定を受けた誘導式読み書き通信設備です。使用周波数は、13.56 MHz帯です。本機内蔵のFeliCaポート(FeliCa対応リーダー/ライター)を分解、改造したり、型式指定表示を消すと、法律により罰せられることがあります。周囲で複数のリーダー/ライターをご使用の場合、1m以上間隔をあけてお使いください。また、他の同一 周波数帯を使用中の無線機が近くにないことを確認してからお使いください。AC電源の遮断について不具合を感じた場合はすぐにコンセントからプラグを抜けるように、ACアダプターはコンセントの近くでお使い下さい。バッテリーについて間違ったタイプに交換すると爆発の危険があります。使用済の電池は、取扱説明書に従って処分してください。持ち運び時の注意について本機持ち運び時における故障や発火の危険を防ぐため、持ち運び時には付属...
1PartNumber: 4-163-584-01(1)ManualName: VGN-NW_1 Series User Guide1313 下記の注意事項を守らないと火災・感電などにより死亡や大けがの原因となります。電源コードを傷つけない電源コードを傷つけると、火災や感電の原因となります。 本機と机や壁などの間にはさみ込んだりしない。 電源コードを加工したり、傷つけたりしない。 重いものをのせたり、引っ張ったりしない。 熱器具に近づけたり、加熱したりしない。 電源コードを抜くときは、必ずプラグを持って抜く。油煙、湯気、湿気、ほこりの多い場所には置かない上記のような場所に置くと、火災や感電の原因となります。取扱説明書に記されている使用条件以外の環境でのご使用は、火災や感電の原因となることがあります。内部に水や異物を入れない水や異物が入ると火災や感電の原因となります。万一 、水や異物が入ったときは、すぐに電源を切り、電源コードや接続ケーブルを抜き、バッテリーを取りはずしてください。内部をむやみに開けない 本機および付属の機器(ケーブルを含む)は、むやみに開けたり改造したりすると火災や感電の原因...
PartNumber: 4-163-584-01(1)ManualName: VGN-NW_1 Series User Guide00録画/録音についてのご注意 著作権保護のための信号が記録されているソフト、放送局側で録画禁止設定が行われている番組は録画できません。 録画内容の補償はできません。必ず、事前に試し撮りをし、正常に録画・録音されていることを確認してください。 万が一 、機器やソフトウェアなどの不具合により録画・録音がされなかった場合、記録内容の補償についてはご容赦ください。ソフトウェアの不正コピー禁止について本機に付属のソフトウェアは、ライセンスあるいはロイヤリティー契約のもとに供給されています。これらのソフトウェアを不正にコピーすることは法律で禁止されています。また、店頭で購入したソフトウェアを人に貸したり、人からソフトウェアを借りてコピーして使うことは禁じられています。ソフトウェアの使用許諾書をよくお読みのうえ、お使いください。ソフトウェアと周辺機器の動作について一 般的にWindows用、DOS/V用などと表記している市販ソフトウェアや周辺機器の中には、本機で使用できないものがあり...
PartNumber: 4-163-584-01(1)ManualName: VGN-NW_1 Series User Guide66準備3 電 源 を 入 れ る1 ディスプレイパネルを開く。 !ご注意ディスプレイパネルを開くときは、内蔵カメラ(MOTION EYE)部分は持たないでください。故障の原因となります。
PartNumber: 4-163-584-01(1)ManualName: VGN-NW_1 Series User Guide5050メモリーを取り付けるには! ご注意 メモリーモジュールの取り付けは、必ず本機と周辺機器の電源を切り、電源コードやバッテリー、およびすべての接続ケーブルを取りはずした状態で行ってください。電源コードやバッテリーを取り付けた状態でメモリーモジュールを取り付けると、メモリーモジュールや本機、周辺機器が破損することがあります。 静電気でメモリーモジュールを破壊しないように、メモリーモジュールを取り扱うときは、次のことをお守りください。  静電気の起こりやすい場所(じゅうたんの上など)では作業しないようにしてください。 静電気を体から逃すため、本体の金属部に触れてから作業を始めてください。ただし、本機内部の金属部には触らないようご注意ください。 メモリーモジュールは静電気防止袋に入っています。取り付け直前まで袋から出さないでください。 メモリーモジュールを持つときは半導体や端子に触れないようにしてください。 メモリーモジュールには、向きがあります。メモリーモジュールのエ...
PartNumber: 4-163-584-01(1)ManualName: VGN-NW_1 Series User Guide1818直射日光のあたる場所や熱器具の近くに設置・保管しない内部の温度が上がり、火災の原因となることがあります。液晶画面に衝撃を与えない重い物をのせたり、落としたりしないでください。液晶画面はガラス製のため、強い衝撃を与えると割れて、けがの原因となることがあります。ディスプレイパネルの裏側を強く押さない液晶画面が割れて、故障やけがの原因となることがあります。本機に強い衝撃を与えない重いものを載せる、落とす、本機の上に乗るなど、無理な力が加わると、けがや故障の原因となることがあります。幼児の手の届かないところに置く“メモリースティック”などを誤って飲み込んだり、ケーブルを首に巻きつけたりすると、事故やけが、故障の原因となります。電池についての安全上のご注意漏液、発熱、発火、破裂などを避けるため、下記の注意事項を必ずお守りください。 本機に付属またはソニーが指定する別売りの純正バッテリーをご使用ください。 本書に記載する又はソニーが別途指定する充電方法以外でバッテリーを充電しないで...
PartNumber: 4-163-584-01(1)ManualName: VGN-NW_1 Series User Guide1414本機は日本国内専用です 交流100Vでお使いください。 海外などで、異なる電圧で使うと、火災や感電の原因となることがあります。なお、ACアダプターと電源コードは対応する入力電圧が異なる場合があります。ACアダプター・電源コードの記載をご確認ください。 本機は国内専用です。海外で使用することを動作保証するものではありません。 ACアダプターを海外旅行者用の「電子式変圧器」などに接続しないでください。発熱や故障の原因となります。 本機のワイヤレス機能は国内専用です。 海外で使うと罰せられることがあります。LAN端子に指定以外のネットワーク(LAN)や電話回線を接続しない本機のLAN端子に次のネットワーク(LAN)や回線を接続すると、端子に必要以上の電流が流れ、発熱や火災の原因となります。特に、ホームテレホンやビジネスホンの回線には、絶対に接続しないでください。 10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-Tタイプ以外のネットワーク(LAN) 一 般電話回...
PartNumber: 4-163-584-01(1)ManualName: VGN-NW_1 Series User Guide44インターネット/ メールQuick Web Access増設/バックアップ/ リカバリー困ったときは/ サービス・サポート注意事項本機をセットアップする増設/バックアップ/リカバリー増 設 す るメ モ リ ー を 増 設するメモリーを増設すると、データの処理速度や複数のソフトウェアを同時に起動したときの処理速度が向上します。また、2か所以上のスロットにメモリーモジュールを装着すると、デュアルチャンネル転送モードになり、さらにパフォーマンスが向上します。お使いの機種のメモリーについては、別紙「主な仕様と付属ソフトウェア」をご覧ください。ヒントチップセット内蔵のグラフィック搭載モデルでブルーレイディスクを再生する場合には、最 大のパフォーマンスが得られる同容量2枚のメモリーモジュールの装着をおすすめします。(ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチ機能搭載)モデルまたはDVDスーパーマルチ/BD-ROM一 体型ドライブ搭載モデル)メモリーを増設するときのご注意 メ...

この製品について質問する