HDR-CX370V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"保存"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得m2ts以外は、PMBで再生するための管理ファイルです。映像ファイルとセットで生成されます。PMBを使わないなら不要ですが、削除は自己責任でやってください。分からないものはむやみに手をつけないほうがいいでしょう。
4994日前view641
全般
 
質問者が納得可能だと思います。うちでは、PMBを利用してUSB接続の外付けのHDDに保存し、それをNASに手動でバックアップして保存しています。…RAID構成のNASを持っていないもので(^_^;)ブラビアでは、MPEG-2もAVCHDにも対応しているので、問題なく再生できると思います。…うちのNASはDLNAに対応していないので、Windows 7パソコン経由で見ています。
5004日前view292
全般
 
質問者が納得DVDレコーダーなら画質がハイビジョン画質→標準画質になります。それでも良いのならそれでも良いですがSONYは外付けHDDにパソコンいらずで保存できます。これが無難です
5036日前view58
全般
 
質問者が納得搭載している記憶装置の種類が異なります。HDR-XR350Vが搭載しているHDDは安価で記憶容量が大きい反面、サイズが大きく重い、衝撃に弱く録画がストップする、取り替えることができない、衝撃で壊れる、5年ぐらいで自然に壊れるなどの欠点があります。HDR-CX370Vで利用されている半導体メモリーは、価格こそ高いのですが、これらHDDの欠点の多くを克服していますので、最近主流になっています。外付けHDDにダビングした映像は、基本的にはパソコンでDVDに保存することになります。東芝製ハイビジョンレコーダーなど一...
5026日前view57
全般
 
質問者が納得>ハイビジョンで撮ってもディスクに保存できないそれはありません。(これ以降は間違ってたらすいません。)しかし他社のブルーレイに録画したものを入れると一つのキャプチャになるたとえば、8月3日~6日に撮ったものを他社のブルーレイのHDDに入れると8月3日のデータとして一つのデータになる。
5063日前view79
全般
 
質問者が納得広角(ワイド)で暗所に強いのは断然HDR-CX370Vです。また手振れ補正も強力です。ただズーム重視でさらに小型が希望であればHDR-CX170でも良いと思います。外付けハードディスクですが、こちらに対応機種が明記されているのでバッファローのHD-CLU2でOKだと思います。http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/directcopyinfo/index.htmlしかしハードディスクは容量が大きいのを選びがちですが、ハードディスクは...
5034日前view50
全般
 
質問者が納得カメラとレコーダーをカメラに付属のUSBケーブルで接続すればハイビジョンでダビングできます。(レコーダーの前面の蓋の中にUSB端子があります)あとパナレコーダーはパナ以外のカメラからダビングすると、カメラの中の映像を全部ダビングするし、レコーダーにダビングされた映像は1本の繋がった映像になって後で編集で分割する必要があるので、カメラに映像を溜め込むことはしないで、こまめにレコーダーにダビングした方がいいと思います。
5105日前view49
全般
 
質問者が納得>1年間保証(引き取り修理サービス、パーツ保証)、1年間無償電話サポート を3年間延長したほうが良いのでしょうか?これは自分で決めましょう。保証の内容、方法などはサイトで事前にチェックが必要です。>グラフィックス NVIDIA(R) GeForce(R) GTX260(1.8GB)は私の使用用途ではオーバースペックでしょうか?オバースペックです。GT210程度で十分です。>こちらでも NVIDIA(R) GeForce(R) GTS250(1GB)問題ないのでしょうか?これでもまだオーバースペック気味...
5132日前view166
全般
 
質問者が納得>このソニーのカメラだと最初にどこに保存されるのでしょうか?映像はカメラの内蔵メモリー(64GB)に記録されます。ハイビジョンで6~8時間、標準画質で16時間記録できます。それ以上の録画にはSDカードを使います。>テレビで再生するのならこのカメラからコードをつなぐだけで見れるのでしょうか?カメラに付属のコードでテレビに接続するだけです。ハイビジョンで見るためにはD端子で接続します。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%A...
5153日前view223
全般
 
質問者が納得価格コムのクチコミに書き込みがあります。大丈夫なようですよ。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080325/BBSTabNo=6/CategoryCD=2020/ItemCD=202030/MakerCD=76/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=2/#10988268それからデータのバックアップは、メモリが一杯になってから、ではなく撮ったら即バックアップ、が安全です。その日の事はその日のうちに、です。更には、バックアップデータは2台のHDDに同一のデータを保...
5213日前view76

この製品について質問する