HDR-CX370V
x
Gizport

HDR-CX370V バックアップの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"バックアップ"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得①~④のいずれも問題はありません。しいて言えば③FHで保存するなら、はじめからFHで撮影すればいいと思うけど。変換は簡単ではないですヨ。
4903日前view63
全般
 
質問者が納得ハイビジョンで撮影した動画は専用ソフトがないと見れませんせんよ。ファイルの拡張子が.mts(または.m2ts)だとハイビジョンです。ファイルを直接ダブルクリックするのではなく、カメラについてきた付属ソフト上から再生してみてください。
4915日前view39
全般
 
質問者が納得ハイビジョン画質のままコピーは不可能です。BDディスクからレコーダーのHDDへのコピーは最新のパナソニックディーガが唯一対応したばかりです。(書き戻し機能)
4992日前view71
全般
 
質問者が納得CX370Vは外付けHDDと直接接続できるので、外付けHDDに保存するのがいいと思います。外付けHDDに保存した映像もカメラを通してテレビに映すことができるし、外付けHDDとUSB端子付きのブルーレイレコーダーを接続すればダビングもできます。(外付けHDDと接続するためのケーブルは2千円、外付けHDDは1TBで1万円ほどです)(外付けHDDは電源付きのものにする必要があります)DVDに保存するなら、カメラの付属ソフトでハイビジョンのDVDを作成しておけばいいです。データファイルや標準画質のDVDの作成はいら...
5119日前view127
全般
 
質問者が納得1、メモリースティックの映像は、内蔵メモリーにコピーできますから、内蔵メモリーの映像を消したあとにコピーして取り込みましょう。 2、外付けHDDがMacで認識できていれば再生できるはずですが、他に問題があるのかは不明です。 一度HDDメーカーに問い合わせてみてください。
4317日前view117
  1. 1

この製品について質問する