HDR-CX370V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"媒体"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ビデオカメラとレコーダーは、同じメーカーの方がいいですね。一応、他社メーカーでもだいたいは対応していますが、独自の機能もありますので。テレビとレコーダーも、同一メーカーがおススメです。他社メーカーの場合、テレビとレコーダーの電源を付けるために、2種類のリモコンが必要です。しかし、同一メーカーに揃えておけば、ボタン1つで両方の電源がつきます。ブラビアリンク、ビエラリンク、アクオスファミリンクなど、同一メーカーで揃えておくと楽です。おススメのテレビは‥1 3Dテレビ(半年後に発売。同サイズのテレビより5万円高い...
5190日前view31
全般
 
質問者が納得ソニーは暗い場所に強くて、30mmの広角レンズで室内でも広い範囲を撮影できて、歩きながら撮影してもほとんど揺れないのが特徴ですし、ビクターのHM570は明るい場所ではソニー以上に綺麗で、静止画モードで900万画素・動画撮影中でも500万画素の静止画が撮影できるのが特徴です。室内撮影・歩き撮りを重視するならソニーがいいし、明るい場所での画質・静止画撮影機能を重視するならビクターがいいでしょう。子供の成長記録なら、どこでも苦手なく撮影できて歩き撮りができるソニーの方が向いてる気はします。ソニーもビクターも撮影時...
5069日前view72
全般
 
質問者が納得全ての質問にはお答えできませんが、部分的に私の意見を述べさせて頂きます。撮影の目的が…「映像を長期にわたりきれいに保存するのが最大の目的です(子供の成長の記録)」というのであれば、一番きれいなモード(FX?)で撮影し、HDDに移して保存するのが良いかと思います。(我が家では、テープ式のHDVカメラしかありませんので、保存はテープ&HDDで二重に管理しています)質問者様がおっしゃるようにブルーレイ、DVDはあくまでも観賞用で 長期保存には向きません。質問1と2については以上です。質問3については全くわかりませ...
4991日前view131
  1. 1

この製品について質問する