HDR-CX370V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"発表会"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得カメラのランクが違いすぎます、HDR-CX370Vは撮像素子が1/4型、420万画素のフルハイビジョンカメラ、TM45は撮像素子が1/5.8型と小さく画素数も150万画素と擬似的にハイビジョン撮影をします。また室内撮影時などCX370Vは35mm換算29.8mm相当のワイドレンズですが、TM45は33.7mmなので接近した撮影は難しいです。望遠についてはCX370Vは光学12倍、TM45は光学34倍と一見TM45のほうが有利そうですが現実に10倍以上の望遠はしっかりした三脚に固定しないと使えないので意味ない...
5135日前view90
全般
 
質問者が納得悪い事は言いません。CX370Vにした方が良いと思います。ズームが劣ると考える人が多いですが10倍を超えるズームは三脚でも使わない限りブレブレで見れたものじゃありませんよ。映像見て具合悪くなります。これで電子式手振れ補正は致命的ですね。基本的にコンパクト系のビデオカメラで光学20倍や25倍などというのはムリがあるのです。寄れるだけと考えた方が良いですよ。運動会などは高倍率ズームを欲しがる人が居ますが、一眼で300mm以上のズームを使う人はあまり居ないと思いますよ。(CX370Vは約350mmのズームです)1
5225日前view63
全般
 
質問者が納得画素数に関しては、ハイビジョンの上限の207万画素で撮影できるフルハイビジョンカメラと、画素数が100~150万の低価格のハイビジョンカメラがあるし、望遠撮影した時に揺れにくくする手ぶれ補正も、効果が高い光学式と、効果が低めの電子式があるし、他にも室内撮影に強いタイプと、そうでないタイプがありますし、室内で広い範囲を撮影できる広角レンズと、そうでないタイプもあります。小さい子供の頃から撮影するなら室内撮影に強い機種がいいでしょうし、5万以上出せるならフルハイビジョンで光学式の手ぶれ補正のキャノンのHF M4...
4999日前view30
全般
 
質問者が納得これらの機種はどれを選んでも間違いなく撮影できます。あえて順位を付ければ、値段順になります(常識ですが)予算や好みのメーカに合わせて選びましょう。
5294日前view78
全般
 
質問者が納得ソニーのほうをぜひオススメします。ソニーの手ブレ補正機能は他とは一線を画しており、他社の追随を許しません。懸念されているズームのほうもCCDが400万画素ありますから、デジタルズームを併用すればフルHDである200万画素まで約1.5倍ズームしても劣化しません。つまり12倍ズームx1.5倍=18倍ズームとなり、十分耐えうるレベルだと思います。これで不満とおっしゃるのでしたら、たとえばピアノの発表会などあまりワイド側に引く必要がないシーンなどでは別途テレコンバーターという後付レンズを購入すればいいと思います。オ...
5421日前view105
  1. 1

この製品について質問する